「アナ・ログ」
アナウンサーリレーエッセイ
春です
飯田 菜奈
(2022/04/06)
新年度を迎えました。
新しいステージに進まれた皆さん、おめでとうございます!
スタートダッシュを張り切りすぎて、途中でペースダウンしてしまわないように、ほどほどに頑張ってください。特に変化がないという皆さんも、季節の移り変わりに目を向けながら、ちょっと背筋を伸ばして、気持ちを新たに、また1年頑張れたら良いですね!
季節の移り変わりと言えば、桜。仙台の桜の開花発表も間もなくといったところでしょうか。私が毎年桜の開花を楽しみに、そして積極的にお花見に出かけるようになったのは、20歳の時にオーストラリアに短期語学留学をした際、海外の友達から、「日本の桜は本当に奇麗だよね~」「日本の桜が大好きなんだ!いつか見に行くのが夢だよ」と絶賛されたことがきっかけです。
日本人の私よりも、桜への愛が強いことにびっくりしながら、日本が誇るべき花だと実感。せっかく日本に住んでいるんだから桜を愛でないともったいない!とお花見をするようになり、気が付いたら、春の一番の楽しみが"お花見"になっていました。
桜は開花してからだいたい1週間ぐらいで満開に。ただ満開の桜を楽しめるのもほんの数日で、その後散り始めたらあっという間に葉桜になってしまいます。
桜吹雪も奇麗で好きですが、やはり満開の桜が大好きです。寒い冬を乗り越えてようやく暖かい春が来たことを実感し、幸せな気持ちが溢れてきます。穏やかな気持ちになります。伸びをして、新鮮な空気を吸って、走りだしたくなります。
寒く長い東北の冬も、間もなく終わりですね。必ず冬が終わり、春が来ます。日常のつらいことも、長くは続かない…乗り越えられる!桜はそんなことも教えてくれる気がします。
☆写真☆
東京の桜が満開になったと、母が近所で撮った写真を送ってくれました!癒される一枚です。
続いては、牧さんです。