「アナ・ログ」
アナウンサーリレーエッセイ

好きな言葉
金澤 聡
(2022/04/26)


『目は高く、頭は低く、心は広く』

バレーボール世界三大大会のひとつワールドカップバレー。
その女子日本代表の実況を担当したときに出会った言葉。当時代表入りしていた長岡 望悠選手への亡きお父さんの言葉です。

「目は高く」=目標は高く持ち
「頭は低く」=感謝の心を忘れずに
「心は広く」=まわりの人への愛を大切に

長岡選手を取材したときに感じた佇まいはまさにそうでした。質問に丁寧に答え、取材を終えると丁寧にあいさつをしてくれました。私も大切な言葉として常に心の中に置いています。言動で示せているかというと反省すべき点は多々ありますが、周りの皆さんの「心の広さ」に支えられています。

先日の早朝、「ゆりあげ港朝市」へ出かけました。朝6時から活気のある声が朝市に響き渡り多くの人でにぎわっていました。
写真は、朝市で食べたものです。
"ホッキ飯" "はらこ飯" "水餃子"
残りの一品は…
そうです!地元名産の"セリ鍋"です。これが分かった人は、「お目が高い!」
この『目は高く』ではないですね、すいません…。

朝市の活況な空気を肌で感じ、人とのふれあいを通じて人に優しく生きていきたいと思いました。

この話を新人アナウンサーの研修で伝えようと思います。
あっ、次は、新人の千坂アナウンサーです。違う話を研修でしようと思います。何にしようかな。

戻る

アナウンサーTOP
HOME