「アナ・ログ」
アナウンサーリレーエッセイ
好きな言葉
千坂 紗雪
(2022/04/27)
「好きな言葉は何ですか?」
シンプルだけど回答に悩まされる質問。
この質問一つで人となりや性格が伝わってきます。
私が大学で所属していた野球部のホームページには一人一人のプロフィールが掲載されていました。
身長体重投打など基本事項の下にはいくつか質問があり、その中に「好きな言葉・座右の銘」の欄がありました。
今年も後輩たちのプロフィールが更新されたようで、「どんなことを書いているのかな?」と気になり、読んでいくことに。
「腹が減っては戦はできぬ」「きっと、すべてうまくいく」「継続は力なり」「全力疾走」「夢は心のプロテイン」「辛いときこそ笑顔」「千里の道も一歩から」「一日は一生の縮図なり」などなど。
今年も後輩たちの人となりが何となく見えた気がしました。
そんな私はマネージャー時代に何と書いていたか。
「健康第一」
大学時代に母が節目節目に送ってくれた手紙に必ず書いてあった一言でした。
ひねりはないけれど、今のご時世を言い当てるかのようなこの言葉。
一番大事なことかも、、、と再確認させられました。
写真は母からの手紙とお守りです。
手紙にはしっかりと「健康第一」と書いてあります。
手前のミサンガとマスコットは4年秋の最後のリーグ戦前に母が作ってくれたものです。
どれも大切な宝物です。
次は寺田さんです。