「アナ・ログ」
アナウンサーリレーエッセイ

秋を感じます
伊藤 瞳
(2022/10/11)


空気が一気に入れ替わり、寒さの厳しい日も増えてきましたね。
私は、先週、ついに今シーズン初めてタイツに手を出しました( *´艸`)

10月も今日から中旬。
皆さんはどんな秋をお過ごしですか?
私は、食、特に果物を通して、毎年「秋を感じます」!
今年は、「蔵王ナシ」から秋が始まりました。

蔵王ナシの初出荷の取材に行きました。
運ばれてくる沢山のナシを見て、秋の到来を感じたものです。昨年は凍霜害の被害もありましたが、今年は良い品質に仕上がったというお話を伺えて、安心しました。
このあと、ナシは品種を変えながら12月中旬頃までは味わえるとのことです。全国の多くの人に、蔵王のナシが届いたらと願います。

また、仙台放送LiveNewsイット!の中で隔週水曜日に担当している中継コーナー「旬感ライブいまココ」では、9月上旬、蔵王の果樹園からナシについてお伝えしました。
初めて体験させていただいたナシ収穫。
コツをつかめば、実は簡単にとれることを知り、良い経験になりました。
とれたてのナシは、噛むと溢れんばかりの果汁としばらく口の中に余韻が残る甘味で…
それはそれは美味しかったです。

これから深まっていく秋も旬の味覚を満喫しながら過ごしたいと思います(*^-^*)

写真は、ナシの中継に来ていただいた、蔵王のナシ大好物な「ざおうさま」との一枚です。持っている杖にはナシをモチーフにした飾りもついているんですよ!
ナシ愛が伝わってきますね(*´ω`*)

次は、佐藤拓雄アナウンサーです。

戻る

アナウンサーTOP
HOME