「アナ・ログ」
アナウンサーリレーエッセイ
こっそり教えます
千坂 紗雪
(2022/11/07)
某店の「フライパンでつくるナン」をこっそり皆さんに紹介します。
先日、「今、カレーにはまっているんです!」と会社の上司に話しました。「それならこれ試してみてよ!」と教えて頂いたのがこの商品。週末、店に行き、お目当てのナンキットと相棒のバターチキンカレーを購入。家で作ってみました。
〈作り方〉
?付属の粉と水とサラダ油をボウルに入れてヘラで混ぜます。
?まんべんなく混ざったら、手で5分間こねます。
(最初はべっちょべちょの生地が2分ほどするとだんだん手にもくっつかないようにまとまってきました、そこからはもちもち度を上げるだけ。ここらへんから生地に愛着が湧いてきました。5分間、生地と向き合います。こねこね。)
?4分割して丸めた後、10分間寝かせます。
(心なしかぽむっと膨らんだ気がします)
C寝かせた生地にとろけるチーズを入れ込みます。
(プレーンナンでもOKでしたが、今回はチーズナンにしたかったので入れ込みました。)
D薄く延ばしてフライパンで両面弱火で1分ずつ焼きます。完成です。
バターチキンカレーと一緒に頂きます。生地の伸ばしが足りなかったのか、少し厚めのナンが出来上がってしまいましたが、逆に食べ応えがあり、カレーと一緒に食べるとどちらの良さも殺さない、丁度よいバランスになりました。
直径約20cmのナンが4枚作れ、税込み190円!家でも美味しいナンを食べたい!そして、「ナンか(何か)こねたい!」という方、非常におすすめです。
写真は今回作ったナン!ではなく、過去に食べたカレーとナンの写真です。大学生の時、友人にカレー屋さんで働いている子がいて、「今、カレーにはまってるんだよね!」と言ったら、賄いのナンをおすそ分けしてくれました。
この写真の日付「2021年11月10日」、およそ1年前にも同じような話をしていたのだと気付きました。「流行は再びやってくる」と言われていますが、また1年後の2023年11月にも私の中で「カレーとナンブームは再びやってくる」のか…根拠はありませんが来そうな予感がします。
明日は金澤さんです。