「アナ・ログ」
アナウンサーリレーエッセイ
お風呂のこだわり
飯田 菜奈
(2022/11/30)
3年前のアナ・ログでも同じような内容を書いていましたが、私にとってバスタイムは、自分自身と向き合い、一日の疲れをリセットする時間です。
40度ぐらいのお湯に、20分ほど。身体を芯から温め、じんわり汗をかきながらのリラックスタイム。肝心なのは電気を消すこと!ですね。いまだに、アロマキャンドルを使うなど、オシャレなことはできていません。ただ暗いだけです(笑)
お水を片手に、ちびちびと適度に水分補給をしながら、今日一日を振り返ります。今日良かったことは・・・。今日良くなかったことは・・・。一人反省会。
金曜日の夜のバスタイムでは、翌日のあらかしでどんなことを話そうか、1人でぶつぶつ言いながらプランを立てることもあります。こんな言い回しの方が良いかな、こんなことを伝えたいな、などとあれこれアイディアが出てくるのが不思議です。
モヤモヤした気持ちでお風呂に入る日でも、お湯に浸かりながら考えていると頭の中が整理され、解決策が見つかって、すっきりした気持ちで上がれることが多いです。
あっという間の20分、気持ちがリセットされ、汗をかくことでデトックスもでき、一石二鳥(笑)
モヤモヤした考えなども、汗と一緒にシャワーで流してバスタイム終了!
心身のリセットができる、私にとって欠かせない時間…というのは、3年前も今も変わっていません。
☆写真☆
先日のあらかしで紹介した、「カフェ 久遠」のリンゴのレアチーズケーキ。
OAした直後に食べに行ってきました!
上に乗っているリンゴは甘く、真ん中のリンゴは甘酸っぱく、それぞれシャキシャキした歯ごたえも感じられてりんご好きにはたまりませんでした。
レアチーズの味ともマッチしていて、美味しかったです。
お次は、梅島アナです!