「アナ・ログ」
アナウンサーリレーエッセイ

お風呂のこだわり
下山 由城
(2022/11/28)


去年引っ越したタイミングで
風呂場を浮かす収納に切り替えました。

収納したいものをマグネットや吸盤を使って壁に取りつけたり、バーに引っかけたりして、「浮かせる」収納法です。家の中のあらゆる場所で活用できる方法なのですが、風呂場では
シャンプーやスポンジ、洗剤、掃除用具など、とにかく浮かせることで掃除がしやすくなります。水回りでは直置きするとカビやぬめりが発生しやすいので、効果は抜群です。
正直なところ、まだシャンプーボトルは浮かせられておらず、壁に貼り付けるタイプの購入を急ぎたいところです。風呂場以外も浮かせる収納をどんどん取り入れていきたいと思っているのですが…年末の掃除するタイミングでやりましょうかね。

水滴を取るワイパーを常備しています。
風呂から出るときは、鏡の水滴をワイパーで必ず切ることにしています。水垢が付きにくくするためです。ひと手間加えてから、換気をしっかりとすることで、快適な状態がキープしやすくなります。ちなみに、このワイパーももちろん浮かせて収納しています。

あとは、入る前と後にしっかり水を飲むことですかね。
あ…出た後はビールの方が好きです。ビールよりも日本酒が好きです。でもお水を一緒に飲むことも忘れません。最近はボトルウォーター片手にお酒を飲みます。
写真は最近飲んだ日本酒たちです。業者ではないです。


お次は金澤アナウンサーです!

戻る

アナウンサーTOP
HOME