「アナ・ログ」
アナウンサーリレーエッセイ

最近こんなことしています
佐藤 拓雄
(2024/02/28)


我が家の朝は、毎日「めざましテレビ」。
そして、毎朝、「めざましじゃんけん」に挑戦し、勝敗に一喜一憂しています。なぜか妻は常にチョキを出したがり、私と中学生の次男はその時々の勘。
ともあれ、勝った・負けた・あいこだ、今週は点数の積み上がりが悪いとか、週の前半であっという間に100点になったとか、朝の話題の一つになっています。

そんななか、最近ふと思いました。
一般論として、じゃんけんの確率は、必ず3分の1。「めざましじゃんけん」の確率は調べていませんが、いくらなんでもその日全部同じということはないはず。
だとすれば、一週間同じものを出し続ければ、確実に100点に到達するはずだと。
平日のチャンスは4回。ただ、5時台は起きていないこともあるので、我が家の場合はだいたい3回。その3回が、確率通りに、勝ち・負け・あいこだとすれば、一日で35点。三日で100点を超えます。全て負けの日があったとしても、15点。いくらなんでもそれが五日続くことはないだろうから、悪くても一日平均20点とみれば、かける五日で100点到達です。
「めざましどようび」にも、2回チャンスがありますしね。

さらによく考えれば、毎日4回すべて挑戦すれば全敗でも20点なので、五日で100点。どんな勝敗でも、欠かさず挑戦すれば必ず100点になるわけですね。よくできています。

ということで、先週、全てチョキを出してみたところ、大成功。できなかった回もあったのですが、それでも木曜日には100点に到達しました!粘り勝ちです。
こんなやり方がよいのかどうかは分かりませんが、ともあれ実験成功、ということで。

【写真】仙台放送受付の「めざましくん」。

明日は、飯田アナウンサーです。

戻る

アナウンサーTOP
HOME