「アナ・ログ」
アナウンサーリレーエッセイ

給食の思い出
西ノ入 菜月
(2025/01/31)


昨年末に、姪っ子二人と遊んできました(*^^)癒されました~!

さて、そんな姪っ子たちも数年後には小学生となり、学校での給食を経験することになります。私は給食が大好きでした!温かくて、とにかく美味しかったんです(*^^)

私が住んでいた埼玉県坂戸市は、栄養士が考えた献立をもとに学校ごとに調理員の皆さんが給食を作っていて、いつも熱々の給食を食べることが出来ていました。とても有難いことです。

そのため、3,4時間目の授業になると給食室から給食の良い匂いが教室まで漂ってくるんです。「この匂いはカレーだな、早く給食の時間にならないかな~♪」と、授業中も給食のことで頭がいっぱいでした(笑)

そんな給食で、特に好きだったメニューベスト3を発表します。
3位は、ラーメンです。
麺はソフト麺で、醤油ラーメンなどのスープに入れて食べていました。
口当たりがとても柔らかい麺で、?自体に甘味、旨味があり、また、ラーメンのスープには野菜がたくさん入っていて、健康的かつ本格的な味で食べ応えがありました。

2位は、おさつごまパンです。
ロールパンのような生地のパンに角切りにした甘いサツマイモが入っていて、黒ゴマが練り込まれていました。このパンは別工場で作っていたようで、一つ一つ個包装。あまりにも美味しいので感謝を伝えようと、小学生の時、包装紙に書かれていた製造元の工場に個人的に御礼の手紙を書いたことがあります。
数日後、工場の責任者の方から返信の手紙をいただき、逆に御礼の言葉を書いてくださり嬉しかったのを覚えています。思い出深いメニューです。

1位は、みんな大好きカレーライスです。
カレーは、甘すぎず辛すぎず、万人受けする絶妙な味で本当に美味しかったです。隠し味に何を入れていたのだろう…。麦ごはんと合わせて食べる形式で、珍しかったのも覚えています。

番外編で、某有名&リッチなアイスクリームや、クレープ、ケーキなどのスイーツが出たこともありました。
咲良アナウンサーも参戦していたという、余った分の「おかわり」をかけた全力じゃんけん大会に私も果敢に挑み、勝利して2つ目をいただいたこともありました。(笑)懐かしい…

埼玉軍団の一人、伊藤アナウンサーが先日アナ・ログに書いていた「さきたまライスボール」は、名前だけ聞くとピンと来なかったのですが、写真を見て思い出しました!
モチモチで、上部に砂糖がかかっていて美味しかったです(*^^)

次は、群馬出身の堤アナウンサーです。

戻る

アナウンサーTOP
HOME