「アナ・ログ」
アナウンサーリレーエッセイ

春といえば!
飯田 菜奈
(2025/04/10)


春といえば、桜~!!
桜の開花の便りは、寒い冬を乗り越え、暖かい春の訪れを感じさせてくれるもの。そして満開の桜を眺めていると、穏やかな気持ちで満たされ、よし!新年度もアクティブに行くぞ~!と前向きになるのですが。今年は、3月の終盤も寒い!!まさか、4月のはじめにダウンコートが手放せないなんて、想像していませんでした。

3月の終わり、東京の桜がそろそろ満開を迎えるかな~と思い見に行きましたが、咲いてはいたものの、寒い!春の訪れを感じるどころか冬のような寒さでびっくり。花を開かせた桜も、花を開かせようとスタンバイしている蕾も、凍えるような寒さに、人間と同じように縮こまっているように見えました・・・。

そんな中、アメリカワシントンのポトマック川周辺では、日米友好の象徴として約110年前に日本から贈られた3000本の桜が満開となり、多くの花見客でにぎわっているとのニュースを目にしました。映像には、青空の下、ピンク色の満開の桜がとっても奇麗に映えていて、みんな薄着でお花見を楽しむ姿が。中には半袖の人も…。
思わず、いいな~ワシントンでお花見したい、と心の中でつぶやいてしまいました(笑)

仙台の桜の開花も、季節外れの寒さの影響で予想より遅れましたが、ようやくお花見が楽しめそうですね~!皆さんのお花見を予定している日が、どうか晴れますように。
桜前線の北上とともに、仙台の桜を楽しんだ後は、東北の他の県の桜も見に、お出かけしたいと思います!

続いては、堤アナです。

戻る

アナウンサーTOP
HOME