「アナ・ログ」
アナウンサーリレーエッセイ
梅雨の過ごし方
下山 由城
(2025/06/30)
…そうですね…特にこだわりはないですね(笑)。
エアコンの除湿機能を積極的に使うことでしょうか。
天気予報はテレビやアプリで入念にチェックするタイプです。雨が降らない時間帯になるべく行動しようとは思いますが、いつでもうまくいくわけでもありません。当然、晴れの空が好きです。晴れてほしいです。
雨が多くなる時期に野球中継の仕事があると数日前からドキドキします。
雨だと試合が中止になってしまうかもしれないからです。2021年のアナ・ログ「雨といえば」でも書きましたが、私が実況を担当することになっていた試合で、事前に「中止」になったことはこれまでありません。あれから4年経っていますが、まだそれは継続しています。
しかし、先日はついに中止の可能性もありそうな雨でした。6月3日にプロ野球「楽天 vs DeNA」の中継で実況を務めたのですが、仙台はまだ梅雨入り前だったものの、この日は午後から強い雨が降っていました。雨の影響で試合開始が1時間遅れて、午後7時のプレーボールに変更。中継開始が午後7時(正確には宮城県内では6時台にサブチャンネルで放送がありました)だったので、まさかのプレーボールから試合をお伝えすることになりました。それは良かったのですが、放送時間が午後9時まででしたので、放送終了のタイミングで試合はまだ5回…まさかのゲーム中盤で放送を終えるということになってしまいました。
そもそも試合が始まってからもずっと強めの雨が降っていましたので、よく試合ができたなという感じではあります。プレーしていた選手たちはかなり大変だったはずです。結果として、今回も中止は免れたわけですが、雨だと途中で中断する可能性もあるわけなので、やはり雨は嫌ですね。
梅雨明けはいつでしょうか…!7月は楽天戦をプライベートで観に行く予定が複数回あるので、それはもちろん晴れてほしいです(笑)。晴れて暑い中で、ビールを飲みたいですからね!
お次は飯田菜奈アナウンサーです!