「アナ・ログ」
アナウンサーリレーエッセイ
梅雨の過ごし方
高橋 咲良
(2025/07/04)
梅雨とは言いつつ…
まるで梅雨が明けたかのような晴れの天気と暑さが続いていますね??
仙台の今年6月の平均気温が過去最高、真夏日となった日数も過去最多だったということです!
いかに今年の6月が異常な暑さだったかが分かります…
皆さんくれぐれも熱中症にはお気を付けください…!
このような感じで今年の梅雨は例年とは何だか様子が違いますが、
梅雨の時期は、湿度や低気圧の影響で、身体に不調を感じる方が多いということで、
先月の「プラいち!」のコーナーでは、梅雨時期の身体の不調「梅雨だる」を解消する方法を取材しました!
その中で、健康運動指導士の方に「梅雨だる解消ストレッチ」を3つ教えていただいたのですが、
中でも「ふくらはぎのストレッチ」がお気に入りで、普段の生活に取り入れています?
座った状態で行うもので、まず、かかとをあげたら、次につま先を上げるというのを繰り返すのですが、
いつでもどこでも出来るので、私はデスクワークの合間にこっそりやっています!
ふくらはぎの血流が良くなって、夕方の脚のむくみも気にならなくなったような…?
詳しくは、こちらの動画をご覧ください♪
https://youtu.be/zOatzKGVef4?si=AEkcu8WXET-jlLVi
☆写真☆
今まさに旬の山形のさくらんぼです!
今年は不作の見通しとのニュースも目にしますが、
貴重なさくらんぼ、1粒1粒大切に味わっていただきました?
続いては、金澤アナウンサーです♪