門間 陸斗
2025/08/14
今日から新しいお題「暑いときに食べたいフルーツ」です!
フルーツといえば、毎月8日は、「果物の日」と定められているそうです。
「おやつに果物を」ということで「おやつ(8つ)」の語呂あわせから取った模様。
そんな記念日があったとは、、驚きです。
私が暑いときに食べたいフルーツは、「冷凍○○」です。
小学校の時の給食で、夏には「冷凍みかん」がよく出ました。氷のように冷たく、シャリシャリというみかんとは思えない食感を楽しませてくれるあの特別フルーツの虜になってからは、「冷凍いちご、冷凍パイン、冷凍ブルーベリー、冷凍マンゴー」などなど様々なフルーツを凍らせてきました。
甘さや酸っぱさなどは、普通に果物を食べる時よりも感じにくくなると思います。ただ、冷凍するとこのフルーツがこんな味わいになるんだ、面白い食感だななど発見があるのです。
カチカチの状態からプヨプヨの状態になるまでどこら辺で食べると美味しいのか、解凍の具合を調節して食べ比べるというのも楽しみ方の一つだと思います。
単体だけでなく、ヨーグルトやスイーツに盛り付けて食べるなど組み合わせも楽しめる冷凍フルーツ、今年も夏を涼しく彩ってくれること間違いありません。
写真は、実家で飼っている猫です。私は、あまり懐かれていませんが物凄く癒されます!
夏でも涼しげな表情ですね。
次は、伊藤アナウンサーです!