アナ・ログ

あたたかくなる話

2008/03/04

先日、「あたたかい」」気持ちになりました。嬉しくて幸せになる感じです。いちご狩りに行ったんです。いちごが大好物です、毎日食べたい・・・いちごいちごいちごー!
真っ赤で、丸くて、なんてかわいいのでしょう。
いちごは、見た目から即ノックアウトされます。

あるいちご農園の食べ放題は、30分一本勝負。練乳はありませんでした。が、とにかく甘くて、熟していて、いくら食べても飽きのこないすばらしい味でした。練乳をつけたいなんて、イチゴも、おっと失礼しました、一度も思いませんでした。
いちごは木になる作物ではなく草にできる作物なので、本来は野菜、なんですよね。
しかもバラ科。
食べている部分は花托で、つぶつぶが種という、よくよく考えると興味深い作物です。
・・・となんだか細かい話ですが、とにかく見た目も味も最高です。
その農園では、1月から食べ放題を営業中。まわりは雪が残っていてもいちごはビニールハウスで元気に育っていました。
ところで、夏もおいしい少し酸味のある雷峰といういちごはご存知ですか?米山で作られています。一度味見させてもらったら、甘いだけではなくアクセントの酸味がかなりいい感じでした。
ちなみにタルトが有名な某お店でも『雷峰のタルト』というメニューがわざわざあるのです。
生クリームにも合うということで、全国から注文があるそうです。
そんな大人気のいちごが宮城で作られているなんて、ちょっと自慢したくなりませんか?
いちごについて好き勝手書いて、また幸せな気持ちになりました☆
いちご食べたいです~。

おまけにもうひとつ、記念の写真を・・・。
先日めざましテレビの会議で東京に行ってきました。系列局のアナウンサーたちと仕事からプライベートからたくさん話をして、みなさんから元気をもらいました!やっぱり仲間って「あたたかい」ですね。うんうん。
ただ、東京は「あたたかい」だろうと油断して薄着で行ったのですがたまたまその日は仙台と変らない最高気温で痛い目にあいました(泣)

さて、金澤さんはどんな「あたたかい」お話を書いていますか?
さきほどまで隣で書いている姿を・・あれ?夜ごはん食べてますね(^^;)

私のカゼ予防法

2008/02/06

節分が過ぎ、もう暦の上では春ですが、寒さはもう少し続きますね。
まわりでまだ風邪をひいている人も少なくないのでは・・・。そこで今回のテーマは『私のカゼ予防法』です。
私の場合は・・・ずばり『気合い』です。
と結構いろんな人が言うと思うんですけど・・・。
面倒くさがりなので、うがいするにもわざわざ紅茶で、とかそういうことはしません。というかできません。うがい薬も味が苦手なので、市販の甘い感じのではなく、病院で処方してもらうミント風味の物なら時々使います。
だからこそ気合い!風邪ってなんですか?と思って日々過ごしています。
取材などで体が芯から冷えきることは確かにありますが、そういう時はお風呂につかったり、睡眠時間を多めにしたりしますが、『気合い』以外で挙げるとすれば野菜でしょうか。

写真は、ムービンの酒井紀子気象予報士と、最近お邪魔した野菜とシャンパン&ワインがおいしいお店にて☆ワインも大好きですが、私、野菜のソムリエになったほど野菜大好きなんです。シンプルに炭火で焼いた野菜たちは、甘みも増して、香りもより一層ひきたっていました。
さて、旬の野菜は栄養価も高いと言われていますし、何より味もしっかりしておいしいと思うんです。葉物や根菜を鍋やポトフみたいにするのはみなさんもよく召し上がると思いますが、最近思いつきで作ったちぢみほうれんそうと鯖を入れたぺペロンチーノもとってもおいしかったです。
おいしくて栄養が採れるなんて素晴らしいと思いませんか♪
何気なく食べたりするよりも、野菜の持つ味を確かめながら、持っている栄養のこともちょっと考えながら、楽しく食べることは、心にもいい作用があるような気がするんですよね。
つまり、です。
おいしいものを食べて飲んで、まわりの人と楽しい時間を過ごして、ぐっすり眠れば風邪なんて無縁だというわけです。
春まであと少し、風邪なんてひかずに元気に過ごしたいですね!

さて、続いては金澤アナです。見たところこまめにうがい薬を手にしているのをみかけますが!?

雪といえば

2008/01/30

お題が『雪といえば』→『ユキちゃん』ということで(強引ですが)、大学の同級生で元東北放送の生駒夕紀子アナと先日ランチをしました。変らずキレイでキラキラした雰囲気を持っていて大好きです。
(しかも顔のサイズが違いすぎてはずかしいんですけど)
はい、ユカの好きなユキのお話でした~!


さて、今年は仙台ではまだ大雪と言うほどの雪は降っていませんね。
毎年、大雪になる頻度は減ってきているような気がします。
とはいえ、入社して数年は青葉区上杉の現在の社屋ではなく、社屋は太白区茂ヶ崎の大年寺山の上でした。そこは大雪になると本当に大変です。「大雪になりそうだから、今日のお食事会欠席するね」友達とそんな会話までした覚えがあります。そういう記憶があるので余計に今は雪が降らないなぁと思うのかもしれません。
当時社屋の近くに社宅がありそこに住んでいましたが、急な坂が多く、大雪になると車でもこわくて下りられません。のぼるのもスリップしたりして大変でした。
あまりにひどいとバスもタクシーものぼってこられなくなるので、寂しい気持ちになったりしました。
仙台生活6年の間に聞いた話では・・・
・ 雪が積もっても、滑ることを前提に、むしろ滑りながら歩けばヒールでも歩けるらしい。
・ その気になれば自転車だって乗れるらしい。
・ 車がスピンしても落ち着いてハンドルを逆に切れば回転が止まるらしい。
どれも定かではありませんが、雪とはうまくつきあっていかなければいけないということですね。ただし危険なのであくまで話半分でお願いします。

続いては浅見アナウンサーです!なんでも風流なお話のようです(^^)

初○○

2008/01/18

そうなんです、スケジュールきっち吉。
ってあの、板垣くんなかなかのダジャレですね。
私は小吉です。堅実に、一歩ずつ今年も精進します。

さて、今週火曜日めざましテレビでフジテレビの倉田大誠アナと一緒に中継しました。ごはんにあう究極のおかずを紹介する『くらたびごはん』のコーナーです。倉田アナも私も左利きという、絵的にとても違和感のある写真ですが・・・倉田アナ、男前ですね~。
と、お題からそれるところでした。
今回中継したのは「牛たん」です。改めて牛たんの魅力を確認した中継でした。

今日書こうと思う私の『初○○』は大学3年の冬。
仙台放送の試験の帰り、一緒に試験を受けた仲間と初めて牛たんを食べたのです。
有名なお店に8人くらいで入った私たちは、牛たん屋での作法を知らなかったために驚きの連続でした。
メニューは牛たんしかない(今ではシチューやいろいろ置いているところもありますが)!!
しかも店に入ると「食事ですか?」と聞かれる。
食事ですが何か??・・・でもそれは、定食かただ焼きを頼んでお酒を飲むのかという意味だったんですが当時は??マークです。
焼きを頼んだら、牛たんとつけものと南蛮味噌しかのっていない・・・しかも4人分一皿にまとまっているではありませんか。みんなで枚数を数えながら食べました。ケンカにならないように、です。そして、学生なのである程度食べた後お酒ばかり飲んでいたら、お店のおばあさんに怒られました(*_*)ゴメンナサイ。
今となっては、本当に無礼者で申し訳なく思うのですがいい思い出です。
今ではしばらく食べないと禁断症状が出るほど、私には欠かせない料理ですし、お客さんが来たら自信満々に注文したりうんちくを語ったりするようになりました。今や世界で活躍するゴルフの宮里藍さんも、仙台から牛たんを取り寄せて食べているとか!嬉しいですよね。
仙台の牛たんを知ってしまうと、なかなか一般的な牛たんでは満足できなくなってしまうのかもしれません。
あぁ、なんだか牛たん食べたくなってきました(^^)

大みそか

2007/12/22

はいはーい!今年の漢字を発表する前に・・・
写真は「大ミソかに」。先日のアナウンス部忘年会で「かにミソ」が出ました。「日本酒あるかな」と即座に言ったのがこの3人♪ということで記念にパチリ☆

今年も1年過ぎるのが早かったなぁなんて声がいろいろなところで聞こえてくる季節です。今年を漢字1文字であらわすと・・・「祝」!
個人的な話ですが今年は友達が5人も結婚しました☆司会のときもありましたし、招待客としてもお祝いに駆けつけましたが、毎回だめです、涙腺がゆるくなってきたのか感動して必ずうるうるしてしまいます。
あ、今回は「大晦日」がテーマでした、失礼しました。
基本的に我が家は、年末年始は特に出かけず、母がおせちを作るのをちょっと手伝い(栗きんとん専門部隊でした)おとなしくレコード大賞→紅白歌合戦→ゆく年くる年を見るような家庭です。
ただある年の大晦日は違いました。
私は人生でNHKに2回出たことがあります。1回は、地上デジタル放送開始を記念してのNHKの番組に、仙台放送社員でありながら司会で出ました。そしてもうひとつというのはあの「紅白歌合戦」です。本当に、エキサイティングでした。
拘束時間が長く、リハーサルも細部にわたって行われるので、めまいがしそうでした。
といっても歌ったんじゃありません(←あたりまえ)
1999年の紅白歌合戦では、いろんな学校のチアリーダーが舞台のうしろでダンスを披露する場面がありました。翌年はシドニーオリンピックということで代表選手の紹介をしながら、アップテンポの曲を歌うV6のうしろで大勢のチアリーダーの中のひとりとして踊ったのです。大人数すぎて豆粒サイズでしか確認できませんでしたが(^^;)
そのときから、すっかりV6の岡田准一さんの大ファンになってしまいました(笑)という余談はさておき、エンディングも出演させてもらい、間近で見る歌手の姿に大興奮でした。
とにかく、みんなで大盛り上がりした大晦日でした。家族以外の人と年越しした初めての大晦日。忘れられない楽しい思い出です。
今年の年末は・・・ひさしぶりに我が家の栗きんとん部隊に復帰したいと思っています。
ではみなさん、よいお年を!

隣の席、金澤先輩の大みそかは?

クリスマスプレゼントの思い出

2007/12/12

クリスマスといえば、スペシャルな思い出がいっぱいなんです!これはいつかのあるテーマパークのツリーの写真です。私、一応幹につかまって撮ったのに写ってません(^^;)
思い出その1。
まず、出射家の食卓は父のおみやげのアイスクリームのケーキと母の手作りケーキとフルーツポンチ、というスイーツ三昧を思い出します。
父は普段帰りが遅いのに、クリスマスは早く帰ってきてくれました。みんなで囲む食卓は最高です。おいしいごちそうをおなかいっぱい食べて、ぐっすり眠ると朝枕元にサンタさんからのプレゼントが置いてありました。いつだったでしょうか。サンタさんに手紙を書いたら、お返事が来たこともありました。でも一度も会えないまま大人になってしまいました・・・。

思い出その②。
サンタさんは夜中にみんなの家にプレゼントを届けに行くので大忙しです。
せめて私の家では温かい紅茶とケーキでゆっくりしていってほしいなぁと思って寝る前に準備していましたが、きっと時間がないんでしょうね、そのままでした。
母の言葉を思い出します。「ゆかちゃんとなおくん(弟です)がケーキが大好きだから、サンタさんはふたりに食べて欲しくてそのままにしていったのよ。」・・・なんだかとても残念だった記憶があります。
でも、いつも私の欲しいものをちゃんと届けてくれるサンタさん。
光GENJIが流行した時はローラースケートを、ミニーちゃんの時計にひとめぼれしたときはミニーちゃんの腕時計、シルバニアファミリーが大好きで集めていた時は大きな家をプレゼントしてくれました。
クリスマスは家族で過ごすのが出射家の定番でしたが、大人になった今、
毎年番組の大忘年会で、ゆっくりクリスマスを過ごした記憶がここ5年ほどありません(^^;)
今年も間違いなく、夜中までみんなで大騒ぎすることになりそうです。


つぎは板です!板も、サンタさんには特別な思い出があるんだよね?

近頃○○が気になります

2007/11/29

いえいえ、一緒に写真に写ることが出来て嬉しかったです~!
その佳緒里さんの写真の続きが、こちらの写真。ネイルの写真の撮影風景をさらに撮影してみました。佳緒里さん、何枚撮りましたっけ??
『あーでもない、こーでもない』の図です。

さて、最近気になることというとワインです。ボジョレ・ヌーボーが今月解禁になりましたね。
前からワインは大好きですが、今まではおいしいワインを楽しく飲むことのみに重点を置いていました。そして嬉しいことに、ときどきお邪魔する何軒かのお店で「勉強に」といろんなワインを味見させていただいていました。でも・・・覚えられないんです、名前が。
だんだん甘えが出てきて、「リーズナブルで最初からおいしいのください」と投げやりな(?)注文をして、「じゃあ出射ちゃんの好きな感じのあるからそれにしよう」みたいに言っていただいて説明を聞くのですが、覚えられないんです・・・。ひどいお客さんだと思います。飲ませがいのない客といいましょうか。
さて、先日ムービンに出演中の酒井気象予報士とワインの種類豊富なお店に行きました。そのお店で出していただいたフランスのワインがとてもとてもおいしかったのです。
「ほんとおいしかったよね~!」と会話しながら「ほらなんだっけ、さっきのワイン?名前忘れた~・・・。」
どうやったら覚えられるんでしょうか?
私もただのワイン好き、「おいしければOK!」ではなくて、『ワインに詳しい人』になって語ってみたいです!『○○のひとつ覚え』状態でいつも同じものを頼んでしまわないように・・・。
さぁ、隣の席の金澤先輩の気になることとは、なんでしょうか!せんぱーい!

私の○周年

2007/11/08

ちゃんとゴルフをし始めてこの秋で1周年を迎えました(^^)といっても、ときどきしかラウンドできないのであまり上手にはなっていません。先日やっと、今までのベストから10打ほど縮めることができました。
アナログに書いたことがありますが社内コンペが行われたのです。ブービー幹事の仕事もなんとかまわりの協力のおかげで終えられました。当日は早坂アナも手伝ってくれました。
…写真ご参照ください。ふたりで受付の図☆

プレーもがんばらなければいけませんし、気を遣いますし、迷惑をかけないように気を張っているので必要以上にクタクタになってしまうのですが、本当に楽しいですよ~☆
なんでもっと早く始めなかったんだろうと思うほど!
一度はトライしてみないと、やっぱり良さはわかりませんねー!そんな風に日ごろ考えているので、おかげで多趣味になってしまっています(^^;)

続いては、先日ゴルフシューズをゲットした梅子です!

読書の秋

2007/10/29

そうなんです、といいますのも・・・。
今、我が家には、読みかけの本がたくさん眠っています。
本屋は好きでよく行くのですが、そこで気になる本を見つけると、「もしや、今買わないともう二度とこの本に出会わないかもしれない・・・」と思ってとりあえず買ってしまいます。
それでまだ読んでない本がどんどんたまってしまいます。
そんな時に活用するのがお風呂の時間。
ちょっと温度の低めのお湯につかって、1時間程半身浴しながら読めばあっという間に汗もかけるし本も読めます。
ある日たまった本を読もうとしたのですが、先日はなんとなく「冷静と情熱のあいだ」を今さらながら読んでしまいました。
そして思い出した大学の頃の卒業旅行・・・。
「冷静と情熱のあいだ」を読んだ方ならおわかりだと思いますが、物語の舞台は主にイタリアです。フィレンツェの描写が印象的です。
ローマに3泊のツアーだったのですが、本に影響され、自分たちでユーロスターを手配し行き当たりばったりで1日フィレンツェ観光(ローマから2、3時間かかったと思います)に。いろいろ見て憧れのドゥオモにたどり着きました。「これだわ!のぼろう!」ところが、ふと見てみると、順番待ちの長い列が2列・・・。当然空いている方を選びますよね!?で登って大満足して帰ってきたのです。映画で使われていたエンヤの曲が頭の中に流れつつ、隣にオレンジ色のきれいな丸い屋根を見て、「いやーフィレンツェ最高だねぇ」なんて言っていたのですが、あとでガイドブックを見ていたら、その隣の丸い屋根がドゥオモだったんです(>_<)残念。
思い出に一人お風呂で苦笑でした。いつかリベンジできるでしょうか。
だいぶ脱線しましたが、今は「深夜特急」を読んでいます。ユーラシア大陸横断もいいかも・・・。
写真は、海外の生活に憧れる同志のメイクアップアーティストのユイちゃんです。スーパーニュースのメイクさんです(^^)

さてさて、毎日取材などで大忙しの板は最近本を読んでますかー?

スポーツの秋

2007/10/04

体を動かすのにちょうどいい気候になりましたが、まだ私なんにもしてません!
最近私のまわりでは、ビリーに入隊する人や、ゴルフを始めた人、ランニングしている人、エアロビクスをしてみたいと言っている人など、体を動かすブームが到来しています。
特に仕事でご一緒する人たちで年の近い人たちがゴルフを始めています。
最近は女性用のグッズが増え、ピンクだったりメタリックだったり、ラインストーンが散りばめられていたりと格好から入っても満足しそうなほどの充実ぶり。それだけブームになっているようです。

今月、仙台放送では社内コンペが開かれますが全然練習していません・・・。かなり焦りモードです。しかもブービー幹事(悲しい・・・)。ゴルフは練習もラウンドもとてもおもしろいのですが、私の場合いかんせん気分次第なのです。だから1H目はハイテンションで1打目を打って始めますが(それもきちんと当たらない)、4H目あたりでだんだん疲れてきて、5H目で「もうだめだー」となり、午前中はあと半分だという6H目では急に元気になってくるんです。
そのあとクラブハウスが見えてくると急にチップインで上がれたりと自分で自分が嫌になる瞬間があります(^^;)

ある時、ふと見かけたコラムに『左利きは感覚人間』とありました。
『左利きは論理的に考えるのが苦手で、感覚や直感で物事を考える』。
『したがって人間のほとんどが右利きなので、左利きは変人に見える』。・・・オイ!
私は左利きです。
気分次第=感覚・直感人間なのかというと、決してそうではないと思うのですが。
ゴルフを教えてもらっている時も、言葉で説明されるよりも、ひたすら打って形を体で覚えるタイプではあります。今の時代は、レフティーのプロスポーツ選手が活躍していますし、少数派のチームレフティーの一員として、私も「変人」だとかなんだとか言われようと自分らしくゴルフの練習をしていきたいと思います。

写真は・・・暗い色合いですみません。
先日東北放送の生駒アナの送別会を、同期でささやかに開いた時の写真です。
今までありがとう!これからもキラキラと輝くユキちゃんでいてね!応援してます☆

つづいて「ねーさん」です!お願いしまーす☆

次へ ≫