飯田 菜奈
2025/03/17
東日本大震災から14年。震災当時のことは、昨日のことのように鮮明に覚えているので、もう14年も経ったのか…とその数字に驚きます。
二度と同じような悲しみを経験したくない…。
大きな地震が起きないことを、巨大な津波が来ないことを、強く願うばかりです。
その一方で、万が一には備えておかなくてはいけません。
先日、胃腸の調子が優れなかったときに、買い置きしていた経口補水液を飲もうと戸棚から取り出し、手に取ったら、賞味期限が1年前に切れていました。
いつかのために買い置きし、常備しているから安心!と思っているものでも、期限はありますからね。定期的に確認しなくては、いざというときに飲んだり食べたりできないことを身をもって痛感しました…。
今月は、震災直後の生活を思い出しながら、自宅で常備している食料や飲み物、薬などの期限を確認し、改めて、非常用袋を準備しなおしたいと思います。
万が一に備えて、今日できることは今日のうちに。
1日、1日を、悔いのないように大切に過ごしていきたいですね。
☆写真☆
レディー・ガガさんの直筆メッセージとサイン、キスマークがついたティーカップ。
東日本大震災発生から3ヵ月後、日本でのチャリティー音楽イベントの記者会見でガガさんが使用したものです。チャリティーオークションののち、平成25年に宮城県に寄贈され、多賀城市の博物館などで展示されていましたが、先月下旬から宮城県庁での展示が始まりました。
東日本大震災に対しての世界からの支援の象徴。
私が見に行った時も、写真を撮ったり、まじまじと眺める人が途絶えることはありませんでした。
当時とても話題になったティーカップを、間近で見ることができ、感慨深かったです。
続いては、下山アナです。