飯田 菜奈
2025/11/10
文房具に一番心をときめかせていたのは、小学生の時でしょうか。
文房具屋に行くのが楽しく、旅行先のお土産物屋でも、真っ先に文房具コーナーに行っていました。メモ帳、シール、ボールペン、カラーペン、筆箱、ポストカードなどなど、おこづかいの中であれこれ買い集めたものです。
中でも、特に集めていたのが消しゴム。文字を消すための実用的なものではなく、食べ物や日用品を、小さいサイズで立体的に作った”見て楽しむ”ための消しゴムです。ケーキやアイスなどのスイーツ、グリーンピースやとうもろこし、トマト、ナスなどの野菜、ハンバーガーやポテト、お弁当、お茶の缶やペットボトル飲料など、食べ物シリーズがとてもかわいらしく、集めていました。小学校のクラス内でも流行っていたので、友人と見せ合ったり、交換し合ったりすることも。
そんな、私の消しゴムコレクションが、今でも実家に綺麗な状態で残っています(くっついたりしないよう間隔をあけながら、箱の中にしまってあります)。
さて、このコレクションを今後どうしようか…??笑
メモ帳はメモをする際に使えますし、ペンはインクが出なくなったらおしまい…
ですが、見て楽しむタイプの消しゴムは処分するタイミングがない!!使うのももったいないし、使わずに捨ててしまうのももったいない!!
ということで、いつの日か、箱から出して、ショーケースにディスプレイするのが良いのかなぁと思っています。いつになるかわかりませんが。
☆写真☆
秋に食べたい、芋・栗・カボチャのスイーツ・・・
先日カフェで、マロンクリームがたっぷりかかった、モンブランクレープというメニューを見つけたので食べてみました!甘さ控えめで美味しかったです!秋を感じました~
続いては、梅島アナです。