アナ・ログ

春と言えば!

梅島 三環子

2024/04/23

春と言えば始まりの季節。
私は、「何かが始まる」ということは無いのですが…取材でいろいろな始まりに出会ってきました。
まずは入社式。
フレッシュな新社会人の声を聞いて、こちらまで身の引き締まる思いになりました。
と同時に、スーツのせいなのか社内で保険の外交員に間違えられた自分の新入社員時代の苦い思い出も蘇りました。

また先週オープンを迎えた、南三陸町の海藻カフェなるものも取材しました。
三陸沿岸の海藻を中心に、様々な海藻メニューが味わえるカフェです。
慣れ親しんだ海藻も、驚きのアレンジで味わいも驚きの連続でした。
特にパフェには驚きました。
そのパフェの中でも、アオサのジェラートは絶品で、オーナーが成分を調査したところお茶とアイスの組み合わせと似ているということ。
確かに抹茶アイスのような味わいがするのです。
不思議過ぎて笑ってしまいました。
そして、使われている海藻の中には硬くて市場には流通していないワカメの茎の部分もあります。
未利用部分の活用です。
美味しいだけでなく、SDGsな取り組みにこれまた驚かされました。
写真は、カフェの店内に飾ってあった「押し花」ならぬ「押し海藻」。
これも興味深かったです。

明日は拓雄さんです。

新年度 2024

梅島 三環子

2024/04/10

新年度を迎えると、自分に何も変化はなくても新鮮な気持ちになります。
今年度も然りです。
緊張した様子の新入社員を見ていると、身の引き締まる思いがします。
大きなランドセルを背負って通学する新一年生を見ると、私までワクワクしてきます。
目標を持って一生懸命に前に進もうとする姿が多く見られる春。
春が好きな理由の一つかもしれません。

ということで、私も一つ新年度に目標を掲げてみます。
「水泳を頑張る。」

先日、ふとしたことから背泳ぎをする機会がありました。
小学校の授業以来です。
それが思った以上に、心地の良い疲労感でして…
つまりは、背泳ぎで動かす背中の部分って日常生活で全くと言っていいほど使っていなかったなと実感したわけです。
なので、ごくわずかであろう筋肉を使って今年は水泳を頑張ってみようと思います。
1年後には、ちょっとは背筋つくかしら。

写真は、プールが無かったので海にしてみました。

今回のテーマは今日でおしまいです。
明日から新しいテーマです。
飯田アナウンサーからです。

東日本大震災13年

梅島 三環子

2024/03/14

東日本大震災の発生から13年が経ちました。
13年前、私が初めて入った沿岸部は名取市閖上でした。震災の直前、ホワイトデー用の商品を作っていた蒲鉾屋さんの取材で行ったばかりの閖上地区。
その姿は、一日にして一変していました。
あの日、目にした光景は今も鮮明に覚えています。復興どころか復旧すら想像できない町の姿でした。

あの日から、様々な場所を取材してきました。
いろいろな声を伺ってきました。
その中、ここ数年聞かれるのが大変な被害を受けた方でも震災の記憶が薄れてきているという話です。経験している人でも、というのは正直驚く部分もありましたがそれが13年なのかなとも感じています。
考えたくもありませんが、災害は繰り返し起こります。記憶は薄れていきますが、あの日私たちが学んだ教訓は忘れてはいけません。
私も自分なりにあの日の出来事と向き合い、備えにつなげていきたいと思います。

写真は、先日取材に行った石巻市の牡鹿半島。初めて行った寄磯浜はとても素敵な場所でした。

明日は、下山さんです。

最近こんなことしています

梅島 三環子

2024/02/22

きょうからテーマが変わります。
「最近こんなことしています」
今回のテーマは私から始めます。

最近ハーブティーを飲んでいます。
胃の調子が良くなると、鍼の先生に勧められました。
確かに、調子がいいように感じます。
ハーブティーを飲むなんてお洒落なこと、柄でもないのですが。
珍しく続いています。
ホットで飲むと体も暖まっていいですね。

他にも、先ほど書いた鍼にはまっています。
お灸もしてもらっています。
毎回、体のゆがみや内臓の弱さを指摘されています。
ひどい痛みになる前に、ちょこちょこメンテナンスするのが私の健康法です。
指摘されると自分の姿勢などが日頃から気になるもので
正しい姿勢にしようと意識してしまいます。
でも、どこもかしこも歪んでいるように感じて何が正しい姿勢かわからなくなっています。
やはりプロに見てもらうのが一番ですね。

私の最近はこんな感じです。
鍼治療とハーブティーにだいぶ癒されています。

写真は、会社で使っているマイカップ。
私は、かわいいと思っています。
次回は千坂アナウンサーです。

寒さの話あれこれ

梅島 三環子

2024/02/19

早いもので、2月も半ばを過ぎました。
寒さのピークももう少しで抜けるでしょうか。
さて今年は新年早々、コートを新調しました。
3年ほど前に買ったものの色違いです。
まさか全く同じものとは思わなかったのですが
ネットで注文、届いたら驚いたという次第です。
我ながら雑な買い物…(笑)
でも非常に暖かいので返品することなく愛用しています。

それから今年はカイロも日常使いしています。
外の仕事の時に限っていたのですが、ふと別に普段使ってもいいじゃないかと思っただけです。
これが非常に快適。
何で今までこだわっていたのだろうと、不思議に思っています。

寒さは避けられるなら避けたいですからね。
写真は、冬に恋しいあつあつグラタンです。
明日は西ノ入さんです。

試験の思い出

梅島 三環子

2024/01/24

受験と言えば、本番より模擬試験の方が、苦い思い出が多くあります。
本番よりもはるかに回数的に多くなるので、そう感じるかもしれません。順位が出て、今の自分の置かれている状況が残酷なまでに露わになります。まぁ、露わになって困るのは日頃の努力不足によるものですが…。

また模擬試験の一番厄介なのが、解答用紙が返ってくるということ。どこをどのように間違えたのか、全てばれてしまいます。
ケアレスミスが得意技という厄介な癖を持つ私は、毎回親にひどく怒られては無理やり猛省させられました。まさしく苦い思い出です。
(親が出したお金で受験させてもらっておいて酷い言い分ですね。子供の頃の当時は、そう思っていたというだけの話です。)

そんな私ですが、本番だけはなんとか毎回乗り切ってきました。回答用紙が返って来ないという安心感から、肩の力を抜いて試験に臨むことが出来たからです。
「模試じゃないんだから、思い切ってやっておいで」と言ってくれた先生がいました。今思えば、先生には私の考えていることが全てお見通しだったのでしょう。

未だにケアレスミスが多く、この年になっても反省ばかりですが、こういう人間だからこそと自分のことを知り、何事にも慎重に取り組まなければならないと感じています。
三つ子の魂百までということでしょうか…。違うか(笑)
ただの注意不足ですね。(笑えない)

明日は寺田さんです。

2024年どんな年に?

梅島 三環子

2024/01/15

今年初のアナログです。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

2024年は元日から能登半島地震の発生で大変心を痛めました。
そして翌日の航空機事故。
どこで「おめでとう」のあいさつをしても、すぐにその話題となったお正月でした。
被害に遭われた方に、心よりお見舞い申し上げます。

こういう災害が起きると、普通に暮らせることが何より幸せと感じます。
毎回思うはずなのに、当たり前の日常への感謝をすぐに忘れてしまう自分がいることにも気づかされます。
健康で、笑って毎日を過ごせることがどんなに尊いことかと思いますね。

今年のお正月も家族で穏やかに過ごすことが出来ました。
いつもの場所で、いつもの人に会い新年のご挨拶を。
本当に有難いことです。

明日は千坂さんです。

2023年を振り返って

梅島 三環子

2023/12/29

今年も総じて楽しかった一年だった思います。
もちろん仕事においても。
それもこれも、周りの方々に恵まれていたおかげと感じます。
本当に有難い限りです。

さて、今年は新型コロナ5類移行もあって結婚式の話題をよく聞く年でした。
喜ばしいかぎりです。
私自身も、10年以上ぶりに結婚式に出席しました。
司会をさせて頂いたので、正しくは出席ではありませんが…。
司会は、高校の友達の結婚式以来。
かれこれ15年近くご無沙汰しておりました。
打ち合わせをしてみて、いまどき結婚式では常識なのか、15年前には無かったアトラクションが盛りだくさんで驚きました。
飲んで騒いで盛り上がるだけではないのですね(笑)
お二人のおもてなし感を強く感じる素敵な式でした。
私は結婚式をしていないので、苦労は想像でしかありませんが
この日を迎えるまでにはたぶん相当な準備がなされていたのだろうと思います。

とは言え、どんな式でも幸せそうな仲間の姿を見るとこちらまで嬉しくなります。
久しぶりに頂いた「幸せのおすそ分け」ですね。
有難い、有難い。

明日は佐藤部長です。

冬に思うこと

梅島 三環子

2023/12/11

寒くなって着るコート、履くブーツ。
もちろん体感によって、投入するタイミングは人それぞれです。
私は、平均よりも少し早めに寒さ対策を本格化させるので
「早くない?」とか「もっと寒くなったらどうするの?」などよく言われます。

でも…
いいじゃないですか。寒いんですから(笑)
MAXの防寒をしている期間が人より少し長いだけです。

さてその中でも、一番の防寒は冬場の中継に着用するアイテムです。
某アウトドアメーカーの保温しながら汗を発散するタイツ、インナーシャツ、靴下。
誰にも見せないものですが、ここには投資をしました。
これさえあれば、あとはコート一枚で乗り切れます。
一通り揃えてからは、中継の時に服を悩むことも一切なくなりました。
これは非常に大事なこと。
寒さへの不安が無くなる分、そこの部分だけは安心して中継に臨めます。

最近では、普段着としても活用しています。
高い…と思っても、コストパフォーマンスを考えたら素晴らしいですね。
つまりは値段には理由があるんだなと冬になると毎度思っています。

写真は、体が温まりそうなものをということで
牡蠣グラタンです。どうぞ。

明日は高橋さんです。

そろそろ冬支度

梅島 三環子

2023/11/20

我が家の冬支度といえば、衣替えと布団の入れ替えくらいでしょうか。
あとは、エアコンの設定を冷房から暖房に変えるとか。
大した支度はせず冬を迎えます。
冬といえば鍋!といっても年中頂いていますし(笑)。

今年は、秋があったのか短すぎたのか、あまり感じることなく冬に突入した印象です。
秋物のアウターは、ほぼ着ていません。
半袖を着ていた翌週に、いきなりコートを引っ張り出しました。
暑がりで寒がりな人の典型ですね。

先日、仕事で大阪に行く機会がありました。
前日に仙台で来ていたアウターなら楽勝で暖かいだろうと思いきや
移動した日の夜を境に、大阪も初冬の寒さに一変。
一日外での取材だったため、肩をすぼめて過ごす羽目になりました。
肩と首がたまらなく痛い…。

徐々に季節が移行し、バランスよく四季があるといいのですが。
今年だけの問題なのか、今後も続く問題なのか、非常に気になるところです。

写真は、太陽の塔と私。
笑っていますが、なかなか冷えてる状態です。

明日は佐藤部長です。