梅島 三環子
2025/11/11
学生時代は、文具に相当こだわっていました。
カラーボールペンを何本も揃えては、目がちかちかするようなノートを作って満足していました。
「ノートを作って満足するな」と何度怒られたことか(笑)
そして、ペンだけでなく身の回りの文具というものにはだいぶこだわりました。
今では考えられないほど、文具店にお金と時間を費やしたものです。
あれからおよそ20年…。
今ではだいぶこだわりが少なくなりました。
そして、モノをなくすことも少なくなり文具を買う回数も少なくなりました。
ふと考えてみると、文具だけでなくいろいろな“モノ”への執着が無くなってきたような気がします。
これは、年齢によるものでしょうか。
それでも、今こだわりの文具としいて言うのなら「シャープペン」でしょうか。
職場で毎日使うもので、とても使いやすく、無くしたり壊したりしたら嫌なので同じものと替えの消しゴムを揃えています。
一緒に取材に行く相棒でもありますので…ルーティンとして欠かせないという感じでしょうか。
大切にしています。
写真は、去年の今頃食べた牡蠣です。
ちなみに今シーズンは、生食用が出荷された翌日にスーパーで早速買いました。
昆布の上に乗せて、軽く酒蒸し。
今年もこの季節がやってきました!
明日は西ノ入さんです。