堤 勇高
2025/11/14
文房具にはそれほどこだわっていません。
ボールペンやノートなどにも高級なものがあるのは知っています。
「とっておきの一本」とともに仕事をするということに憧れもあります。
ただ私のこれまでの人生を考えると、高級なペンやノートを手に入れた先に「紛失」という未来が待っている、そんな確信があります。
高級ではないまでも「ちゃんとした」ボールペンが、これまで何本行方不明になったことか……
そしてある日突然、思いもよらぬところから出現するボールペンに何度驚かされたことか……
もし失くした文具が、自分が選び抜いたお気に入りの高級品だったらと考えると、恐ろしいことこの上ありません。
すべては私の管理不足、その一言に尽きるのですが、そんな自分の性質を考慮したうえで高価な文房具には手を出さないことにしています。
この先、もう少し自分に落ち着きが生まれたら、チャレンジするときが来るのかもしれません。
写真は今年の夏に旅行先で撮った1枚です。
写っているサングラスもかなりお手頃価格のものです。
普段眼鏡をかけることもないので「なくす可能性高いな……」と思い、安いものを購入。
案の定一度は行方不明になりましたが、この子は一週間ほどで戻ってきてくれました。
次は、下山さんです。