伊藤 瞳
2025/01/21
今日からお届けするアナ・ログのテーマは、「給食の思い出」です(^^)/
1月24日から30日までは、
学校給食による教育効果を促進するための「全国学校給食週間」と制定されています!
「給食」と聞いて、埼玉育ちだからこそ思い出すメニューがあります。
皆さん、「さきたまライスボール」ご存知でしょうか!!
私の地元さいたまの小学校で供給されていた思い出の「丸いパン」です。
「さきたま」とは歴史的な「さいたま」の呼び方です。
名前からすると、「おにぎり」風ですが、埼玉県産の米粉を使用していることから、
この名前になっているようです。
味はシンプルなのですが、砂糖が溶けるか溶けないかのギリギリのラインをせめているくらいでかかっていて、その甘味と食感が美味しかったです。
ネット情報だと、平成から埼玉で供給が開始したそうで、
特に、平成生まれ、埼玉育ちの小学生は知っているのではないかと思います。
…と思って、アナウンス部の埼玉軍団!西ノ入さんに覚えていますか?と聞いてみたら、「なんだっけ?(*'ω'*)」といった反応でした(笑)
同じく埼玉軍団の下山さんも御存知ありませんでした…(笑)
それぞれの県でローカルな給食はあるかと思いますが、
平成生まれの「さきたまライスボール」の認知度は応援が必要なのかもしれません!!!
しかし思えば、小学生以来、
「さきたまライスボール」に出会った記憶がありません。
これまたネット情報ですが、
埼玉のイベントなど限定的にしか一般販売していないようです…。
今、口の中が、あの頃食べたあの味わいを欲しているのですが…残念。
大人になったらなかなか食べられない「給食の味」
子供たちには大切に噛みしめて食べてほしいなと思います(*^^*)
この話題に関係のある写真が見つからなかったので、
会社のスタジオで撮ったもののどこにも出していなかった、
楽しそうな写真(2024年6月撮影)を載せることにします( *´艸`)
明日は、金澤聡アナウンサーです。