金澤 聡
2025/03/31
新生活の思い出といえば、「2合炊き炊飯器」です。
18歳の春の話です。
数えるのも嫌になりますが(笑)、
いまから30年以上も前の話になります。
上京して初めての1人暮らしで
初めて購入した家電が、「2合炊き炊飯器」でした。
実家で生活していた時は、炊飯器を使ったことなどありませんでしたが、
ベッドとデスク以外何もない部屋に、
唯一生活感のあるものが、我が根城にやってきたことが嬉しくて
住み始めた当初は、必ずその炊飯器でご飯を炊いて食べていたのを覚えています。
炊飯器から出る水蒸気で、
狭い部屋がお米の香りに包まれるのさえ愛おしく感じられました。
しかし、飲食店でのアルバイトを始めると、
「まかない」で食事を済ませるようになり、
炊飯器と距離を置き、食器棚の奥の方へ…。
そして、22歳の社会人1年目の春。
何度も捨てるかどうか悩みましたが、
人生で初めて買った家電を捨てきれず、
「2合炊き炊飯器」とともに仙台へ引っ越しました。
さすがに今はもう手元にはありませんが、
春になるとときどき「炊飯器」を思い出します。
写真は、お題とは関係ありませんが、
先日実家へ帰ったときに新幹線の駅のホームで売っていた「笹団子」です。
これも一人暮らしを始めた当初、よく実家から送られてきました。
いまでも「笹団子」には目がありません。今回も売店で見た瞬間、2箱即購入です!
次は、あす4/1(火)に入社する新人アナウンサー登場です。
あす仙台放送HPにプロフィールもUPされますので、あわせてご覧ください。
皆さま、何卒、2025年度も仙台放送アナウンス部をよろしくお願いします。