アナ・ログ

クリスマスソング、私はこの一曲

林 佳緒里

2008/12/18

このテーマのラストバッターです。
ちょうど一週間後はクリスマス。写真は自宅玄関前のクリスマスツリー。クリスマスの日、どんなプレゼントが木の下に置かれているのか?今から楽しみです!なんて・・・。

♪きっと君は来ない・・・♪
この歌詞を聴くと胸がキュンとします。山下達郎さんの“クリスマス・イブ”、これが私の一曲です。

JR東海のシンデレラ・エクスプレスのコマーシャル。“クリスマス・イブ”をテーマ曲に遠距離恋愛をする恋人同士が新幹線の改札口などでクリスマスイブに会う。女性が先に着くけど彼がなかなか来ない。

♪きっと君は来ない ひとりきりのクリスマスイブ♪

えー、やはり来ないんだと思った瞬間、彼が来る。良かった~。とてもせつなく胸キュンのコマーシャル。もう20年近く!?前のことですが、今でも目にそして耳にしっかりと刻まれています。

出演者は「深津絵里さん」「牧瀬里穂さん]など。
毎年出演者やシチェーションは違っても、感じる胸キュン度は変わらない。もう一度、見たいコマーシャルですね。今度は感じ方が違うかもしれんませんが。
もちろん、今もそうですがこんなインパクトを残してくれたコマーシャルのテーマ曲をてがけた山下達郎さんはやはりすごいとあらためて思います。

♪雨は夜更け過ぎに 雪へと変わるだろう♪

今年はホワイトクリスマスになるのでしょうか?
遠距離恋愛をされているカップルの皆さん、クリスマスは新幹線のホームで・・・。

明日からのテーマは“2008年総決算”。どんな1年でしたか?

これはスグレもの(お気に入りグッズ)

林 佳緒里

2008/11/25

あのコラーゲン鍋は、何とも不思議な鍋だったね。丸いコラーゲンの塊を鍋に溶かしてたべる。おいしかったけれど・・。今度はカレー鍋にしようね!

何事もシンプルに!これは肌・髪ケアで心がけていることです。
面倒くさがりの私は、帰宅した後行う「洗顔」さえも面倒です。
普段、夕方のニュースに出る時は高性能なハイビジョンテレビに耐えうるよう、しっかりメイク、さらに髪にはしっかりスプレーしてもらいます。だから顔も髪もしっかり洗う!は欠かせません。
でもそれが面倒で、洗顔なんぞはクレンジング、洗顔、化粧水、ここまででもう精一杯。これ以上のケアは面倒。実際それぐらいしかしていません。メイクさんには、もっとケアしてくださいと怒られますが・・・。
だからこそシンプルケアながらも品質にはこだわったものを使う!を心がけています。

そんな中、今のお気に入りは“ジョンマスターオーガニック”のヘアケアとスキンケア用品。(★写真★)
きっかけは通っている美容院の美容師さんが、先日「ハーブコーディネーター」「メディカルハーブコーディネーター」の資格を取得したこと。
ハーブ、自然栽培した植物を原料にしたオーガニックヘアケア・スキンケアを美容院で扱うようになり、出会ったのがこのシーリーズです。
濃縮ハーブエキスはもちろん、石油化学物質・合成着色料などを使わない、動物実験をしないなど、これぞシンプルかつ高品質シリーズ。

ニューヨークのヘアサロンで活躍するジョンマスターは、自然栽培のハーブなどを使って自らエッセンシャルオイルを作り、このシリーズ製品を広めたそうです。今では世界20カ国以上にファンをもつほどの人気だとか。

使い始めて数週間、ハーブの香りにとても癒され、使い心地もヘアケアはしっとり、スキンケアは乾燥が気にならず、滑らかな肌触り・・・。自然の恵みを贅沢にいただいている感じです。
ジョンいはく「地球に敬意を払うラグジュアリーなビューティーライン」だそうですよ。
皆様も是非一度、究極のオーガニックシリーズを・・・。

このシリーズは男性にもオススメです。金澤さ~ん、いかがですか? 

私のイチおし・読書編

林 佳緒里

2008/11/12

“ニコ”または“ブイヨン”、名前を聞いてピンときた方、いらっしゃいますか?私も恥ずかしながら数ヵ月前にしったのですが。何とも珍しい名前、その正体は・・・。

「犬」です。ジャックラッセルテリアのメス。
しかも有名な犬!コピーライターなどとして活躍する“糸井重里さん”と女優“樋口可南子さん”の飼い犬です。知る人ぞ知る有名犬なわけです。
この時点で一体どんな犬か気になりますよね~。ということで!
私のイチおし本は、彼女の生い立ちを写真と共に綴った♪Say Hello!あのこによろしく。♪です。
★彼女の写真は掲載できないのでこの写真で・・・
 誕生の時から取材を続けている盲導犬候補犬“アーリー”只今横浜で訓練中です!

4姉妹の2番目にうまれた“ニコ”、糸井家にもらわれてから名前が“ブイヨン”になりました。本には“ニコ”の姉妹で、生まれた順に“イチコ”“サンコ”“ヨンコ”が登場します。しかし“イチコ”は泣き声をあげることなくこの世を去ってしまいました。3姉妹とお母さん犬“ルーシー”の日常が描かれています。
犬の親子のやりとりや仕草は、人のそれとなんら変わりません。親子が一緒にいることの幸せ、親子愛、当たり前にある日常がこんなにも素敵なものなんだと感じさせられます。とても穏やかな優しい気持ちをもたらしてくれます。
何となく開いた最初のページ、あっと言う間にのめりこんでしまいました。知らないうちに笑顔になったり、涙が出てきたりしながら・・・。

本は、子犬達が新しい家族のもとへ旅立つまででおしまい。
やがて“ニコ”は糸井家へ。“ブイヨン”と名づけられた彼女は、糸井さん、樋口さんの家族として幸せで何とも人間臭い日々を送っているようですよ。現在のブイヨンの様子は、糸井さんのブログに綴られています。こちらも要チェックです。
ちなみにそれによりますと、ブイヨンはテレビ、特にニュース番組をみることが好きらしく、ちゃんとお座りをして見るらしいです。人間よりも世の中“つう”かもしれません。

たかが1匹の犬、されど1匹の犬。一冊の本から知れた“ニコ”あらため“ブイヨン”の魅力、これからも彼女に注目です。

次の担当者も犬がだーい好き!犬好きの人に悪い人はいません!板です。

私のイチおし・映画編

林 佳緒里

2008/10/16

今日からニューテーマです。秋も深まってきました。「食欲の秋」そしてもう一つは「芸術の秋」。みんなの「イチおし映画」いってみましょう~!
★写真は「行楽の秋」、先日夏休みを利用して東京ディズニーリゾートへ。しかし雨続き。ある意味貴重な雨のシンデレラ城・・・。

通称“SATC”、まっ子もブログで紹介していた「SEX AND THE CITY」。最近見たということもありますが、「うん、うん」とうなずける場面が多く、世代を問わずいろんな女性がいろんな立場でみてそれぞれに感じることがある映画ということで推薦!(いちおう名前のインパクト通り?PG-12、小学生以下なるべく保護者同伴になっています)

大人気テレビシリーズの映画化。
欲しい物、肩書きなど自分の力で手にいれてきた、いわゆるアラフォー世代の美しく“勇ましい”女性4人の「愛」と「友情」のお話。既婚者、未婚者、これから結婚を控えているなど、おかれている立場も違う、タイプ別の「愛」の描き方がおもしろいのです。

スキャンダラス、コミカル、キュート。そのどれにも当てはまる内容。女性達の本音がズバズバ。気持ち良いくらいです。言葉もストレートで見ているこちらが恥ずかしくなるようなシーンもありますが、それがいいんでしょうね。自分を4人の誰かに重ね合わせ楽しめる自己投影型?映画。あっ、忘れてはいけません。ニューヨークファッションも注目です。

エンディングは納得のものでしたが、グッとくるシーンもあったりして。とにかく“愛は強し!”友達と見るもよし、恋人と見るも良し、夫婦でみるも良し。女性の知りたい、見たいものが凝縮された映画でした。

次は浅見さん、浅見さんと言ったらやはりこの映画でしょうか???

最近食べたウマいもの

林 佳緒里

2008/10/06

米粉パンを使ったコロッケバーガー!
栗原市若柳にある米粉パン専門店、その名も「米パン専門店」さんのバーガーです。

ボリュームにもびっくりでしたが、そのおいしさにもびっくり!
見た目は普通のバーガーですが、パンが米粉で出来ています。米粉は文字通り「米を製粉したもの」。
これまで米粉は、団子など和菓子の原料として使われていましたが、今はバラエティーに富んでいます。

大手コーヒー店・・・米粉ロールケーキ
大手焼肉店・・・米粉冷麺
大手コンビニ・・・米粉パン などなど大手も注目。様々なところが今米粉に注目しています。

で、肝心の味はというと・・・。
コロッケはいわゆるコロッケの味。
パンが何とも絶妙なおいしさ。
もった感触は“フワフワ”、口に入れた瞬間も“フワフワ”でも噛んだ食感は“モチモチ”つまり「外フワ中モチ」です。ほんのり甘みもあります。食べた事のない食感・おいしさのコロッケバーガーでした。

小麦粉の値上がり、ご飯食の衰退などで、期待・注目される“米粉”。
まずおいしさを知るにはパン屋さんから。皆さん行きつけのパン屋さんに行ったとき、もし米粉パンがあったら是非是非お味見を!!!。

次は、広瀬君の「ウマいもの」。
仙台1年目の広瀬君にとってはこれがウマイらしい・・・確かに納得!

「まつり」あれこれ

林 佳緒里

2008/09/12

祭りが縁で13年とは?その前に・・・。
これ育てたことありませんか?缶に入ったマメ植物で芽がでるとメッセージがでてくるというものです。実はこれ2年前の誕生日に寺ポン(寺田早輪子さん)にもらったもので、今頃育ててます!ごめんね寺ポン。だからメッセージは“おめでとう”。なかなか巨大なマメがでてきてびっくりです。

まつりと言えば「縁日」。縁日と言えば「金魚すくい」。
小学4年生の時に金魚すくいでとってきた赤い和金2匹が共に13歳まで生きました。祭りが縁で13年です。金魚すくいの金魚は長生きしないと思っていたので、嬉しい裏切りでした。

数ヵ月しか生きないだろうなと思っていた金魚が、1年また1年と生き、13年。10センチを超えるほどに成長しました。
長く育てれば育てるほど愛着がわくというもの。うちの金魚は、エサの時間になると水面にあがってきてエサをおねだり。フツーの金魚だと思っていたのにあなどるなかれ!こんなしぐさをするなんて・・・。
あと金魚は寝るって知っていますか?水槽の下の方でじっとしている時は寝ているそうです。飼っていらっしゃる方今度よく見てくださいね。とにかくいろんな発見がありました。

そしてそして10年目に突入した時、なんと金魚が「卵」を産みました。小さな小さな卵。別の容器にうつして観察。100匹近い赤ちゃんが誕生。でも育て方がわからず結局大きく育ててあげることはできませんでした。メダカでの経験はあったのに。赤ちゃん金魚はどう育てたら良いのでしょうか?
13年間一緒にすごした金魚はいろんな思い出を残してくれました。

次は板!一緒に行ったうなぎ屋さんは「うな貴」さん。おいしかったね~。で、板の“まつり”は?

ツキ(月)にまつわる話

林 佳緒里

2008/09/02

写真は、まん丸はまん丸でもお“月”様でなく“メロン”です。5年前に県北部で起きた地震の取材でお世話になった東松島市矢本の「メロン農家」さんが毎年お盆頃贈ってくださいます。復興後の経過が順調であることをこういう形で知らせてくださいます。今年も美味でしたよ~。

私は健康面でかなり“ツキ”がありそうです。
会社に勤めて丸10年。会社を体調不良で休んだのは、後にも先にもインフルエンザの取材で反対に自分がウィルスをもらってきて高熱がでてしまい、休まざるを得なかった1日だけです。
もちろん、季節の変わり目に風邪をひく事もありますが会社を休むほどではありません。熱がでても休日にあたるなどこれまた会社を休まずにすんでしまうのです。幸運と言うか“ツイ”ているというか。はたまた「○○は風邪引かない」からか・・・。

しかもこのツキはずぅ~っと続いています。
中学・高校は片道3時間かけての通学でしたが、これまた6年間皆勤でした。もちろん風邪を引いたり、それこそインフルエンザにかかったりしたんですが、休日に重なり学校を休まずにセーフ。ツキは偉大なりです。うまいタイミングで風邪を引けば朝5時に起きず済んだだろうに、そうはこの“ツキ”が許してくれませんでした。

今、人生は30年とちょっと。女性の平均寿命は85歳を超えています。毎年うける健康診断で中性脂肪などいろんなところに確実に変化が現れていますが、この先も“ツキ”を武器に健康でいきたいと思います。“ツキ”よ!私を見捨てないでね。

次はまっこりんです。

怖い話

林 佳緒里

2008/08/13

いわゆる怖い話が思い浮かばないのでこのお話でお許し下さい。

丸ごとキャベツを前に一言、「外側は“こわい”から食べなくて良いよね?」
日常の中でこう話すことありませんか?意味としては“固そう”なのでということです。
ふるさと・茅ヶ崎にいたときからこう表現することがありました。(ただこの言い回しは茅ヶ崎だけで使われているわけではないと思いますが)。さらに“こわい”を“疲れる”という意味で使う地域もあるそうです。
“こわい”一つとっても恐怖の“怖い”もあるし様々です。あっ!浅見さんに教えていただいた「まんじゅう 怖い」というのもありました。
つまり、日本語は何と奥深いことでしょうというお話です。

意味合いが違うかもしれませんが、例えば“漬物”は“おこうこ”、お茶が急須の注ぎ口から垂れる様子は“尻びく”、“柔らかい”を”やわい”と言ったり、一つの事象を表現するのもいろいろです。

でも一方で、日本語の複雑さゆえ、英語しか使えない人達もいます。盲導犬、麻薬探知犬などいわゆる使役犬の訓練士さん達です。
例えば「シット」!日本語だと「座れ」や「お座り」「座りなさい」など表現様々。これでは犬が混乱してしまうというわけです。だから訓練士さん達は、数十もの英語を使って訓練を行います。それを理解する犬も素晴らしいですが・・・。
★写真は、仙台生まれの盲導犬候補「アーリー」。パピーウォーカー林さん家族のもとを今月10日巣立っていきました。盲導犬になるための訓練が始まります!頑張れアーリー!

宮城にも素敵な地域言葉がたくさん。言葉はその地域を映す鏡。これからもいろんな言葉に触れていきたいと思います。

お次は広瀬君です。イラクで怖~い体験をしたそうです。

ふるさと

林 佳緒里

2008/08/01

♪砂まじりの茅ヶ崎~♪ふるさとは神奈川県「茅ヶ崎市」です。★写真は冬の装いでごめんなさい。中央に小さく映っているのは江ノ島です。よく江の島までサイクリングしていました★

今でこそ“おしゃれな海のまち”と紹介されることが多い茅ヶ崎ですが、私が小さい時はそれこそ小さな田舎町でした。
暮らしていたのは仙台に来るまでの20年。昔、茅ヶ崎駅は階段は石段、切符は窓口で駅員から買い、駅員にハサミで切ってもらう。素朴な駅でした。

さらに「サザンの町」と言われることが多い茅ヶ崎、当時は「加山雄三」がヒーローでした。
私が通っていた「茅ヶ崎市立東海岸小学校」の校歌は加山雄三さん作詞・作曲、誇りにさえ?感じていました。
 ♪太陽昇る輝く海の♪で始まる歌詞、
海とおなじように広い心を持とうという何とも海の男らしい詩で構成されています。
さらにさらに実家の近くの、駅と海をつなぐ大通りは通称「加山雄三通り」でした。

といった具合に、すべてが「加山雄三」だった茅ヶ崎がいつの間にか「サザンオールスターズ」にシフト。
「サザン通り」なる通りも出来、町はチェーンジ!加山雄三よりもサザンか~。
しかしサザンはサザンで素晴らしい!世代を超えた人気がその実力を示しています。
母もサザンの大ファンです。というのも数年前、サザンが茅ヶ崎の野球場で大規模な野外コンサートを行った時、うちにも招待状が届き母がいきました。大興奮だったようでそれ以来ファンなのです。

今では1年に数回しか帰る機会がありませんが、その度に変わる街並み、しかし私の実家も含め昔ながらの街並みが残る場所もあります。
皆さん、機会がありましたら是非!茅ヶ崎探訪してみてください。

次は拓雄さん。拓雄さんの♪ふるさと~♪は?

一度訪れてみたいあの場所

林 佳緒里

2008/07/24

岩手・宮城内陸地震発生から1ヶ月以上がたちました。まだ被災地では避難所や仮設住宅などで生活を送っていらっしゃる方がいます。地震が残した爪跡は本当に大きいものだったと改めて実感させられます。一日も早い復興をお祈り申し上げます。
写真は、被災地で行方不明者の捜索にあたった「仙台の災害救助犬・鏡之介」と訓練士さん。不明者発見につながる貢献をした「鏡之介」はとても頼もしくみえました。

さて、犬だけでも種類は数百種類、世界には数え切れないほどの動物が生息しています。
「一度」でなく「もう一度」訪れてみたいあの場所!
去年行った“マレーシアのボルネオ島”。
とにかく動物が好き。「ボルネオ島」と「スマトラ島」にしか生息していないと言われる「オランウータン」に会いにいきました。
一生のほとんどを木の上で過ごすオランウータン、しかし森林伐採が進み生息地を奪われ、密猟がなくならない今、その数は激減しているそうです。

訪れたのはオランウータンの「自然保護区」、無邪気に遊ぶオランウータンは何とも愛くるしく、何時間いてもあきることはありません。枝を上手に利用して遊んだり、大きな枝を運んできて腰掛けたり、どこか人間の子供のようにも見えました。
これが彼らの“素”の姿かと感心したりして。
でもいつかこんな愛くるしい姿が見られなくなってしまう日がきてしまうのでしょうか?
私達に何かできる事はあるのでしょうか?

今、オランウータンの生息地を守ろうと日本も熱帯林回復活動に協力しているそうです。
いつかまた、オランウータン達の姿が変わらず、いや今より多くのオランウータンが見られるようになったボルネオ島に行って見たいと思います。

テーマ、ラストを飾るのは1年に1回は必ず焼肉を一緒に食べに行く相棒「板」です。

次へ ≫