アナ・ログ

寒い日のお仕事

2009/01/30

入社試験からおよそ8年お世話になった浅見さんからバトンタッチ、ありがとうございます☆

さて、アナウンサーは代わりがきかない!ということで入社以来寒さや風邪対策には特に気をつけるようになりました。
使い捨てカイロをどこにどれくらい仕込めばなんとかなるかなどいろいろ考えました。中継の時は、生放送の時間の3時間くらい前には現場にいます。めざましテレビの中継はだいたい夜が開ける前からスタンバイ。必ず厚着してました。

寒さ対策がうまくいったのか、丈夫に生まれたのかわかりませんが入社して以来ほとんど風邪などでダウンしたことはありません(^^)

そんな私でも忘れられないロケがあります。BSフジ『わがまま気まま旅気分』でくりでんで旅をするという番組でした。
ロケが始まったのは2006年1月年明けすぐ。くりでん沿線は雪が積もっていました。栗駒山まで行くと、一面雪の世界!夜は暗くさらに吹雪で、遭難するのではないかと思ったほどでした。それでもディレクターは容赦なく、「寒そうな感じが出ていいね!予定通りここで撮影しましょう!」なんて言うのでカメラマンと、一緒に旅をしたワッキー貝山さんと、ぶーぶー言いながら撮影しました(笑)
なぜか衣装がジャージだったため着込むこともできず、本当にひどい状態だったなぁと思います。
風邪をひく寸前という状態がわかったのがこのときでした。

でも、どんなに大変な仕事でも気持ちがひとつになってできた仕事は本当に達成感がありました。どれも大切な思い出です。
実は、今日をもちまして仙台放送を退社することになりました。みなさんこれまでありがとうございました。応援してくださった方、取材でお世話になった方、仙台放送および仕事でご一緒させていただいた方々、支えてくださった友人や先輩方、家族に心から感謝しています。たくさんの出会いや経験は私の宝物です。仙台放送を退社するのはとても寂しいですが、これまでの経験を踏まえて新生活が充実したものになるようがんばります。これまでの7年間、本当にありがとうございました。

続いては入社以来たくさんのことを教えてくれた大好きな先輩、佳緒里さんです!

かつてお年玉で買ったもの

2009/01/06

出射家は、確か小さい頃から、お年玉をもらうと銀行に貯金するシステムでした。
お正月の過ごし方としては、学生の頃などアルバイトをするようになってからは
お正月、家でのんびりすることに耐えられず外に出たくて出たくて、
毎年数時間だけアルバイトに行きました。

といっても、早朝からお昼までです。
終わるとアルバイト先まで家族が車で迎えに来てくれて、初詣に行きました。
私は、東京の赤坂見附近くにある某ホテルでアルバイトをしていたのですが、
早朝に家を出るので、お正月にお年玉をもらうという雰囲気ではなかったんですね~・・・。
そしてもらったお年玉もすぐ貯金する習慣が身についていたので、
お年玉で何かを買ったという記憶がありません(^^;
・・・本末転倒ですね、すみません。
ということで、今日はお正月のアルバイトの思い出を書きます。

毎年、ホテルで年越しされる方々に、朝ごはんはおせち料理が振舞われるのですが、
その朝食会場でおとそを振舞う係りでした。
振袖を着て、髪もセットしてもらって臨みます。
着慣れない振袖で何度も具合が悪くなりました(笑)

私のアルバイトしていたホテルのお正月は、その時だけちょっと雰囲気を変えて大正ロマンをテーマに洋食屋さんのブースができたり、喫茶室が登場したりと、おまつりのような賑わいでした。
私たちもメイドの衣装や、レトロなドレスを着せてもらえるんです。
ちなみにメイド喫茶が流行する前ですよ!
今年もそのホテルではお正月の特別イベントが行われていましたので、久しぶりに行ってきました。
家族と楽しい時間が過ごせて嬉しかったです♪

みなさんは、どんなお正月を過ごされましたか?
今年も一年、健康に気をつけて楽しく元気にお過ごしください☆
続きまして、もうすぐアナウンサー2年目になる広瀬くんです!


★写真は、楽天スタジアムDJでもおなじみ古田優児さんです!
先週と今週放送のドラマックススーパーのロケで、フジテレビ湾岸スタジオに潜入しました!
ぜひごらんください!

2008年総決算

2008/12/28

今年もあっという間に過ぎて年末を迎えてしまったという方、手を挙げてください!(^^)/
なんて、失礼いたしました。
本当に一日、一年が速く過ぎ去っていきます。時間を大切にしないといけませんね。

さて、今年も盛りだくさんの一年でした。
映画のキャンペーン取材や不定期の番組『ドラマックス』の取材などにも行かせてもらったので、有名人や俳優さんにお会いして、毎回ドキドキしてました。
年明けすぐには狩野英孝さんと旅番組、
秋には、ずっと憧れていた福山雅治さんに会うことができたました。
今月だけでも佐藤浩市さん、仲間由紀恵さん、宮崎あおいさん、安室奈美恵さん、加瀬亮さん、水嶋ヒロさん、榮倉奈々さんなどなどすっかりミーハーになった一年でした。

プライベートでも、いろんな方と時間を過ごしたと思います。
いいつながりは、いつまでも、どこまでも続くことを実感しましたね~。
ということで、私のまわりでいつも支えてくれている方々にまつわる写真を今回載せてみました。

写真・上→山形県にお住まいで、以前ベジタブルフルーツマイスターの資格を取得する際に知り合った方からプレゼント。山形の高畠ワイナリーの赤ワインです。自家栽培で作った山ぶどうのジュースも一緒に送ってくださったのですが、うまく写真が撮れず…すみません。その方はいつも季節を感じる一品を送ってくださいます。心が安らぎます。

写真・下→以前番組でいつも一緒にロケをしていたワッキー貝山さんと2歳のお嬢さん、Yディレクターと今年の夏生まれたばかりの赤ちゃんです☆
Yディレクターの奥様が写真を撮ってくださいました。ありがとうございます。

ひさしぶりに再会したいつものメンバーと、当時はまだ生まれていなかったお子さんたち。月日の流れを実感しますね~。でも、久しぶりに会っても会わなかった時間を感じさせないぐらいの居心地のいい和やかな時間でした。それに、小さいお子さんがふたりもいると保育園のように賑やかで楽しいですね!

今年も人とのつながりやご縁に感謝をした一年でした。みなさんはいかがでしたか?来年もいい一年になりますように。来年もよろしくお願いいたします!

次回は2008年最終回、寺田アナです。

クリスマスソング、私はこの一曲

2008/12/10

今年も、あさってから光のページェントが始まりますね!わくわくしますね~。
クリスマスが待ちきれない私と料理教室で一緒のみなさんとで集まった時の写真です☆
1軒目焼き鳥屋さんの後に行った焼肉屋さんにて(^^;
食べ系2軒連続は苦しいですね(笑)
みんなでホルモンとチヂミをつまみにマッコリを飲みました~(クリスマスとはかけはなれていますけど)。

さてクリスマスソングは、みなさんどこでどのようなシチュエーションで聞きますか?私は車の中か部屋で、いずれもひとりで聞くことが多いです。
さ、寂しいですか??そんなことはありませんよ!ひとりで聞いたほうが曲の世界に浸れるんです!

たとえば、外は冬のどんよりしたくもり空。今自分がいるのは温かい部屋の中…そろそろ夕方で暗くなるなぁなんていう時間に聞きたくなります。

ここ数年聞くのはウィンターソングのカバーアルバムや、好きな歌手のクリスマスソングを集めたアルバムなどです。なかでも、クリスティーナ・アギレラのアルバム『My Kind of Christmas』、Babyfaceの『Christmas With Babyface』がおすすめです。ちなみに両方とも10年ほど前のアルバムですが…。

どちらも聞く頻度が高いのは定番ですがThe Christmas Song。
聞いていると子供たちのキラキラした目や暖炉の炎が浮かびます。クリスマスを迎える家庭の温かな様子が広がるんですね~。

…とはいえごく一般的な日本の家庭で育った私は、そんなお洒落な外国のクリスマスは体験した事がありませんけれど、浸れる一曲です。それぞれ、同じ曲でも雰囲気が全然違います。聞き比べてみてください。

もしお子さんがいる家庭で何か英語の歌を…という場合はThe Twelve Days of Christmasがおすすめです。
小さい頃ディズニーのビデオを見ながら歌っていた記憶があります。
数を数えながら歌うかわいいクリスマスソングです。英語の勉強にもなるかもしれませんよ☆
みなさん、楽しいクリスマスを!

続いては板垣アナです。

これはスグレもの(お気に入りグッズ)

2008/12/02

はい!夏の席替えでお向かいになりました出射の愛用しているモノは・・・
ピンクのデジカメと、ピンクのブタさんポーチ(ペンケースにしてます)です。

夏頃の席替えから隣の席になった早坂アナに写真を撮ってもらいました。
「出射さん、統一感ありますね」と早坂アナ。

そう言われてみればピンクばかり・・・。
着ている服はたまたまピンクでした。
座っているイスの背もたれには、寒いときに羽織れるようにもうあまり着なくなった、たまたまこれもピンク色のニットがかけてあります。
クッションは以前スタジオにあって今は使わないからともらったものです。

そしてこちらが本題。
ピンクのデジカメはプレゼントでもらったものですが、私のイメージはやはりピンクだったんでしょうか(^^;
このデジカメはすごいんです。
撮った画像を、その場ですぐ携帯などに赤外線で送ることができるんです!
…しかし私の携帯電話はちょっと古いようで赤外線の規格が違うらしく送れません(> <)

でも、画質はとてもよく、撮った写真は友達にその場ですぐに送ることができるのでとっても便利です。
使いこなせないのではないかと心配になるほど多機能で、使い始めてから1年ほど経っていますが、ようやくいろいろわかってきました。
どこに行く時も持っています。


余談ですが、バッグの中を見てみたら化粧ポーチは赤とピンクのストライプでした。
手帳と名刺入れも、赤かピンクのものにしようとして、思いとどまったことを思い出しました。
明るい色のものを持つと、毎日元気でいられる気がしませんか?(^^)


次回は・・・実は結構料理好きらしい早坂アナです(^^)

私のイチおし・読書編

2008/11/06

先日局に遊びに来てくれた私の友達で韓国人のソジンちゃんと、今年の夏まで3年間ソウル支局にいた報道部のSデスクと…社内見学ということで記念撮影しました☆
デスクは韓国語ペラペラなので、ソジンとデスクは韓国語。私はちんぷんかんぷんでした(^^;

語学の勉強も過ごしやすい秋ならはかどりそうですけど、今回のテーマは『イチおしの本』ですので、秋の夜長に久しぶりに以前読んだ本を読んでみました。

「氷点」などで有名な三浦綾子さんの自伝です。
「氷点」を読み、三浦綾子さんはなんと高潔で素晴らしい方なんだと思っていました。でも心の歴史をつづったと書かれたこの「道ありき<青春編>」を読むと、誰にでも共感できるような部分もあります。むしろ、自分にはそこまではできないかもしれない…という驚きもありました。

17歳から7年間続けた教職。戦後の虚無感から教師を辞め、二重婚約、肺結核の発病と凄まじい人生を歩んだ三浦さん。その人生を振り返りながら愛や信仰を告白した心の歴史です。

「道ありき<青春編>」という題があらわしていますが、この作品は3部作です。
最初のこの作品が一番私には響きました。人を愛すること、許すこととは何か、自分がもしも絶望していたとしても救われるようなヒントなどがたくさん書いてあります。キリスト教の教えは学校で習って知っていたとしても、それを実感したり心から理解したりすることは難しいと思うんですよね~。

クリスチャンではない私も、この本を読んだら少しわかったような気がしたような気がします(ほんとにわかったの?とつっこまれそうですが)。
悩みがある時とか、病気になってしまったとか、失恋してしまったとか、どうしようもなくてジタバタしている時に読んでみてもいいかもしれません。
私は新幹線に乗る時に何気なく買ったのですが、読んでよかったです。
話題の本もかなり好きなんですが、たまにはこういう一冊もいいかしらと思って今日は「道ありき」をご紹介しました。もしよかったら読んでみてくださいね!

さて、広瀬アナのおすすめは??

私のイチおし・映画編

2008/10/20

先日自宅のDVDを確認したところ気づいたのですが、全部ポジティブな明るいわかりやすいストーリーでした(^^;

(1)『プラダを着た悪魔』(出演:アン・ハサウェイ、メリル・ストリープなど)
学校を卒業したての普通の女の子が、ファッション誌の鬼編集長の元で苦労しながらも恋も仕事もがんばって成長していく、また女性としても磨かれていく、というわかりやすいストーリーなのですが、その映画を観るとなんだかエネルギーが沸いてきます。

(2)『チアーズ』(出演:キルスティン・ダンストなど)
アメリカのチアリーディングの強豪校に通う女子高生の話です。チア、友情、恋愛どれも手を抜けない主人公。一生懸命な主人公の姿に共感してしまいます。
これは学生時代に映画館で観たのが最初でした。映画館はチアリーディング部のスポーツバッグを持った女の子たちで満席状態。私もかつてはその1人で、ジャージにスポーツバッグを持った状態で映画館で見ました。こちらも見終わった後清々しい気持ちになれる映画です。

(3)『コヨーテ・アグリー』
こちらも自分探しがテーマ。パワフルな映画です。
最近ですとキャメロン・ディアスが出演していた『ベガスの恋に勝つルール』もよかったです。すいません、わりとライトな感じで、わかりやすく、元気をもらえる映画ばかりになってしまいました。

そんな私が、後輩板垣アナに熱くジブリ作品について語られたのがきっかけで、今さらですが、「もののけ姫」と「千と千尋の神隠し」を見ました。板垣ライブラリーから借りましたが、やはり世界の宮崎監督ですね!こんなにも心に響く作品をこれまで見そびれていたことを悔やみました…板垣、ありがとう!

映画について書き出すととまりません…
ので、最近拝見し、舞台挨拶の司会をさせていただいた「ハンサムスーツ」についてはシネマパケットのページに書かせていただきます☆
とってもエンターテイナーな英監督の作品です、ヒロイン北川景子さんにもお話を伺いましたのでぜひごらんください!
つづいては、映画大大大好きな板垣アナです。

*写真は、先日偶然街中で遇った東北放送の佐々木アナと安東アナ。試写会でもよく会うんです。
ちなみに安東ちゃんと私は同じ高校出身なんですよー!

最近食べたウマいもの

2008/10/15

『ひやちゅう』
業界用語なのか、あるいは梅子が実はギャルなのかと驚きました(笑)

さて突然ですが、会社や学校へのおみやげでみなさんは悩むことはありませんか?
私は毎回毎回、
どうにかして今話題のものや、おいしくてぜひみんなでその味を分かち合いたいと思えるものをおみやげにしたいなぁと悩んでいます(^^)

先日、今公開中の映画『容疑者Xの献身』のPRで東京FMの福山雅治さんのラジオの収録に参加してきました、『助手(女子)アナ』としてです。
その帰り道です。
東京駅に隣接するデパートで行列を発見。
見ると、今ならあまり並ばず買えるかもという状態。
即、並びました。
「ねんりん屋」のバウムクーヘンです。
アナウンス部みんなで味わえるように2本買ってきました。

某有名店だと溶かした砂糖がコーティングされていますが、こちらのはカリッとした食感を残した砂糖がバウムクーヘンを包んでいます。
中はしっとり、外はカリッ。
いや、カリッというよりザクッみたいな感じ。
いいですね~。
厚めに切って口いっぱいにほおばりたい、そんなバウムクーヘンです。

並んで購入し満足感に浸っていたところ、ばったり友人と会いました。
「久しぶり!ゆっくり話したいけれどこれから仙台に帰るの~。」と言ったところ、友人が「じゃあこれをぜひ!」と持っていた和菓子をくれました。
それが『空也の最中』!
以前買おうと店を訪ねたところまだお昼なのに売り切れていた最中。予約も2週間待ちでした。
その最中を友人は私にくれたのです。貴重な最中、私ひとりではもったいないので会社に持ってきました。
創業120年の和菓子屋さんの最中なのですが、上品なあんこと、ちょっと焦がした皮が香ばしくてたまりません。

今回の出張では、思いがけず、私のお気に入りの最中と話題のバウムクーヘンをおみやげにできてラッキーでした☆
でも、決して珍しいものや高価なものでなくても、自分が気に入っているものを渡すのが私は好きです。渡す人が喜んでくれるかなぁなんて考えながら選ぶ時間が楽しいんですね~!

とここまで書いたのに、写真は先日作ったメロンパンです。結構おいしくできましたよー!
さて、あすからは新しいテーマです。お楽しみに!

「まつり」あれこれ

2008/09/26

先日、以前東北放送でアナウンサーをしていた生駒夕紀子ちゃんに東京で会いました。
これまで何度もお互いのブログに登場しているのでご存知の方も多いと思いますが、
アナウンサーの同期であり、大学からの同級生で、大切な親友です☆

ゆきちゃんは私にいつもいろんな影響を与えてくれる人で、いつも元気をもらっています。優しくて周りの人を大切にする気持ちは本当にステキです。


さて、この日はデンマーク料理のお店に行きました。
インテリアも、外装もとってもステキなんですよ~。
北欧の温かみあるデザインの照明や、家具、絵・・・ただその空間にいるだけでもほっとできます。
デンマーク料理というとイメージがしにくいかもしれませんが・・・こちらはお魚料理。お店の雰囲気にもぴったり合うカラフルで見ていて嬉しくなる盛り付けに、優しい味でした。

で、何が『まつり』かというと・・・
出てくるお料理すべて、ロイヤルコペンハーゲンの食器に盛られて出てくるんです。
ロイヤルコペンハーゲンまつりですね~!
さすが、デンマーク料理のお店☆

お洒落で洗練されたお皿に料理をどう盛り付ければいいのか、とても勉強になりました。
お料理とお皿がひとつの作品のようになって、おいしそう×100です。

自分の家でロイヤルコペンハーゲンを揃えて買って使う、ということはちょっとできそうにないので、
こちらのお店で、視覚からも料理をたのしみ、味にも満足して帰りました。
せめて、美しい盛り方でも研究してみようかしら・・・と思います(^^;)

つづいては、広瀬くんの「まつりあれこれ」です☆

ツキ(月)にまつわる話

2008/09/05

「おチュきさま」・・・とは言っていませんが『ツ』の発音は韓国人には難しい!と話す韓国人の友人との写真です☆
ツが言えないとチュになってしまう、なんだかかわいらしく聞こえて私は好きなのですが(^^)

月といえば、かつて、出射家はベランダでお月見していました。
小さい頃、マンションのベランダにレジャーシートを敷いて、遠足ごっこをする家庭だったので、
当然のように、お月見の日は、母がススキとお団子を準備してくれたのでした。
ちなみに、雪が降ると、ベランダで雪だるまを作ったこともよく覚えています。
小さなベランダで、日本の伝統文化をちゃんと教えてくれた母が大好きです(遠足はちょっと違いますが)。

さて、月のはじめになると、ある人のことを思い出します。
その方は、主婦で、かつ仕事をされている方なのですが、コツコツと貯金をして何年かに一度、何ヵ月か、海外に勉強に行っていました。
どうやって、それだけの資金を貯めるのか!貯金術を教えてもらいました。
当時、主婦手数料という名の100円くらいの貯金を毎日して、
それとは別に、自分のお金から少しずつ「ついたち貯金」というのをするそうです。
毎月、一日にちょっとずつ、です。

私も真似していた時期がありました。
でも、月の初めに欲張ってちょっとおおめに貯金していたら貯金が続かなくなりました(笑)
今はその方に勧められた500円玉貯金をしています。
雑貨屋さんなどで、500円玉をはめこむ本が何種類か売っているのをみなさんご存知ですか?
たとえば「世界一周ができる本」。
ひとつひとつに、国の名前とちょっとした情報が書いてあり、10万円分すべて500円玉をはめこむと世界一周できるのです!
私は違うシリーズにしましたが、買い物時もお釣りをうまく調節して、楽しく500円玉を捻出してます(^^)
この貯金はもう4年ほど続いているでしょうか。
貯金箱タイプですと、いくら貯まっているか気になって箱を壊しかねないので、
その本タイプが私には合っているんですよねー。

難点は・・・1冊分貯めると旅行に使っているので、一向に財産として残りません(^^;)
貯金もですが、楽しくないと続きませんね~。


さて、つづいて梅島アナから月のはじめに気になる話だそうです。なんのことでしょう??