アナ・ログ

恩師の思い出

2011/03/07

春は、出会いと別れの季節・・・。
人生の節目を思い出せば、感謝の気持ちを抱く大切な人の存在があります。
ということで、今回のアナログのお題は「恩師の思い出」です。


私がアナウンサーを目指すきっかけになった恩師がいます。
故・永井譲治先生です。
東京アナウンスセミナー(アナウンサー養成学校)の指導者の方です。
数々のアナウンサーを輩出し、その教え子は日本全国で活躍しています。
フジテレビ系列にも出身者が多く、CXですと三宅正治アナや、本田朋子アナ、めざましテレビの皆藤愛子さんなどが永井先生の教え子です。

永井先生と初めて出会ったのは、大学2年生の冬。
その時の私は夢も希望もなく、何も目標も無く暮らしていた女子大生でした。
高校時代に目指したタカラジェンヌになれなかった悔しさで自信を喪失し、心の中は虚無状態でした。

そこで偶然出会った永井先生に言われた言葉がこれです。
「早坂さんは、過去に生きています。今を生きましょう」

初対面の人に私の全てを見抜かれ、帰り道は電車内でもずっと泣いていました。
そしてすぐに「今を生きるために、アナウンサーを目指してみよう。とにかく、興味のあることにチャレンジしてみよう」
と前向きになることが出来たのです。

永井先生との出会いが無ければ仙台放送のアナウンサーにはなれませんでした。
永井先生のことを思い出せは、今でも目頭が熱くなる私のかけがえの無い恩師です。

画像は、永井先生が受講生に向けたメッセージ。
居酒屋にて、オムレツにケチャップで激励の言葉を書いてくださる先生でした。


お次の恩師エピソードは、浅見アナです!!
どんな方だったのでしょう?

寒かった思い出

2011/02/21

もう、寒いのなんのって…。
画像は青森にロケで行ったときのもの。朝から晩までずーっと氷点下という気候を初めて体験しました。

寒さで震えるというよりは、びりびり痺れるといった感じでした。それでもすごいな、と感じたのは地元・青森の方達の元気さ。朝市では素手で水仕事を行うお姉さん(おばちゃん達に「お姉さんと呼んで」といわれたので)は、笑顔を絶やしません。
地元の人なら当たり前のことかもしれませんが、この生活を「40年近く続けてるのよ!」なんて言われるとただただすごいなぁと感動するわけです。

寒くても、温かく力強い人たちとの触れ合いで元気を貰ってきたロケでした!

さて、お次のアナログは佐藤拓雄アナです。

バーゲンセール

2011/01/12

お正月も過ぎ、通常の生活に戻りつつまりますね。
皆さまいかがお過ごしでしょうか?

さてアナログの新お題は「バーゲンセール」です。そう!正月休みが明けると大抵のお店ではバーゲンシーズンを迎えます。ファッションはもちろん雑貨や家電製品、家具などもお安くなるのは嬉しいことですよね。
ということでアナウンス部の「バーゲンセール」エピソードSTARTです!

私、早坂も1月2、3日に行きました。バーゲンセールへ。
帰省した際には、東京・有楽町駅周辺。そして仙台駅前のファッションビルで「白もしくは紺色ジャケット」を探していっぱい歩きました。
しかーし…。
どうも、探せしても、探しても、試着をしてもこれだっという私の直感にひっかかるジャケットには出会えませんでした。2日間とも1着も購入せず、という結果。

なんだか寂しくなりまして「一つくらい何かを買いたいなぁ…」と思って目についたのが「お花」でした。今はお花もバーゲンセール対象になるのですねぇ。とってもお得な価格で購入できて満足。安いので、花瓶も購入しました。
これで暮らしに潤いを与え、幸せを感じていきたいです。

お次は林アナです。戦利品はありましたか?!

2011 卯

2010/12/22

佐藤アナに山崎武司選手の著書の面白さをわかちあいました!(著書については、個人ブログ参照)
読書っていいものです。

もうすぐ2011年。新年を迎えると、新しい目標や夢に思いを馳せたりどのような年になるかなと考えますよね。

ただ最近読んだ著書の中で学んだことがあります。
「新年の目標を、大晦日のうちに書き出す」ということです。

新年になって元日に考えようかなぁ…と思っているのでは遅い!とのこと。
1月1日から目標に向かって進むためには、元日には目標を明確にもっていた方が良い、という意味のようです。

確かに元日にすることといえば初詣に行き、親戚に新年の挨拶をし、年賀状をチェックし、おせち料理をいただく…とあっという間に1日が終わっているような気がします。
ということで、2011年の目標は大晦日までに決めないと!!うーん、何にしましょう。
結局ギリギリに決まりそうな予感がしますが、ウサギのように元日から飛躍を目指して跳ねていきたいです。

お次のアナログは、金澤アナです。

今年中にやっておきたいこと

2010/12/13

「今年中にやっておきたいこと」…それは体を鍛えること!!ゴルフをやると、自分の筋力の無さ、バランスの悪さを痛感します。
そして、最近汗をかきにくくなってしまいました。
高校生の頃は坂道を上っていただけで汗だくだったのに…これは加齢に伴う自然現象だと言われました。
でも、諦めずに鍛える!

最近『噂年齢50歳芸人・シルクさん』の美容方法が人気を集めテレビによく出演されています。
シルクさんのすごいところは「美容に興味を持ったのは、35歳のころ」ということです。35歳当時の写真を見ると「おばさん」という言葉がぴったりなほど髪はぼさぼさ、濃すぎるお化粧、顔の輪郭は今よりも丸いという風貌です。
「私は諦めません!老けてたまるか」
と言ったときの表情が万遍の笑顔で、心から自分磨きを楽しんでいるのだな、と感じました。

私も正月太りの前に、年内中には「楽しく鍛える!」をマスターしたいです☆

お次は、佐藤拓雄アナの「今年中にやっておきたいこと」です。なんでしょう??

あったかエピソード

2010/10/27

そろそろ朝晩冷え込む日も増えてまいりました。11月になると冬のコートも活躍しだしてくることでしょう。
でも!
寒くなるからしんみりするのではなく「あったかくなるエピソードを思い出そう!」ということで【あったかエピソード】スタートです。

画像は同期3人娘。先日、初めて社内コンペに3人が揃いました。3人ともスコアはお恥ずかしい数字ですので伏せておきます…。(100はもちろん越えていますよ)

空振りや、へなちょこショットも沢山ある3人娘を温かく見守る同組のメンバー。ゴルフ経験者はわかりますよね?どんなに下手でも温かく、笑顔指導してサポートしてくださる、上司や先輩の存在は大きいものです☆
感謝、感謝m(__)m

そしていつか!
いつか…自分もゴルフが上手になって初心者とラウンドするときには、大きな心でサポートし温かく見守れる人になりたいなぁと思うのでした。
「そんなだいぶ先の夢を語っていないで、ゴルフの練習をしなさい」
と某上司から睨まれそうですが…。

皆さんの周りにも、自分をサポートしてくれる人の存在はいますか?!

お次は、浅見アナのあったかエピソードです。
なんでしょう?

耳に残るあの音

2010/09/29

今回のお題は『耳に残るあの音』。
仙台クラシックフェスティバルが10月に開催されますが、先月は定禅寺ストリートジャズフェスティバルも開かれました。
街中に素敵な音色が広がるって素敵ですよね。
そこで、「音」にまつわるエピソードです。

画像は、皆さんご存知クリネックススタジアム宮城。野球の試合を見ていると、気になるのが「選手の登場曲」。けっこう選手の好みキャラクターが表れるところなので、面白いのですよね!そしてワンフレーズしか球場に流れないのに、耳に残るのですよ。

山崎武司選手はダイアモンド☆ユカイさんに「Babeなタケシ」というオリジナルの曲を作成してもらっていたり♪ 岩隈久志投手は、日華(にっか)さんの「NO.1」。なぜこれを選曲したのか伺ったら「日華さんとお友達。家族ぐるみの付き合いで東京でたまにご飯食べに行くんですよ」とのこと。
個人的に、この曲を聴くとワクワクする♪というのは
有銘兼久投手のラッツ&スター「め組のひと」です!

外野席の楽天イーグルスファンが、音楽にあわせて「めっ!」と一緒にポーズをとるのが大好きなのです。

皆さんもスポーツ観戦での音楽気になるものあるのではないでしょうか?!

お次は、飯田アナの「音」です。

小さい秋

2010/09/08









まだ暑さが続くある日、小さい秋を見つけたのです!
それはベガルタ仙台の練習取材中でした。

その日の泉サッカー場は、日差しが強くて蒸し暑くて汗をだらだらかいておりました。
汗をかきすぎて、前髪が濡れるほど。
「あ~まだ夏は続くのかなぁ」とボヤーっとしていた時!!

目の前を小さな黒いものが通り過ぎました。
ん?…ん?!
それは、秋を告げる使者。「オニヤンマ」でした。
今年初のトンボの発見に驚くとともに「やっと秋がくる!」と思ったのに、そのオニヤンマを見たのは、私だけ。
ベガルタの練習中だったため、撮影クルーに「トンボがいる!」なんて声をかけるわけにもいかず、多くのベガルタサポーターさん達も、選手の練習姿に見入っていてトンボは誰も見ていなかった様子。
(いや、私も取材中で真剣に練習の様子見ていましたが…)

でも、見間違いではないです!
オニヤンマ見ました。
秋は確実に近づいていますよ~(*^_^*)
でもこの暑さでトンボも辛いでしょうねぇ。

さて、お次は浅見アナの「小さい秋」です。

暑い夏を乗りきるために…

2010/08/11

7月は11日連続で30度以上の「真夏日」が続きました。8月も暑いですね…。
宮城は、仙台七夕祭りが過ぎれば、暑さが和らぐ。という印象がありましたが、今年は暑さが変わらなさそうです。暦の上では秋ですが、まだ暑さ対策は…ということで!暑い夏を乗り切ろう~というアナログのお題は
『暑い夏を乗り切るために…』です☆
どうぞお付き合いくださいませ。

皆さん、もう『マルシェジャポンせんだい』はご存知ですよね?サンモール一番町商店街で週末を中心に開かれる、青空市場です。暑さを乗り切るために「食を正そう!」と考えました。食欲が無い日が続いたので、これでは夏バテをしてしまう…!と危機感を覚えたのです。

マルシェに行くと新鮮野菜が沢山ありました。ナス、じゃがいも、とうもろこし、トマト、葉物野菜、食べるラー油やお米、パンも売っているのです。その日の朝に収穫した野菜を購入すると「新鮮なうちに調理をしよう!」と俄然料理をする気持ちが高まりました。食は健康に直結するものですから、暑いときこそ手を抜かず野菜を摂取していきたいものです。
この日に買ったナスとトマトで、「ナスのトマトピューレ炒め」を作りました。これなら簡単!5分くらいで完成しました。やればできる(笑)

さて野菜で暑さを乗り切ろうとする早坂のお次は、浅見アナでございます~!

2010/08/04

夏山を満喫してきました!!

夏の日差しが降り注ぐ中、山登り。屏風岳(びょうぶだけ)という山に挑戦したのです。蔵王の中腹から往復5時間半。前山、杉ヶ峰と2つの山を越えてやっとの思いで屏風岳へ。
途中は、岩が沢山転がっているような箇所もあり、足だけではなく、手も使って登ることも。

ガイドの方は、御年73歳!軽々と登っていく背中を追いかけますが、息切れする私…。「ずいぶん運動不足だね~」と笑われてしまいました。

でも、頼りになるガイドの高橋さんのおかげで無事1,871mの屏風岳山頂にたどり着くことができたのです。途中、高山植物の説明をしてくださったり山道の歩き方のポイントを指導してくださったり、山での学びがいっぱいでした。

夏山を楽しんだ後のソフトクリーム☆
これのために頑張りました!
ガイドの高橋さんも「下山後のビールが1番の楽しみ!」って言っていましたよ。

夏に気持ちよい汗をかいて、自分にご褒美。
サイコーです♪
足はガクガクでしたけれどね…!

お次は広瀬アナの「夏」です。