アナ・ログ

私のひとり暮らし

2008/04/16

独り暮らしを始めて丸3年。
寂しいだなんて言っていられない年月が経ちました。
しっかりゴミ出しするのも、掃除・洗濯を忘れずにすることも慣れてきました。

そんな「慣れ」た頃にあえてちょっと新たな刺激を与えようと始めたこと・・・

キッチンガーデニング!!

これは以前Movin’すぽっとで取材した際に、園芸店で購入しました。
ルッコラとレタスです。
ルッコラは油分のある葉っぱでサラダのアクセントになります。
かいわれみたいにピリッと辛いところがグット★

早坂「サボテンを枯らしたことがある私でも大丈夫でしょうか?」
店員さん「・・・水の加減でしょうね。乾いたら水をあげるようにしてください」

ふむふむ、人間も植物もただ摂取すれば育つわけではない、状況に応じてということですね。

でも我が家に植物があると天気を気にしたり、室内の環境に気を配ったりと独り暮らしの生活にハリが出ました♪

さて、今後この葉っぱたちに長生きしてもらうためにも責任持って育てなければなりませんね。
植物も命、頑張ってもっと多くのサラダを作れるまで育てます~!

お次は、植物も動物も大好きなかおり先輩です!
どんな独り暮らしエピソードでしょうか?


私の新人時代

2008/04/08

寺田姉さん、ワインの味もちろん覚えていますって!

この春4年目になります早坂はもう「新人」とは言われないのですね・・・。
広瀬君も入社したし私も気を入れなおして頑張らねば(^_^)v

新人時代の思い出!
デビューの話は同期・原アナが書いてくれています。

1番楽しかった思い出は、入社1年目の初夏に『めざましテレビ公認わがまま!気まま!旅気分!』のリポーターです。
新人ですからリポートすることも不慣れなのに、泊まりがけのロケということでかなり気合を入れたし、緊張した記憶があります。

でもそのロケは「宮城の離島を探検しよう~♪」
というテーマで、大島・網地島・田代島・寒風沢島・野々島などを訪れ心から楽しんでおりました。

何が面白かったかなぁ・・・と振り返ると・・・
暑~い中、大島のリフトに揺られて山の頂上まで辿りついた時の涼やかな風が気持ちよかった!帰りがけに食べたかき氷が美味しかったっけ。

さらにシーカヤックで桂島から松島湾まで海の上を旅したのは、本当にたどり着けるのかはらはらドキドキで面白かった!だって観光船通るとものすごく揺れて転覆するかと思いましたよ・・・。

さらにさらにロケ日がちょうどウニ漁の解禁日にあたったので、漁港を歩けば「ウニ食べていって~」と何度も声をかけられたのも「宮城県人は太っ腹だなぁ」と思ったものです。

楽しい思い出だけではなく、食リポートについてはこのロケで沢山体験して学べました。
お刺身を食べての一言・・・「透明感がある味ですね」と言ったワタクシ。
これにはスタッフ一同に大爆笑されてしまいました。
「どんな味~?透明感って?!」

透明な味・・・?はて?
新人の勢いというものでしょか。


さてお次は水上アナです。
どんな新人時代をすごしましたか?

どうしても捨てられないもの

2008/03/21

ガンダムバーには行ったことがありますが・・・詳しくはわかりませぬ。

そう、今回は私にとって涙なくしては語れない話です・・・。
我が家には、捨てられない数々の葉書があります。
皆さんも手紙はなかなか捨てられないとは思いますが、特に思い入れがある葉書なのです。

仙台に住み始めて丸3年。
初の独り暮らしで友達もいない環境。
不安だらけの私を応援してくれたのは、祖母からの葉書です。

祖母は携帯電話はもちろんメールなんて使いこなせません。
私へのメッセージは「お仕事の邪魔をしちゃいけないから」と電話ではなく葉書でくれるのです。

しかも週に1回も!!

ですから既に相当な枚数の葉書が我が家にあります。
150枚以上でしょうか。
3年前の頃のものをいま読み返すと「寂しいかもしれませんが、大丈夫、体調に気をつけて頑張って!」と不安がっているであろう私に励ましの言葉をかけてくれています。

帰宅しても家には誰もいないけれど、郵便受けには祖母からの手紙♪
「おかえりなさい」という文章の始まりは嬉しいものです。

ありがとうおばあちゃま。
これからも大切に葉書、とっておきますからね。

私にとっては、何よりの励ましになる葉書は、もちろん今も週に1度は郵便受けで「おかえり」といっているのでした。

お次は梅島アナの捨てられないもの!
きっと皆さん共感するはずですよ・・・☆

あたたかくなる話

2008/03/06

最近美味しそうなアワビが手に入りまして、喜んでいました。
がしかーし、アワビなんて普段食べないしどう調理していいのか、お刺身にするにもどうやって包丁を入れたらよいのか恥ずかしいことに分かりませんでした。

インターネットや本で調べるより、プロに聞こう!
ということでお世話になっている街中のお寿司屋さんKご夫妻を訪ねました。

プロなら美味しく調理してくれるだろう~と思っていたら立派なアワビを見たそのご夫妻は・・・
「あらぁこんな機会めったにないから自分で調理したら?簡単よ!!」
とのこと。

え・・・。できますかねぇ・・・。不安です。

「あのね牧ちゃん、人間失敗して成長するの。今失敗してもいいじゃない。将来お母さんになったら嫌でも料理するんだから、今のうちよ、ね?!お酒と水と醤油かめんつゆがあればすぐできるから」
と作り方を教えていただきまして帰宅。

正直プロの方の方が美味しいはずなんだけどなぁと思いながら煮詰めていくと・・・
「あら?!」
意外にも簡単に美味しく出来上がりました。

苦手なことを避けようとしていた私を激励してくれたお寿司屋夫妻に感謝(*^_^*)☆
『失敗を承知でもで挑戦する』というのを思い出させてくれた、私にとって温かいお話でした!

さてお次は「あたたかい話」ラストを飾る板垣アナです。

私のカゼ予防法

2008/02/21

アナウンスの皆さん色々な対策があるようで・・・。
私もうがい&手洗い、マスク装着、ほどよく運動、たっぷり睡眠。などありますが。
なんといっても・・・

笑うこと!!そして気にしない!!

これですよ~(^_^)v

笑うこと・・・これは去年実感したことです。
具合が悪いときに大好きな仲間と楽しい会話をして大笑いをしました。
心から遠慮なく笑いました。
周りも巻き込んで笑いました。
すると帰宅したらだるさも頭痛も無くなっていたのですよ~☆
笑いって素晴らしい!!


さらに、気にしない!
これは、フジテレビが放送している大人気クイズ番組『ヘキサゴン』の常連出演男性(タレントさん)の「風邪をひかない秘訣」として紹介していました。
「あ~熱っぽいかも」といって体温はかってみると「やっぱり風邪だぁ・・・明日仕事なのに」と落ち込んでまた元気がなくなる。
ということで、ちょっと体調おかしいな?と思ったら薬飲んで気にしないで早く寝ることにしました。
しかも「私は風邪ではない・・・」と言い聞かせて集中して寝るんです。

これでバッチリ!!
昔の人はよく言ったものです「病は気から」
まさにその通り~(^。^)

ということで皆様もまだ寒い日がありますので、体調を崩さないようにお気をつけくださいませ。
アナウンサー陣の予防法で気になるものがあったら試してみて下さいね。

雪といえば

2008/01/24

かおりさん、私は物事によりけりですねぇ。
私がこつこつ続けていることは・・・「毎日納豆を食べる」くらいでしょうか☆大好きなんです大豆。

さて、雪が降る土地ならではの事といえば・・・

仙台に住み始めて丸3年となりました。
「最近は仙台市内も降雪量が減ったねぇ」と地元の方は話します。
ですが、引っ越してすぐに冬になると仙台市内の地面がツルツル滑ることに戸惑いました。

1番困るのは仙台駅前ぺデストリアンデッキ!
なんで皆さん平然とした顔して歩けるのだろう・・・
いくら滑り止めのついた靴でも、1人でツルっと滑りながら歩く私の格好悪いこと(^_^;)

「あ~あこの人慣れてないんだなぁ」という目で見られているような気がします。自意識過剰ですね、ハイ。
ぺデストリアンデッキで1人笑いながら下を向いて歩いているのは私です。

でもこの時期ならではの楽しみも発見!
雪を見ながらの温泉は最高ですね☆
年明けすぐに作並温泉に行ってまいりました。
なかなかおつな雰囲気でゆったり。

その土地の良さを発見することは楽しいものです♪
皆さんは宮城の冬ならではの楽しさ、何か発見していますか?!
是非教えて欲しいものです。

さてお次は、仙台にやってきて2年の板垣アナです。

初○○

2008/01/09

はい、寺田先輩!
まきこおねえさんはいつも元気はつらつニッコニコでジュニ体操を踊っております♪


さて、先月高校時代の友人Sが仙台に遊びに来てくれました!
仙台で牛タンを食べて、松島で1泊して、船に乗り、塩釜でお寿司食べるという贅沢な女2人旅♪

そこでの初体験は「円通院の数珠作り」

以前、同期の原アナが番組で数珠作り体験リポートをしていてずーーーっと気になっていました。
そこでSを誘って初体験☆

方法は簡単。直感で自分の気になる石を選んでいくだけ。
私は大好きな薄ピンクと紫の石を組み合わせポイントに橙色を少々選んでみました。

直径5ミリくらいの小ぶりなものなので、完成するとおしゃれな数珠アクセサリーになるのです☆

そして円通院の方が、選んだ石からその人の心理状態を読んでくれるのです。

私は・・・「どんなことがあっても冷静を保ち、知識・知恵を持ち、恋愛の力を持つ」という石を選んだようでした。
つまり上の3つを私の心が欲しているということですよね。
足りないものってことかしら??

この数珠によってパワーが強まるかも☆あくまで前向きに捉えます!

さて2008年も様々なことに挑戦して「初○○」なことを増やしていきたいと思います!!
本年も皆さま、どうぞ宜しくお願い致します。


お次は同期・原アナです~!
かなり夢のある「初○○」のようですよ。

大みそか

2007/12/20

艶やか?うふふ(^。^)
毎年、年末年始になると早坂家は活気に満ち溢れます。
忙しい忙しいと大人たちは口にしていながらもどこか楽しそうでした。父が門松を立てはじめ、祖母と母がおせちの食材を上野アメ横で買って、新年を迎える準備をするのです。

その中でも私が毎年楽しみにしていたのが「着物」でした♪お正月には祖母が1年に1度のことだからと、小学生になってから毎年着物を着る用意をしてくれていたのです。祖母のセンスで、私の年齢に見合ったものを準備してくれていました。

ある年「もう牧子さんもお稽古とかで忙しいし着なくていいかしらね」と言われ、その時は納得したのです。お正月からバレエの冬休み集中レッスンなどに参加していたので、着物を着る余裕は無いかなぁと。

でも、いざ大晦日になると…
毎年和室に用意されていた着物が無いと寂しくて、新年を迎える気持ちになれなくて、ついに次の日の朝・元日に大泣きをしている自分がいました。

今振り返るとただの我が儘な子供ですが、それだけ私にとって着物を着て新年を迎えるということがひとつの儀式というかけじめになっていたのだと思います。

世は着物ブームとも言われていますが、ブームで終わるのではなくて、少しでもいいから生活に関わっていたいなと思い、2008年も着物を着ることにしました。
皆さんの中でもお正月は着物を着たい!着ている!という方いらっしゃいますか?

☆写真は某ホテルにて25歳記念に撮影したときの着物姿です。調子に乗って電話ボックスでモデル気取りしていました(^_^;)

皆さま良いお年をお迎えくださいませ。

さて、お次は佐藤アナです。
大みそかのエピソードはなんですか??

クリスマスプレゼントの思い出

2007/12/06

我が家のサンタさんは、真面目。

小学校1年生・・・私はお人形の着せ替え用ドレス・靴・バッグなどをお願いしていました。
でも、プレゼントは私がスキーの合宿で着る為の「トレーナー」。

小学校2年生・・・私はバレエのお稽古時に着るレオタードをお願いしていました。
でも、プレゼントは「国語辞典&日本の歴史事典」。

小学校3年生・・・私はゲーム機のソフトをお願いしていました。
でも、プレゼントは「図書券」。


きっとサンタさんなりの思いがプレゼントに詰まっていたことでしょう☆☆☆
小学校4年生以降は、サンタさんが来ません。
私が我が儘ばかりを言うからでしょうか・・・。

サンタさん、今年はこれがいい!って身勝手なこと言いません。
何でもいいです。素敵なプレゼントを待っています(^。^)♪


さてお次は寺田アナです。
先輩は今年サンタさんに何をお願いするんですか?

近頃○○が気になります

2007/11/15

さぁ今日からアナログのお題は「近頃○○が気になります」です。

皆さん願掛けってしますか??

私はけっこう気にするほうです。
めざまし占いで「今日はよくうがいをすると吉!」
と高島アナに言われるとその日は頻繁にうがいをしてみたり・・・。

そこで・・・近頃パープルが気になります!!

これは、とある方に占いをしてもらったら私の守護色はパープルとのこと。
かと言って持ち物、着る物全てを紫にするわけにはいきませんが、迷ったときには必ず紫を選ぶようにしています。
実はこれまで紫は嫌いだった色なんです。
それが一転して気になる色に・・・☆

ちょっと言われた一言でこんなにもパープルグッズが増えました♪
では運気は上がっているのか・・・??
まだ特に効果はありません~。
でも平凡な毎日が実は幸せだったりするのかも・・・なーんて思ったり。

お次はもうすぐお誕生日ですね~寺田アナです(*^_^*)
姉さんっ、なにが気になるんですか?

次へ ≫