アナ・ログ

2013年もはや折り返し…7月です!

高谷 恵倫

2013/07/19

今回のテーマ、ラストは私、高谷です。

2013年も半年が過ぎましたね。
夏ですよ、夏!
私の中では、7月になると一気に暑くなる気がします。
夏といったら、お祭りです!
7月というと、私の中では真っ先に思い付くお祭りがあります。
7月のお祭りというと…?
仙台の七夕祭りや、私の地元、青森ねぶた祭りは8月です。ということは、学生時代を過ごした京都の、祇園まつりです!

祇園祭と聞くと、山鉾巡行を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。
祇園祭りは7月1日から31日の1ヶ月行われます。この1ヶ月は山鉾巡行だけでなく、様々な神事が行われます。
祇園祭の無事を祈願することから、山鉾の組み立て、それから神輿洗い等。準備、本番、片づけ全部を含めて「祇園祭り」とされています。
祇園祭では、個人的に7月14、15、16日の宵山が好きです。この3日間の夜は山鉾が提灯で照らされて、とても風情があります。
夏のまつりといったら、ねぶた祭り!といっていた私ですが、祇園まつりも大好きになりました。

生で観ることをお勧めしますが、この時期の京都はとても暑いので、熱中症にならないように気を付けて下さい。


写真は仙台の天文台に行った時のものです。
某映画の影響で、宇宙や星に興味を持った一人なので、また行こうと思います。

次からは新しいテーマです。
最初は、アクティブな先輩、小口アナです.

2013/07/18

1年がこんな早く過ぎるという話は以前にしたと思いますが、ましてや、はや半分が過ぎてしまった訳ですから、早い!早い!!早い!!!ですね。

最近は、
誕生日も、クリスマスも、お正月も、来る度に元気に迎えられたので、まあいいか・・・という想いでおります。

そして、
よ~し、もう半年頑張ろうか!
そんなことを考えながら・・・・・

ところで、
この半年間の「働き」のご褒美?に
プチ旅行に行ってきました。

写真は、軽井沢の「石の教会」です。
内村鑑三記念館が併設されています。
一度訪ねてみたかったものですから・・・
挙式をしていると、中まで入ることができませんが、
この平日には結婚式はありませんでした。

教会というのは、なんですね。やはり入ると異空間を感じますね。
神社仏閣と同じような気持ちになるのでしょうか。
この教会は、光の取り方、入り方が何ともいいですね。

もう半年頑張るか!と思いつつ、
十字を切りました。
いやいや、切らない、切らない。

あすは、新人の高谷アナです。

寺田 早輪子

2013/07/17

『夜泣き』。
睡眠不足が続いていました。

きのうまでは!

うちの息子はあまり夜泣きをしない子でしたが、先週末に高熱を出したのをきっかけに「夜泣き」が始まりました。
夜8時くらいに寝て、11時くらいまでは続けて寝てくれるのですが、そこから、1時間おきにぎゃんぎゃん泣いて起きる…。
ある夜は、午前1時に泣いて起きて、目がランランと覚めちゃったみたいで、そこから2時間、まるで日中のように、おもちゃで遊び続けていました(^^;)

高熱で保育園を休んだため、体を動かして遊べずにストレスが溜まっているのか…、
ご飯を、消化のよいおかゆに変えたため、お腹がすいていたのか…、
高熱でうなされていたのか…、
7月に入り、暑くて寝苦しい日もあるからか…、
いろいろいろいろ思いつく夜泣きの「原因」。

ちょうど週末で、私の仕事も休みだったため、久しぶりに息子とベッタリまる一日過ごした昨日の夜、
ピタっと夜泣きが収まりました。

夜中に一度、大人の寝ごとのような「夜泣きごと」(「えーんえん!」くらいの軽い泣き)はありましたが、ここ数日の大音量の夜泣きに比べたらかわいいもんです。

そうなると、やはり「私と一緒にいる時間が少なすぎたのかなー」というのが夜泣きの原因のように感じます。

時間がない…なんて理由にならないな、と、心から思います。
「『時間』は自分でつくるもの」だ、と。

今の私の一日のスケジュールの中に、子供と過ごす時間をもっと…、少しでも増やせるように工夫して『時間』を作っていこうと思います!

☆写真は…、夜泣き対策のために購入した「アロマディフューザー」。
快適な睡眠を誘う香りとしては「カモミール」が有名ですが、赤ちゃんには「安心感を与えるオレンジ」がお勧め!…とアロマショップのお姉さんが話してくれました!
アナ・ログ、次回は…、浅見アナウンサーです!!

梅島 三環子

2013/07/16

早いもので、7月ももう半ばです。産休をいただいて4ヶ月。息子も3ヶ月を迎えようとしています。

外に出られないというストレスからも解消され、最近は、割と自由にお買い物に行けるようになりました。普段歩いたことのないような時間に町を歩くと色々と発見があるもので、何年も歩いている道で新もののザーサイが売られているのを初めて見つけました。旬なんですね。

さて7月と言えば、今月、私「のびすく」デビューします。そう、仙台市の子育て支援施設です。

デビューと言っても、以前フィンランドからムーミンとミーが復興支援に来たときに伺わせていただいたので、正しくは、デビューではないのかもしれませんが。

当時ののびすくには、私より大きな、若干リアルなムーミンに子供たちの戸惑いの泣き声(!?)が広がっていましたが、今回はどうなることやら。いろいろと楽しみです。

家に二人っきりでいても、なかなか刺激がないもので。
初育児は、市の支援事業に助けてもらいながら、なんとかやっています(笑)
ありがたや。

次は、寺田アナです!

木下 瑠音

2013/07/12

浴衣姿の女性をちらほら見かけるようになりました。夏ですねぇ~。

この間、去年の今頃は何をしていたんだろうと手帳を見返したら、ちょうど卒論を提出して、バイト三昧の生活だったようで。

そんな一年前とは全く違う生活を送っている今。目の前の景色、付き合う人々、流れる時間のはやさも変わりました。

学生時代は何とも思っていなかったことに有難味や幸せを感じられるようになったり、自由な時間が減った分、以前よりはサクサク行動するようになったり(自分の中では笑)。

2013年、年明けの瞬間は「数ヵ月後、本当に働いているのかな」とぼんやり考えながら迎えたのですが、毎日会社に向かう足取りは軽いですし(!)笑
社会人生活、楽しんでおります♪ほっ。

さっ、下半期も始まったということでここら辺で気合を入れ直さなくちゃいけませんね。今年入社の同期の皆さん、一緒にがんばりましょ~!!

(☆写真は実家で飼っているパピヨン(♀、10歳)です。全く吠えない良い子です♪
先日久々に再会しました。また会う日まで元気でいてね。)

続いては、大学の先輩、梅島さんです(*^∀^)ノ♪

金澤 聡

2013/07/11

年々、時間の激流に身を置いているような感覚に襲われるほど、月日の経つのが本当に早く感じます。
もう7月。あっという間に年末を迎えそうな勢いです。

所用も含め、そんな「時間」を忘れようと、先日、南の島へ家族で出かけてきました。青い海と青い空、そして、南国の太陽が、ストレスフルな体を癒してくれました。
5歳と2歳の息子を連れての旅行でしたので、道中ドタバタもありましたが、楽しい思い出もたくさんできました。

2歳の息子にとっては初めての海でした。家のビニールプールとは比べ物にならないほどの広い水たまり(彼にとってはそんな感じだと思います…)に大興奮していました。
さらに、何事に対しても『恐怖』という概念が薄い息子にとっては、“なまこ”さえ玩具に見えてしまうのでしょう、拍子木よろしくヌルヌルのなまこを両手に掴み、合わせてみたり、海に投げたりして1時間近く遊んでいました。恐るべし2歳。
いずれにしても、海に、食事に、散策にと楽しんだ家族旅行はあっという間に過ぎました。

楽しい時間もあっという間、仕事の日々もあっという間…、やっぱり、激流に身を置いているのは変わりません。

月並みですが、子供の成長を含め、『今のいま』を大事に過ごさないといけないと再認識しました。
あっという間に過ぎるであろう2013年後半は、うまく流れに乗って行きたいと思います!

次は、木下アナウンサーです。

2013/07/10

今年の梅雨は雨の日が少ないですね!
お休みの日に雨だと出かけるのが億劫になりますが、
今年は家にこもらず、外出できています!

この間のお休みは、太白区の坪沼八幡神社まで、ホタルを見に行きました☆

午後6時半くらいに着いてから、ホタルが飛び始めるまで、1時間くらい待ちました。
風も強くなり…もう今日は飛ばないのではと心配になりましたが待った甲斐がありました!

数匹でしたが、ピカピカ光りながら、ふわ~っと目の前を飛んでいくホタルを見られました☆
私が行った7月6日は、ピークを既に過ぎていたようで…
来年はホタルが何十匹も飛んでいる光景をみてみたいです!!

写真は、ベランダ菜園で育てているアイスプラントです☆☆
大きくなりすぎて、隣のチャイブとミントの陣地に入ってしまっています。(笑)
もっと大きいプランターに植えればよかったと後悔…。

最近の悩みは、ミニトマトの茎に大量発生してしまったアブラムシ…。
ミニトマトにはアブラムシが発生しやすいそうなのですが、いるな~と気づいてからしばらく放置していたら…うじゃうじゃ。。。
対処法は、薬を使いたくなかったら、みつけ次第取る…(笑)

牛乳を水で薄めて、スプレーで吹きかけるという駆除方法もあるみたいなので、今度試してみます!よし実験だ!(笑)

お次は、金澤アナウンサーです!

稲垣 龍太郎

2013/07/09

2013年も半年が経過して、残り約6カ月となりました。
私もこの半年の間に25歳になり、20代も折り返し地点です。

この半年、周囲の友人が続々と結婚や出産・・・
一つの人生の大きな決断をしたのですから、本当に尊敬します。
今の私には、まだまだ考えられません。
先日帰省したときには、高校のクラスメイト同士が結婚・・・。
「え!?そうだったの!?」と一人驚きを隠せない私。
「え!?知らなかったの!?」と逆に驚きを隠せない他の友人たち。
昔から、こうした噂には疎い私でしたが、それは今も変わらないようです。

これまで全く焦りはありませんでしたが、
おめでたい話が続くと、私もつくづく考えてしまいます。
今年も折り返し、20代も折り返し・・・
そろそろ婚活を始める時期に差し掛かっているのでしょうか・・・。

次は、小口アナです。

林 佳緒里

2013/07/08

復職して3カ月が経ちました。今回は2回目の育児休暇ということもあり、職場復帰は比較的スムーズだったような気がします。
一方で、2人の怪獣男児の育児は体力勝負、気力勝負のところがたくさんあり・・・。
それにしても、今年も折り返し!、月日の過ぎるのは本当に早いなと感じるとともに、2人の子供たちの成長も早いなと実感しています。

もともと肉体的な成長がゆっくりな次男は、1歳2カ月になり、ようやくつかまり立ちをし、つたい歩きも少しできるようになりました。
さらに言葉も発するようになり、目下、お得意な言葉は「あった~!」「痛い!」「ワンワン」でしょうか・・・。

そして幼稚園に通い始めた長男は、良くも悪くも自分らしさを失うことなく、園生活を送っているようですが、もうすぐ夏休みを迎えます。
早いですね~。

それぞれのスピードで成長している息子達2人。
最近、ようやく兄弟らしくなってきたというか、長男がお兄ちゃんらしくなってきました。

お兄ちゃん大好きな弟は、お兄ちゃんの後をついて回り、それが本当にしつこいこと。
あまりのしつこさに、お兄ちゃんからビンタの洗礼をうけてもまだひっつきたがる。
見ているこちらは微笑ましいですが、お兄ちゃんはちょっと鬱陶しそうです。

そんなお兄ちゃんですが、最近面倒を見てくれるようにもなりました。
ご飯を食べていても、自分の隣に弟を座らせ、自分が食べているものを冷ましてから、弟の器によそってあげます。弟が食べ終わるとまた「お兄ちゃんのをあげるから待っていてね」と声をかけ、また分ける。
そんなやり取りがみられるようになりました。
何と微笑ましいのでしょう!
今まで全く面倒をみるような気配のなかった長男がようやく見せ始めた兄貴心。ほっと心が温まるやりとりです。

今年も折り返し、今年1年でさらにどんな兄弟関係が出来上がっていくのか楽しみです。

明日は、とても仲の良い妹さんがいる稲垣アナウンサーです。

(★写真★我が家の恒例行事?東根にサクランボ狩りに行ってきました。ここでも長男は成長ぶりを発揮。脚立を使ってサクランボをとれるようになりました。)

柳沢 剛

2013/07/05

2013年も、はや折り返し…7月5日です!
今年の夏至は6月21日。この日を境に、日が短くなっています・・・。
夏はギラギラと輝く太陽のイメージがありますが、日の出の時間は日に日に遅くなり、日中の時間は短くなっているという事実…。何となく寂しさを感じるのは、私だけでしょうか?
夏至と冬至では、5時間以上も昼間の時間が違うそうで、現在は冬至にむかい?昼の時間は夏至から比べ、5~6分短くなっています。
で、そんな中
先週も出張続きでした…。
名古屋に4日間…仙台に帰ってきて、月締めと雑務処理をして…今度は伊豆大島へ!
東北大学災害科学国際研究所の「減災教育」の同行取材でした。
「大規模な災害は、もはや防げず、予知にも限界がある…。しかも、被災地は限定されるものではない…。」
「ではどうすればいいのか…?」
そこで考えられたのが、被害を如何に少なくするかという「減災」という考え方です。
「防災」ではなく「減災」
被害を「防ぐ」のではなく「減らす」のです。
要は、いつ起こるかわからない災害の「あすの被災地」の被害を最小限に食い止め、未来を担う子供達に、自らの命を守るために、考えて備えてもらう…。そんな「減災の啓発活動」の取材でした。

日本の国土は、地球の0.02% 
しかし、地球で起こる地震の、実に20%が、日本とその周辺で起っているのだそうです…。
災害は必ず起こります。発生は防げないけど、被害を減らす事は出来る…。
そのためには、日頃の備えが大切なのです。

写真は取材先、伊豆大島の三原山・・・大島特有の暑くジメッとした空気ではありましたが・・・まさに荒涼とした風景・・・。
目の前には太平洋の大海原が広がり、私の周りは見渡す限りの溶岩流の跡…。
地震・津波・台風・火山の噴火…etc
日本は様々な災害が起こる所…。
その事を肌で感じる場所でした…。
(元禄地震&関東大震災時、大島にも大津波が来たそうです。)

東日本大震災を経験した私たちは、あの日「減災」の大切さを身を持って知りました…。だからこそ、自分達が備える事はもちろん、「減災」をより多くの人に、しかも、みんなで呼び掛けて行く事が大切なのでは…。
あらためて、そう思う取材となりました。

次は、林アナウンサーです。

飯田 菜奈

2013/07/04

どうしてでしょう・・・。
こんなにも自分の誕生日を忘れていたのは、生まれて初めてかもしれません。笑

先月10日、お休みの日に美容院に行ったときのこと。
帰り際に「1ヵ月と1日後に開けてくださいね。」と、ささやかなプレゼントをもらいました。
「仕事の都合上、次回はいつ来られるかわからないから今日渡しておくね~」と。

1ヵ月後・・・???
1ヵ月後に何かあったかしら…しばらく考えました。。。

あ!7月11日!私、誕生日だった!
それまですっかり忘れていました、自分の生まれた日。

いつもの私だったら必ずやっていたこと、
それは、1歳年をとるまでのカウントダウンです。
だいたい、年が明けたら自分の中ではじめるのですが、
あ~あと○ヵ月で、あと○日で○歳になってしまう~と焦る気持ちに向き合い、日記に今の気持ちや考えていることを書いたり、今しかできないことを悔いのないように取り組んだりして、誕生日を迎えるまでの準備と言いますか、気持ちの整理をしていました。笑

それが・・・
今年は、なんだかすんなりと・・・。
焦ることもなく、1歳年を重ねることを受け入れられる気がしているんです。
1歳大人になることが、嬉しいというわけでも、悲しいというわけでもなく・・・。
不思議ですね、この感覚。

当日、頂いたプレゼントを開けるのが楽しみです。

さて、7月に入り2013年も前半が終了。
ここで気持ちを新たにして、後半もがんばります!

暑い夏を乗り切るスタミナをつけるために、
出張で訪れた名古屋で”ひつまぶし”を食べました!美味しかった~♪♪♪

明日は、柳沢アナの登場です。

佐藤 拓雄

2013/07/03

7月に入っても、我が家の次男坊の創作意欲はとどまるところを知りません。

先日のこと。
「カメダー、カメダー」と不思議な節回しの声が聞こえてきました。
「かめだ?『砂の器』か?」と、浅見さんが大喜びしそうな突っ込みを心の中で入れながら、見てみると、持っていたのが、写真の工作。

そう、亀です。
どうみても、亀です…よね?
しかも、写真ではちょっと伝わりにくいかもしれませんが、結構立体的です。
「亀、見たことあったっけ?」と聞くと、
「ボクがじぶんでかんがえたの」

何かで亀のイメージはあったのでしょうが、それを具体化する力がまたアップしたなあ、と感心しきり。

今回も親バカ話ですみませんでしたっ。

明日は、飯田アナウンサーです。

2013/07/02

きょうから“2013年もはや折り返し…7月です”というテーマでお送りします。

この半年を振り返ると…
確か1月に、2013年の目標に“今年はアクティブに!日本各地を旅する”と書いたような。
半年の間で、今のところ行った場所は北海道と東海エリアだけ。
う~ん、イマイチ。
何せ、予定が合う人がいないので、誘う人がおらず。。どうりで、腰が重いわけだ(^^;;
ただ、北海道も岐阜や三重には、これまであまりしたことがなかった一人旅行。
量より質、というわけで、総合的にはアクティブ力UPとの結論でv(^^)
見事です!!

そしてアクティブな気持ちは“旅行”から“観劇”にも移って、さらに拡大中!
7月以降も、どんどん行きます!今年まだ行っていないバレエやオペラにも!

というわけで、この半年の目標達成度合いは100点です。
7月からもこの調子で年間100点満点に挑戦です!

次は佐藤さんです。