アナ・ログ

秋の味覚

佐藤 拓雄

2016/10/26

先日、秋休み中の次男と、妻、私の3人で、八木山動物公園へ行きました。
もはや、この3人、あるいは、次男と妻の2人という組み合わせでは「定番」の動物園ですが、今回は珍しいものを見られました。

それが、この写真。
リクガメの体重測定です。
甲羅の下の方を飼育員の男性が二人で持ち上げ、体重計(?)に載せて測っていました。
その前段階として、外に出していたリクガメを室内に運んできたのですが、台車にビールケースのような箱を載せて、その上にリクガメを前向きに載せて運んでくるところに遭遇。
どんな画か想像してみてください。
私は正直ギョッとしましたね(笑)

さて、動物園に行くと、次男は、決まってお気に入りの食堂で何かを食べます。それもあまり時間に関係なく、とにかくそこで食事がしたいようです。
今回も、着くなり、お昼にはまだ時間があるのに、カレーライスを大人一人前、あっという間に平らげました。
気持ちのよい秋晴れの動物園。暑くもなく、寒くもなく、外が気持ちいいなあ、と思わせてくれる初秋の昼前に、ガツガツとカレーライス。
小学校一年生の食いしん坊は、「秋の味覚」というよりは、「食欲の秋」でした。

ちょっとテーマから外れたので、もうひとネタ。
去年、「コイン精米」の話をここに書きましたが、その玄米を分けてくれた知人に、「よく精米の話だけであんなに文章書けるよね~」と、(多分)お褒めの言葉をいただき、「今年の精米はどう書くの?楽しみ~」と言われてしまいました。
今年は、一人で行ってきました!って威張るようなことじゃないか。
今年の「精米話」は、あまりふくらみませんが、それはともかく、精米したてのお米の香りは素晴らしい!これぞ秋の味覚。いや、香りだから嗅覚か?

このテーマは今回で終了。
明日からは新しいお題で、木下アナウンサーからです。

金澤 聡

2016/10/25

この時期外で食べる芋煮は最高です。
我が家では、毎年3回以上は河原で芋煮を行います。

なぜあんなに美味しく感じるのか。
秋の空気がそういう雰囲気を作り出すのか、
自然の中で食べると味覚がゆるくなるのか、
理由は良くわかりませんが、とにかく外での芋煮は最高です。


私の担当は、『薪』
これが結構大変でして、
なかなか燃え盛る炎が生まれません。
ひどいときには、
鍋が沸騰するまで2時間かかったときもありました。
薪の乾燥状態にもよりますが、新聞紙から蒔へと火を移すのが
こんなにも苦労するものなのかと何度も汗しました。

今年はそんな苦労から解放されました。
ガスバーナーを購入。
あっという間に着火、あっという間に薪から燃え盛る炎。
あっという間に芋煮も完成。本当に便利です。
(ガスバーナーの通販ではありません・笑 火の取り扱いには注意しましょう)

あぶり料理にも使えそうなので、外の食事のバリエーションも広がりそうです。


次回は佐藤アナウンサーです。

飯田 菜奈

2016/10/24

上の写真は、鮭とキノコのバター醤油釜飯。
下の写真は、はらこ飯。
美味しかった~!!
鮭好きの私にはたまらない、今の時期。
お店のメニューをパラパラ~とめくりながら、
”鮭”の文字を目にするだけで、テンションが上がります♪

先日、父が仙台に来た時に、
和風の鮭のムニエルを作りました。

あるテレビ番組でレシピを紹介していて、
試食をした出演者の皆さんが、
「これは美味しい!白いご飯がすすむね~!」と口を揃えておっしゃっていたので、ぜひとも作ってみたい!と。
父のリクエスト…というより私の希望で。笑

チャレンジしてみたら・・・
隠し味のニンニクと、おろしポン酢の相性抜群で、
美味しかった~!!
父も「また作ってよ!美味しいからまた食べたい!」と喜んでくれたので、安心安心(*^_^*) 作ったかいがありました!

外食でも、お家ご飯でも、
大好きな”鮭メニュー”をたくさん食べたいと思います。

他にも、秋はお魚もお野菜も果物も、
美味しいものがいっぱい!!!
秋の味覚を思いっきり堪能して、冬を乗り越える元気を蓄えましょ~

寒い日にはアツアツのラーメンも美味しいですよね♪

明日は金澤アナです!

稲垣 龍太郎

2016/10/21

ニュース取材の帰り、時間に余裕のある時の昼食は、
春夏秋冬問わず「ラーメン」です。
ベテランの先輩方が、これまでの経験を基に、
通り道にある美味しいラーメン屋さんを教えてくれます。

入社して6年目…未だに“初めてのラーメン店”に行くことも多く、
先輩方の頭の中には、
どんなラーメンマップが作られているのか、
計り知れません。
「宮城のこんなところに、ラーメン屋!?」と驚くこともあります。
でも、一つ言えることは、どの店も“必ず旨い”のです。

そろそろ、秋の味覚なのかどうなのか、
夏の暑さも和らぎ、秋のちょっとした肌寒さを感じるようになると、
身体が温まる“味噌ラーメン”が恋しくなりますね。

夏休みに行った台湾。最終日、台湾の空港で、
どうしても日本のラーメンが恋しくなりました。
あと数時間経てば、日本で食べることができるのに、
空港で「miso noodle」の文字を発見すると、
注文せずにはいられませんでした。

ただ、見た目は「ラーメン」だったのですが、
箸で麺を上げてみたら「うどん」(写真)でした。

日本の素晴らしきラーメン文化を、
世界に正しく発信し、広めなければならないと感じました。
最近、色んな“担当大臣”がいるので、
ラーメン普及担当大臣の“ポスト”なんて、できないでしょうか。

次は、あまり想像がつきませんが…
先輩!ラーメン食べるんですか?
飯田アナウンサーです。

柳沢 剛

2016/10/20

宮城の秋の味覚の「両横綱」は・・・「芋煮」と「はらこ飯」!

宮城に住んで30年・・・

ちょっと寂しくなる秋に…
常に、わくわくするシチュエーションを連れてきてくれる…?
無くてはならない?
食べずには、冬を迎えることが出来ない…?
秋の必須アイテムです・・・・???

で・・・
この両巨頭に、最近 割って入ってきたのが・・・
「仙台牛!」
???????????
なんで?
秋じゃなくても??? って思いますよね・・・。

毎年この季節に行っている
少年野球チームの「BBQパーティー!」
1年間、土日祝日を共にしてきた子供達との、ささやかな宴です・・・。
仙台牛は...
日々、監督の理不尽な叱咤激励に耐え忍んでついて来てくれた子供達への、大奮発プレゼントです!

今年も 1人にステーキ1枚づづ!
「喰えーーーーー!!!」
の予定でしたが・・・・・・

お父さん、お母さんにも分割した結果・・・・・・
普通の焼肉サイズになってしまいました。(^_^;)

しなやかに、逞しく! 
ちょっとやそっとじゃへこたれない、強い精神力を身に付けてくれれば本望です。

「いや~!それにしても・・・美味かった~!! 仙台牛!!!」

サー、来年のステーキのために・・・?????
働きますか・・・。
\(^o^)/

高谷 恵倫

2016/10/19

「秋の味覚」この言葉だけでも美味しそうです。
今年も食欲の秋の季節になりました。
秋の味覚というと、新米、さんま、かぼちゃ、栗…と色々ありますが特に楽しみにしているのがスイーツです。

この時期、何処に行っても甘い誘惑があります。甘党の私にとっては、嬉しい半面、危ない季節です。
コンビニに行ってもカフェに行っても期間限定スイーツが……。
更にこの時期は“食”のイベントが多く、外を歩いていても美味しそうな匂いが……。
何処に居ても秋の味覚を感じられることは幸せですが、誘惑が多すぎます。
1日の摂取カロリーとお財布と相談しながら、この秋も楽しみたいと思います。


写真は、さつまいもご飯。
さつまいもを沢山貰ったので炊き込みごはんに。
レシピの倍のさつまいもを入れてみました。
今回初めて雑穀ごはんで炊きましたが、想像以上に美味しく出来て満足です。
同期るねのアナログを見て、みんな同じこと考えるんだなあ。と感じました。
この季節、食べたくなりますよね。



次は柳沢アナウンサーです。

牧 広大

2016/10/18


秋は何でも食べ物がおいしく感じるのは私だけでしょうか。

以前「スタミナ源」というお題の時(7月の中頃)、
つけ麺にはまっていると書きましたが
現在進行形で、この前地元に行った際も食べました。
(※写真)

濃厚なつけダレに極太麺が良く絡まり、
美味しくぺろりと頂いてしまいました。

つけ麺を始めラーメンを食べる時などにも言えると思いますが、
「何をトッピングするか」
ここが食べる前の楽しみでもあります。
いろいろなお店に足を運ぶ中で、
そのお店の1番美味しいものを食べたい!
そんな欲がいつも注文するときに頭をよぎりまして
ラーメンなのかつけ麺なのか、または混ぜそばなのか・・・
そして何をトッピングするのか、
考えれば考えるほどベストなものを選びたくなります。
結局お店の人やインターネットの情報に頼ってしまうのですが・・・


次は高谷アナです!

梅島 三環子

2016/10/17

自宅で味わうごちそうと言えば、お刺身!
(料理が嫌い…とかそういう話ではありません。)
休みの日は、魚屋に出向き
新鮮な旬の魚を選ぶのが楽しみでもあります。
基本選ぶのは、イカとサバですが…アジ・イワシも捨てがたい。
あー、ツブ貝も食べたい。
ショーケースの前で、「ああだ、こうだ」考えながら
一人幸せな時間を過ごしています。

しかし、そんな食の趣味だと食卓はずいぶんと色味が欠けたものに。
あまり気にしてはいませんでしたが
最近はここに鮮やかな「赤」が加わるようになりました。

息子の大好物、赤身のマグロです。
(相変わらず、写真のセンスがないですね。)
この時期は、ついつい三陸塩釜ひがしものに手が伸びてしまいます。
生のメバチのねっとりした食感は最高です。

息子は、“絶対に”分けてくれませんが
美味しそうに頬張る姿を見ながら、
私もこの時期ならではの秋の味覚を堪能しています。

そうそう…よくよく考えると
親よりいいものを食べていることに気づくのですが
周りのパパママに聞くと、「あるある話し」のようですね。
横取りしようとすると、私の顔をはたく息子。
子供は、味覚に正直だなぁと感じます。

明日は、牧アナウンサーです。

木下 瑠音

2016/10/14

はーい!寺田さん、サンマ好きの木下です(^^)
今食べたいのは、ピリ辛揚げ焼きサンマ!この間見つけたレシピです。今度作ろうと思います。

料理は本当に良い気分転換になります。
今ハマっているのはさつまいもです。最近は炊き込みご飯ばかり作っています。お塩、お酒、さつまいもを入れて、炊飯ボタンを押すだけ!黒ゴマを振って出来上がり☆他にもお味噌汁に入れるのも好きですね~。

お菓子も作ります。甘いものを食べたい時は、朝早く起きてクッキーを作ります。土曜日だと「あらかし」の頃には焼き上がっています。使うのは、薄力粉、砂糖、バター。卵はいりません。麺棒で生地を平らにして型抜きする時間が好きです。

いつも料理サイトの人気なレシピを見ながらその通りに作っているので美味しいのは当たり前なのですが、一人で作って一人で食べるのはちょっと寂しくて、母と妹に写メを送ったり「上手にできたね~!」と自分で自分を誉めたりしています(´∇`)

毎年秋以降はこうやって太っていきます。
野菜中心の、体に良いご飯を作ろうと思います。

(写真:亘理町荒浜のはらこ飯。この間、ともにの取材で初めて食べました!贅沢~。)

つづいては、梅島アナウンサーです。

寺田 早輪子

2016/10/13

私から始まる新テーマ『秋の味覚』!

栗ご飯が、好きです。
いや、大好きです!!

1990年代にフジテレビで放送されていた番組『ウゴウゴルーガ』を覚えていますか?
この番組で「栗ご飯の歌」??なる歌が放送されていました。

その歌詞は、何ともシンプル。

聞いていると、じわじわと「栗ご飯」が食べたくなります。

そして、デザートに「甘栗」と「モンブラン」が食べたくなる。

秋になると、そして、栗を見ると、いまだこの歌が頭の中でリフレイン鳴りやまない…♪(^^)

くり♪ くり♪

☆写真は…、JR貨物のお祭り。貨物列車に初めて乗りました!!楽しかった~。(^^)

続いては…、サンマが好きと言っていたるねちゃんです!