飯田 菜奈
2013/06/13
今日からのテーマは『水無月&梅雨に・・・かく想う』です。
今年は、西日本から関東甲信までの梅雨入りが早かったので、宮城もその流れに乗って早く梅雨入りするのかなーと思っていましたが、東北南部は遅れていますね。
梅雨入りし、曇りや雨の日が続くと、
気持ちまで、空模様と同じようにどんよりしてしまいがちですが、そんな時こそ楽しみを見つけて、明るい気分で夏の到来を待ちたいと思います!!
先週末、大学のサークルの友人が2人、宮城に遊びに来てくれたので松島に行ってきました!
仙石線で松島海岸駅まで行こうと仙台駅のホームで待っていたら、なんと電車は2本続けて塩釜止まり・・・。
それなら、塩釜から船で松島へ行こう!と話していたところ、ロシア人のご夫婦に英語で話しかけられました。
「松島に行きたいんだけど、この電車は松島まで行かないよね? どこで乗り換えればいい?」と。私たちと同じところに行こうとしているではありませんか!!!
「本塩釜で降りて、船で行くのはどうですか?私たちも松島へ行くので一緒に行きましょう!」と提案したところ賛同してくださり、一緒に向かうことに。
いや~、
日本に、宮城にいながらにして、海外旅行に出かけたような気分で、とても楽しい旅でした!
遊覧船では、カモメに”かっぱえびせん”をあげたり、写真をとったり・・・。
ロシア人のご夫婦は、今年の4月から仕事で宮城に来てたそうで、松島は初めて。
遊覧船、とっても喜んでくださいました!素晴らしい旅ができた・・・と♪
友人2人も、松島に来て遊覧船に乗ったことはあったそうですが、カモメに餌をあげるのは初めてで、興奮していました。笑
私は、番組のロケも含めて遊覧船に乗るのは4、5回目でしたが、何度乗っても楽しいな~と。
島々を眺め、風を切りながら、進む遊覧船。
一緒に乗る人によって景色も全く違って見える・・・。特にこの日は天気も良く初夏のような陽気で、絶好の遊覧船日和♪♪
みんなが楽しんでくれて、宮城人の私としてはすごく嬉しかったです!!
これからも、梅雨の貴重な晴れ間を見つけては、お出かけしたいな~
いろんな人との出会いを大切にしたいな~と思う、
2013年6月の思い出でした!
明日は、高谷ちゃんです!