アナ・ログ

あなたの2012年を漢字一字で表すと

飯田 菜奈

2012/12/26

2012年も残り1週間を切りました。
今日で、アナログの更新は年内最後となります。
今年1年、アナログを読んでくださった皆様、ありがとうございました。

さて、年内のラスト、今回のテーマのラストを書かせていただく私、飯田の2012年の漢字は「新」です!

アナウンサーとして4年目となった今年も、「新」しい仕事をたくさん経験させていただきました。
初めての海外ロケ。初めて全国放送の番組でのアシスタント。選挙事務所からの中継。そして、仙台放送まつりでは番組に関わる皆で「あらかしカフェ」を出店。東北コレクションでは、ファッションショーの憧れの舞台、ランウェイを歩かせていただきました。

入社したばかりのころにも書いたと思いますが、
新しいことに挑戦するときはいつも、嬉しくて楽しみでわくわくする一方では、緊張し、私に務まるだろうか・・・と不安で、怖くなります。
でも、やり遂げたあとには必ず新しい発見と学びがあります。新しい世界が見えます(ちょっと大げさですが)。

プライベートでも、新しくオープンした場所に行くのが大好きなのですが(プロフィールの趣味の欄にも「新スポット巡り」と書いています)、今年は、行きたいと思っていたところほとんどを制覇することができました!(笑)

東京スカイツリー、渋谷ヒカリエ、ダイバーシティ東京、リニューアルした東京駅、そして京都水族館。仙台駅前にオープンしたH&M!!(これは、つい先日のアナログで書きましたね!)

どうしても「~~に、~~がオープン!」という情報を聞きつけると、行きたくてウズウズしてしまうのです。
そんな新スポット巡りの魅力は、やはり新しい発見と出会いがあること!新しい世界が見えること!ですかね♪♪♪

何より、「新」しいことに挑戦すると、自分が知らないことを知ることができるので嬉しいです。成長できる気がします。
今年1年は、そんな良い刺激が多かった年でした。
P.S.写真は、6月に東京スカイツリーに上った時のものです!

皆さんにとって、今年1年はどんな年でしたか?
良い思い出がたくさんあると良いのですが・・・。

さて、次回のアナログは、年が明けてからの1月7日にはじまります。
それでは、よいお年をお迎えくださいませ・・・。

さー!この冬は何をする?

飯田 菜奈

2012/11/26

11月も今週で終わり。
季節は、秋から冬へと…いつの間にか移り変わり、私もダウンコートを着て通勤する日が増えてきました。

さて、今日からは「さー!この冬は何をする?」の新テーマに変わります。これから冬本番、皆さんはこの冬にやりたいこととか、楽しみにしていることはありますか?

写真は、先日ランチで食べた「おでん定食」。おでんが美味しい季節になりました! 寒い日にアツアツのおでんを頂くと、体の芯からほっこり温まりますよね~!この定食は、おでん(だいこん、つみれ、がんも、たまご)、茶飯、お味噌汁、おしんこのセットでなんと500円。ワンコインです!美味しいうえに、値段も良心的で、最高~!!!

冬ならではの「あったか」料理を食べるのも楽しみですが、私が毎年注目しているのが、各地のイルミネーション!仙台市内のアーケードにもイルミネーションが取り付けられ、来月7日から始まる光のページェントの準備も着々と進んでいますよね!

神戸の「ルミナリエ」、札幌の「さっぽろホワイトイルミネーション」、大阪の「OSAKA光のルネサンス」など、
宮城だけではなく、全国各地のイルミネーションスポットに注目していますが、今年はどこに行こうかな~。

気になっているのは、東京ドイツ村の「ウィンターイルミネーション」ですかね…!

一か所でも多く、今年も各地のイルミネーションを見にお出かけしたいと思います。
この時期だけのお楽しみ!寒いのが苦手な私ですが、イルミネーションを見ている時だけは、寒さを忘れて、人一倍魅了されて、なかなかその場から離れません!笑

そんな外でイルミネーションを見た後に食べる「あったか」料理は、さらに美味しく感じるものです♪

明日は、金澤アナです。

霜月に思う事

飯田 菜奈

2012/11/19

H&Mが、今月3日、仙台駅前「さくら野百貨店」2階にオープン!
宮城県に、そして東北に初上陸~!!

初日は、900人の人が列を作ったとのことですが、皆さんはもう行ってみましたか?
私はオープンした直後の平日に行ってきました!

東京にある店舗などと違って、ワンフロアで広々とした店内なので、買い物しやすい気がしました。「あー、やっぱりあの洋服が欲しい・・・!!」と思ったとき、すぐに戻ることができますからね!(買い物をするときは、結構悩むタイプなので。笑)

洋服だけではなく、アクセサリーやバッグ、靴、帽子まで、品揃えが豊富!な上に、
全体的に手が届きやすい価格!な上に、
洋服はサイズがXSからXLまである!上に、(まだ続きます・・・)
メンズ、レディース、キッズのアイテムを揃えているH&M。

実は「あらかし」の取材で訪れていたので、
特別に、H&M流のコーディネートをして頂きました!(番組内でも、ご紹介しましたが!)

ここで、ファッションポイントを一つほど・・・。

今年は、以前まで流行していた小花柄ではなく、水彩画で描かれたような、本物に近いお花柄がトレンドだそうですよ!私が着ているワンピースの柄です!

それにしても、仙台駅前に行くと特に感じるのは、
仙台の街が日に日に活気づいていくな~ということです。
東日本大震災直後は、新幹線も、何もかも止まっていましたから・・・。
多くの人が行き交う場所に、また一つ新しいお店が!
仙台の街がどんどん元気になっていくのは嬉しい限りですね。

明日は広瀬アナの登場です。

秋風に誘われて

飯田 菜奈

2012/10/26

外は寒いけれど、家の中に入ると暖かい…
そんな時期を通り越して、部屋の中にいても寒く感じるようになってきました。ベッドも、厚手の掛け布団に変えて冬支度。

寒くなると風邪をひきやすいので、みなさん気を付けてくださいね!!

さて、秋風に誘われて、先日、秋冬服を探しにショッピングに出かけました。私、買い物に行くと、洋服だけではなくどうしてもアクセサリーや靴も気になってしまうのです…。
で、結局、秋色の靴を買ってしまいました…
つま先部分のワンポイントの”リボン”が可愛くて、気にいったのです。

ヒールの高さが4~5センチと低めなので、長時間歩く時にも足が痛くなる心配なし!この秋、愛用しちゃいそうです!!

お次は、寺田アナウンサーの登場です。
お子さん用の、秋冬服は買いに行かれましたか?

神無月に思う事

飯田 菜奈

2012/10/23

ジューンブライドという言葉がありますが、私のまわりでは10月に結婚式を挙げる友人が多いです!

洋服屋さんにも、種類豊富なパーティードレスが並んでいますよね!(どれにしようか迷ってしまい、選びきれないほど!)

季節的に暑くもなく寒くもなく、晴れている日は日差しが心地よい今の時期。意外に、結婚式を挙げるのには良い季節!? 人気があるシーズンなのかもしれません !!

今月上旬、大学からの友人の結婚披露宴&2次会に出席してきました!大学1年生の時、第二外国語のクラスが一緒で仲良くなり、国際交流のサークルにも一緒に入会した友人。家が遠いにも関わらず、早朝のサークルミーティングには必ず、遅れずに参加し、弟や妹の習い事の送り迎えにも行く、家族思いで頑張り屋さん!どんなに忙しくても、すべてにおいて手を抜かない努力家さんでした。

「皆さんのテーブルに置かれたキャンドルは、新婦とご友人の手作りです…」
えー!!?? 仕事しているのに、いつの間に準備したのー?? とびっくり。
「披露宴」には結婚する2人の人柄が出る!と聞いたことがありましたが、まさにこのことかー!!! と思うほど、心が温まる披露宴でした!
幸せと祝福の笑顔で、会場内が異空間!まるで夢の世界のようでした。

私も披露宴を挙げるときは、きちんと準備をして、細部の細部にまでこだわって、みんなをおもてなししたいな…
私にとって結婚はまだまだ先の話ですが、妄想を、夢を、あれこれ膨らませていた神無月でした! 

さて、テーマ「神無月に思うこと」は今日でおしまい。
明日からは新テーマ、トップバッターは梅島アナウンサーです。

秋の気配

飯田 菜奈

2012/09/26

『食欲の秋』を満喫している今日この頃。秋になると美味しい食べ物がたくさん登場しますよね~

連日暑い日が続いていた9月ですが、飲食店に入ると、秋らしいメニューが並んでいて季節を感じますよね。見つけると、つい注文してしまいます♪

先日は、カフェで“マロン”ラテを…
居酒屋さんでは、宮城の秋の味覚“はらこめし”を…
そして、ランチで訪れた和食屋さんの日替わりメニューには“松茸ご飯”のセットも!!
(写真は、その松茸ご飯。ちょっとわかりづらいですが、上にのっているのが松茸です!)

旬の食べ物を美味しくいただいて、体調を崩さないような体作りをしていきたいです!

ただ、秋の気配を感じ始めたこの時期一番悩ましいのが服装です。先週末ぐらいから一気に気温が下がり、秋めいてきましたよね。急に寒くなっても、タンスの中にある洋服はまだ夏服ばかり…。やっと入れ替えを終えた!と思うと、また気温が上がって暑くなったり…。日中はちょうど良くても、夜になると寒くて上に羽織るものがほしくなったり…。

毎年のことですが、毎日何を着ていこうか悩んでいるうちに、あっという間に10月を迎えそうです。

明日は、寺田アナウンサーの登場です。

9月になれば

飯田 菜奈

2012/09/05

さて、2012年も残すところあと4ヶ月を切りました!
夏休みも終わったところで、2012年後半もまた頑張ろう!と気持ちを切り替えて9月を迎えた方も多いのではないでしょうか?
ということで、今日からの新テーマは『9月になれば』です。

私にとって9月といえばやっぱり「仙台放送まつり」。今年も青葉区の勾当台公園市民広場で、9月22日と23日に開催することが決まっています!

「この時期が来たか~」という季節を感じる思いと、「また1年アナウンサーを続けてこられたんだ!」という感慨深さがあります。そして何より、普段仙台放送の番組を見てくださっている方々と直接お会いできる一年に一度のチャンス!なので、すごく楽しみです。

ステージ司会の担当などは、わりと直前に決まることが多いので・・・今年の担当はまだわかりませんが(汗)
「あらあらかしこ」の番組を、まつり会場から生中継でお送りすることは決まったので、ぜひ会場に見に来てくださると嬉しいです!!

さらに!今年初めて、「あらかしカフェ」も出展します。番組MCの牧野隆志さん、リポーターのあらかしガールズ、そして私。みんなでアイディアを出し合って決めたメニューをお出しする予定です!!

もちろん、当日はウェートレスとして私もバリバリ働く予定ですので(^^)/  お待ちしております☆

なんだか、仙台放送まつりの宣伝になってしまいましたね・・・すみません。
というのも、9月になると仙台放送まつりのことで頭がいっぱいだからです…!!
お許しください!(> <)

明日は、後輩の稲垣くんです!

2012年 夏の総決算

飯田 菜奈

2012/08/29

立秋も、処暑も過ぎたというのに、まだまだ暑さがおさまる気配はなく、暑い日が続いていますね。仙台の夏って、こんなに暑かったでしょうか…?

朝晩は若干涼しさを感じるものの、日中はできれば外を歩きたくない!…と思ってしまうほど、暑いですよね(汗)

家ではなるべくエアコンをつける時間を減らそうとしているので、扇風機やうちわが大活躍しています。
そんな今年の夏、私が日々のちょっとした楽しみにしているのが冷凍庫にしのばせたアイスクリーム!(笑)

「一人暮らしの状況で、もしアイスクリームを箱で買ったら…全部一人で食べることになるから…太る?」と思い、スーパーで自問自答すること数分。
「うーん。でもやっぱり食べたい!!!」
「アイスを買ったからといって毎日食べる必要はないし、毎日食べなければきっと太らないはず!賞味期限もずっと先だし!」という結論に至り(笑)、アイスクリームデビュー。

いやいや、暑い時に食べるアイスは一段と美味しく感じるものですねー。

ちょっと小腹が好いたときのおやつに、夕食後のデザートに。アイスを食べて涼を感じています!

2012年の夏、プライベートで、海に行ったり、花火を見たり、縁日に行ったり…そんな夏らしいことをほとんどしないまま、9月を迎えることになりそうですが、みなさんは夏の思い出できましたか~??
9月に入れば、少しは涼しくなるといいのですが…。

明日は広瀬アナの登場です。

あー夏休み!

飯田 菜奈

2012/08/17

先月中旬、5日間の夏休みをもらい、ここ最近の念願だったシンガポールに行ってきました!! と言うのも、写真のホテルに行ってみたくてたまらなかったのです(笑)
ホテル屋上のプールから見る景色は、どんなに素晴らしいのだろう…と知りたくて知りたくて。

シンガポールに行くのは小学3年生以来、17年ぶりでした。当時の記憶はと言うと、動物園や植物園に行って、なぜか毎食のように焼きそばやビーフンを食べていた…という印象が強いのですが…。いや、17年の歳月は大きいですね。

今のシンガポールは、
(1)買い物天国!
どこに行っても、ブランドショップがずらり !! ショッピングモールが充実してます。

(2)個性的、近代的な建物が増えている!
私が泊まった、マリーナ・ベイサンズホテルもその一つですが、他にも次々と新しいデザインの施設が作られていました。

(3)世界中からの観光客!
日本、中国、韓国といったアジア圏以外にも、インド、オーストラリア、フランスなど、世界中から旅行に来ていました。そして、なぜか私は一人旅をしている外国人から道を聞かれたり、写真を撮って!と、よく声をかけられました(笑)女性からも、男性からも・・・。

やはり大人になってから訪れると、感じることや楽しみ方が変わって、新しい発見がありますね!変わっていないことと言えば、街中には草、木、花などの緑が多く、ゴミが一つも落ちていないこと!ゴミのポイ捨て禁止が法律で定められているからですが、これ以上きれいな国はないのでは?と思うほどでした。

あ、肝心な屋上プールからの眺めはと言うと…
特に“夜景”が絶景でした。ついうっとり時間を忘れて見入ってしまうほど!
期待通り、いえ、期待以上の感動がありました !!

ぜひ、また訪れたい国です。
明日このテーマのラストを飾るのは、柳沢部長です!

夏にご用心!

飯田 菜奈

2012/07/26

この時期、私が細心の注意を払っているのが・・・『紫外線』です。

夏になる前までは、
「あ~早く、半袖の服を着たいな~ スカートにサンダルを履いてお出かけしたい~」などと思うのですが、いざ、夏が来ると・・・

日傘にサングラス、長袖のカーディガンをはおり、手袋をはめ、長ズボン・・・ という、ちっとも夏らしくない格好をして過ごすのが、夏の外出時のスタイルです。(笑)

20歳の夏、沖縄の海で、
不覚にも背中に日焼け止めクリームを塗り忘れ、ビキニ姿で半日ほど遊んでしまった後の、あの悲劇・・・。

沖縄から帰る飛行機の中で、すでに
ヒリヒリヒリヒリヒリヒリ・・・(涙) 

他の何にも集中できないほどの痛みに、しばらく苦しめられた苦い経験以来、
紫外線には注意しています。

シミ、しわ、そばかす・・・。

紫外線は、そのすべての原因となるそうなので、みなさんも気をつけたほうが良いですよ~!

明日は、寺田アナウンサーです。

次へ ≫