アナ・ログ

音楽あれこれ

梅島 三環子

2022/12/09

Bluetoothスピーカーが便利です。
どこでも聞くことができます。アウトドアにもいいですし、旅行先でも活躍します。とは言え、実際使っているのは家の中ですけれども。

家の中でイヤホンで音楽を聞いていると、子どもの声やインターフォンに気付かないことがあるので、ながら聞きをする時は非常に助かります。
これで音楽を聴きながら料理やキッチン掃除・洗濯もの畳みなどを行うと非常にはかどります。

そうそう、去年初めて知った音楽のサブスクサービスも大活躍しています。新作や高校時代に聞いていた歌など聞くことが出来とても幸せです。時間が足りません(笑)。

次は、一緒に髭ダンを歌った堤さんです。
3年前の忘年会が遠い記憶になりつつあります…。

写真は、本題とは全く関係ありません。
水族館で見たエビです。

お風呂のこだわり

梅島 三環子

2022/12/01

水切りを必ずしてから風呂を出ます。
スクイージーというワイパーを使って、
壁や鏡の水を落としてから風呂を出るのがこだわりです。
これをやる前は、特に鏡や蛇口周りのウロコ汚れが気になっていましたが
使うようになってからは気にならなくなりました。
目立つ部分が汚れているとストレスになりますし、
風呂に入るたびに掃除をしなかった後悔もこみあげてきますからね。
あとは、鏡用のクロスでふくことも欠かしません。
以前住んでいた家の風呂の鏡の汚れが取れなかったので、
なんとしても汚れをつけるまいという意志は固いものがあります。
トラウマが、そうさせているのかもしれません。
他の部分の掃除は、全くこだわりはありませんが。

写真は取材の途中に立ち寄った、石巻市雄勝の荒浜です。
大〇郎という焼酎のCMが撮影されたそうです。
俺とお前もこの海を見たのでしょうか。

明日からはテーマが変わります。
西ノ入さんからです。

こっそり教えます

梅島 三環子

2022/10/27

今日からは、新テーマ「こっそり教えます」。
私の場合は、教えたところで誰の得にもなりませんが、テーマなので教えます。

私、瞬発力がありません(笑) 特に短距離走では顕著です。
高校の時の50メートル走。
先生の合図と共に走り出したと思ったら、まさかのフライング。
やり直しかと思ったら、私の足の遅さを知る先生に「そのまま行きなさい」と指示されました。
自分でもなんでこんな前に進まないのだろうと半笑いで走った結果タイムは10秒を超えていました。
50メートルですよ…。
ウサイン・ボルトならきっと往復していることでしょう。
特に運動に力を入れた学校ではありませんでしたがその中でも見事に学年ビリになりました。
200人近くいたんですけれどね。

ちなみに、名誉回復になるかわかりませんがマラソンは短距離走よりは得意でした。
ゆっくりだけど、ずっと同じペースで走っているのでこれだと学年50位くらいでした。
こっそり教えますね。

ちなみに、写真はずいぶん前に流行したエッグベネディクト。
今年初めて食べたことも、こっそり教えます。

明日は、牧君です。

秋を感じます

梅島 三環子

2022/10/24

写真は、夏の終わりに撮ったものです。
秋っぽいなと思い撮っておきました。

さてさて、秋を感じるのはサンマですかね。
近年不漁と言われていますが、
食べるとやはり季節の移ろいを感じ、
それを感じている自分は日本人だなと実感します。
大衆魚と言われていたサンマも、高級魚とも呼ばれる時代に…。
ニュースでは、「サンマはそういう魚になったんだ」という声も聞かれましたが
高いならサンマはいらないのではなく、
長年続く食文化として残ってほしいとは個人的に感じます。
「またサンマ?」という食卓の声が、
「きょうサンマ!?」に変わっていくのかもしれませんけれども。

ちなみに姿焼きで食べた知人は、そのサイズに切なくなったようですが
刺身で食べた私は味わいに満足でした(笑)
今年も美味しく頂けてよかったです。

明日は寺田さんです。

お酒のはなし

梅島 三環子

2022/10/05

お酒が好きなのか、お酒に合う食べ物が好きなのか、
両方好きだからお酒が進んでしまうのか。
よくわかりませんが、お酒を飲むことは好きです。
強いのかとよく聞かれますが、飲めばしっかり酔うので強くはないのだと思います。

お酒と一緒に食べるものの中でも大好きなのは、牡蠣です。
これからの時季、寒さが苦手な私にとって牡蠣は唯一と言っていいほどの楽しみです。
日本酒も白ワインもいいですね。
鍋にするなら焼酎ですか…。

自分でも作れるお気に入りのつまみもあります。
だし昆布の上に、生牡蠣を乗せて軽く酒蒸しにするというもの。
レモンや、レモンとタバスコを合わせた調味料で頂きます。
これは日本酒です。冷です。
出汁だけでお酒が飲めてしまうので危険な食べ物です。
自制すればいいだけの話ですが(笑)

季節の食に合わせて酒を選ぶ。
選んでいる時間もまた幸せです。

写真は、私には作れない焼き牡蠣。
何をしても牡蠣は美味しい。

明日は飯田さんです。

ファミリー

梅島 三環子

2022/09/08

先月末から、仙台放送ライブニュースイット!の番組内で、ライブニュースペット!というコーナーが始まりました。視聴者の皆様のかわいいペットをご紹介するというものです。
このペットこそ、まさにファミリーだなと思っています。
というのも、私も物心着く前からずっと犬と暮らしていたので、家族内におけるペットの存在感の大きさをよく感じているからです。

実家での暮らしを思い返すと、ほぼ犬中心の生活でした(笑)。
朝は犬の声で起き、犬のリズムに合わせて家族のスケジュールを組み、犬の毛が付くから黒の服は買わない、家族旅行で泊まりは無理などなど。
ファミリーのためなので、別に疑問にも思いませんでしたが今振り返ると様々な細々した制約を受けていました。

しかし、改めて不思議だと思うのが、久々に実家に帰省した時に、初めて会う犬も私をファミリーとして迎え入れてくれることです。
見たこともない人間が、我が物顔で居間にいてもご機嫌で顔を舐めに来てくれます。
私も、ファミリーなので警戒心が緩むのか受け入れてしまいます。
シェパードなので、ちょっと歯が当たったり跳びつかれたりすると逃げたくなりそうなものですが不思議なものですね。

みなさまの可愛らしいペットの情報、FNNビデオポストから仙台放送にお寄せ下さい。
よろしくお願いします!

写真は、犬ではないファミリーとこの夏食べたとうもろこしご飯です。

明日は牧さんです。

今年の夏の総括

梅島 三環子

2022/09/01

「冷や汁」にはまった夏でした。
宮崎の郷土料理と言われるあの食べ物です。
これまで、宮崎土産として頂き食べたことはありましたが、
この夏は家の近くのスーパーでも取り扱っていることを発見。
大好きな味だけれど、なかなかたどり着けなかった味にグッと近づいた気がしました。
具材はミョウガにキュウリにシソに、崩した豆腐。
本当ならご飯にかけるのでしょうが、私は冷ややっこの上にかけるのが好みです。
冷ややっこの上に、崩した豆腐が乗るという何とも斬新な食べ物ですが
食感が違うのでこれまた良しです。
正直なところ連続で食べすぎて少々飽き気味ですが、
また恋しくなったら食べてみようと思います。

写真は、実家に帰省した時の写真。
駿河湾クルーズです。
夏らしいので乗せてみます。
三保の松原と、雲の間からは富士山。
この景色でウインドサーフィンとはなんとも贅沢ですね。

今回のテーマは今日でおしまいです。
明日からは新テーマ、高橋さんからです。

水のこだわり

梅島 三環子

2022/08/04

子供のころ、ペットボトルで水が販売され始めたのは衝撃でした。
水道から美味しい水が飲める中、お水にお金を払うということはなかなか受け入れがたいものでした。
お水が飲みたくてもお茶やジュースなど買っていた記憶があります。
そして、大学で上京し一人暮らしに。初めて水が合わないという感覚を覚えました。
本当の意味で水が合わない(笑)
何が理由かわからないのですが、とても飲みたいと思えるような味でなく風呂に入っても肌の調子がよくない。水って、大事なんだなと思った瞬間でした。
そして、就職し仙台へ。
大学時代から水は買うものという習慣がついてしまったため、今も水は買っていますが、風呂に入っても肌の調子に問題はありません。
旅行先でも、水が「合う」「合わない」ということを感じるので、きっと私なりの相性があるんだと思います。
宮城の水が合って本当に良かった…。

写真は、夏休みシーズンということで子供の大好きなオムライスにしてみます。
明日は伊藤さんです。

夏休み!

梅島 三環子

2022/07/12

きょうからテーマが変わります。
「夏休み」です。
夏休みって、何だかんだ始まる前が一番楽しかったりしますよね(笑)

さて今年の夏は、「3年ぶり」という言葉がニュースでも良く出てきます。
3年ぶりのお祭り、3年ぶりのイベント、それから3年ぶりの通常開催…。
海開きに至っては、震災もあり12年ぶりというところも多いようですね。
大人になってからは、時の流れの早さに驚くばかりですが
子供の頃の1年ってすごく長かったように思います。
環境もどんどん変わり、心も体も成長していく中で
その年齢だからこそ感じることを
きちんとその年々に感じさせてあげるのがいいのでしょうが、
なかなかそうもいかないというのが現状のように感じます。
落ち着いてきたように見えた新型コロナの感染者数もまた増加傾向に。
なんの制限もなく、のびのびと夏休みを過ごせるのはいつになるのやら。
もどかしい思いを抱えつつ、我が家も今年の夏休みを迎えようとしています。

写真は、夏に食べたいセロリの浅漬け。
一年中美味しいですけどね。

明日は下山さんです。

宮城の魅力再発見

梅島 三環子

2022/07/07

三陸沿岸道路が整備され、一段と気仙沼や南三陸の魅力を実感するようになりました。
入社したころの私に、「これからは、気仙沼が2時間で行けるようになるよ」と言っても
信じられなかったことと思います。
気仙沼大島も近くなりましたね。

気仙沼・南三陸で、獲れたての食材を頂く機会も増えました。
実益を兼ねた(!?)仕事で、船に乗せて頂く機会も増えました。
歌津のワカメに戸倉の牡蠣・唐桑の牡蠣も最高でしたね。
同じ食材でも、養殖の仕方や年数によってこんなにも味わいが違うと実感できたのは
取材させて頂いたからこそと思います。

プライベートでは、温泉が豊富というのも宮城の魅力です。
宮城で暮らして、17年。
暮らすまでは日本酒など、ほとんど飲んだこともありませんでしたが
地元の温泉に浸かり、肴に合わせて酒を選び…
宮城って最高だなとつくづく感じる瞬間です。

17年前とは、気候もだいぶ変わっているように感じますが
それでもまだまだ暮らしやすい宮城。
これからも新たな魅力に気づけていけたら幸せです。

写真は温泉帰りに見つけたもの。
村田の特産ソラマメも宮城の自慢ですね。

明日は寺田アナです。

次へ ≫