伊藤 瞳
2023/10/12
テーマは秋に楽しみなことですが、既にこの秋に「楽しんだ」ことをお話します(笑)
9月に夏休みをいただき、大阪・京都旅行に行きました。
これまで色々なところでお話している通り、趣味の神社仏閣巡り目当てです。
大阪では、大阪城や豊臣秀吉の銅像が飾られている豊国神社に。写真は、大阪城の前で謎の武士ポーズです(笑)広々とした城郭に圧倒されました。
京都では、建仁寺で風神雷神図屏風を見たり、六波羅蜜寺で空也上人立像や平清盛坐像を見たり、色々巡ることができました。日本史の教科書で見たことのあるものを目の前にするときが、私生活の中で一番テンションが上がることを再確認しました( *´艸`)
この旅では、もう一つ印象的だったことが!海外からの観光客の人出です。9月の平日だったこともありますが、大阪、京都どこに行っても体感としては、日本人よりも外国人の観光客の方がよく見かけた気がします。日本の歴史を一緒に見つめることができることは嬉しいなと、コロナ前の旅以来感じた次第です。しかも、多くの方々が、御朱印集めも楽しんでいて、これまた驚きの嬉しい光景でした。外国の方にとって、御朱印集めはどんなところが良いと思うのか、同じく御朱印集めが好きな身として、取材してみたい思いでした!!!
ちなみに、この旅、神社で引いたお御籤で、なんと「凶」が出てしまいました!
一瞬落ち込んだのですが、そばにいた外国人観光客の方もお御籤を引いて「Unlucky」と言いながら笑っていて、楽しそうで、なんだか元気をもらいました(笑)凶でも笑い飛ばして、引き続き楽しい秋を過ごしていきたいと思います。
明日からは、新テーマです!西ノ入アナウンサーからスタートです(^^)/