梅島 三環子
2022/06/21
贈り物を選ぶ時間って、楽しいですよね。
相手の好きそうなものや、使うシーンを考えて
どんなものなら喜んでもらえるか考える時間はとても楽しく感じます。
一方で、厄介なのはプレゼント交換や景品の選び方。
誰に何が渡るかもわからず、予算だけが指定され
だけどセンスがないと思われるのも悔しいし、非常に難しい選択です。
お菓子が無難、予算があれば金券がベストなんでしょうが
それを選んでしまったら負けなような気もします。
ただ、実際もらうとなると無難なものが一番なんですけれどね。
そういえば以前、アナウンス部の宴会でビンゴ大会をした時
小顔ローラーが当たりました。
飲み会の最中にもらった小顔ローラー。
有難かったですが、微妙な感じになりました。
考えすぎですかね(笑)
個人的な話ですが、今年も間もなく誕生日を迎えます。
自分への贈り物はありませんが、なぜか息子から贈り物を要求されています。
俺の物は俺の物。お前のものも俺の物。
私の誕生日プレゼントの権利も奪われてしまいそうです。
写真は、今年も季節になりました。
ホヤです。
今年の初ホヤはまだだなぁ…。
明日は飯田さんです。