佐藤 拓雄
2008/08/28
写真は「ちゅらさん」小浜島ロケ地シリーズ3、「和也くんの木」です。
さて、小学3年から6年生くらいにかけて、妙についてる時期がありました。と言っても、懸賞によく当たる、という程度でしたが。
記憶にある中で一番の大当たりは、現金1万円。小学3年の冬、近所の商店街の歳末セールの福引でした。
最終日ということで福引所には長い行列。2つ下の弟と二人でそれぞれ3回分の福引券をもって並びました。「お兄ちゃん先にやってよ」と弟が言うので、僕が先に回すことに。これで弟と明暗が分かれてしまったのです。
ガラガラポンと回して最初に出たのが銀色の玉。
「1万円だっ!!」という商店街の人の驚いた声、カランカランという大きな音。福引の行列のみならず、通りかかった人まで、みんながこっちを見ます。いきなりのヒーロー誕生です。
小遣い300円の小学生が突然手にした途方もない大金。そして、周囲の羨望のまなざし。天にも昇る気持ちでした。
続く弟は、当然のように、末等、現金10円×3=30円が大当たり。
二人で大事な懸賞金を持ち、息せき切って帰宅、「お母さん!1万円当たったよ!!」と報告したところまではよかったのですが、直後、「30円」の弟が、近所中に聞こえそうな大声で泣き出したのです。
「お兄ちゃんだけ、ズルい!僕が先にやれば僕が当たってたのに・・・ウォーンウォーン」
・・・こんな調子です。
これにはほとほと参りました。そんなこと言われてもなあ・・・
しかし一向に泣き止む気配のない、ミスター30円。
結局、困った母親が「拓雄、おすそ分けしなさい、2千円でいいから」と、こちらにしてみるとあまりに理不尽な「大岡裁き」を見せ、涙は止まったのでした。まさに「ゴネ得」の弟くんでありました。
ちなみに、1万円マイナス2千円=8千円で、欲しかったキャッチャーミットを買ったと記憶しています。
とここまで書いて思うのは、こういうことって、一生覚えてるものなんだなあ、ということ。
でもこの話、弟の側からはどう見えていたんだろう。全く覚えていなかったりして。
さて、そんな「福引少年」のその後ですが、この時期でツキは尽きてしまったのか、大人になってからの懸賞運は全然なく、宝くじも当たったためしがありません。
次の広瀬くんは、バグダッド話の続きではないようです。