下山 由城
2020/09/10
溢れるほど出てきます。
誰か止めてください。
人の記憶って何か楽しい大きなイベントがあると「あの時は~こうだった」って鮮明にメモリーされるじゃないですか。2020年はそれが例年と比べると圧倒的に不足していますよね。話題もアップデートされないというか。やりたいと思っていたことも、足止めを喰らっている状態です。
1つ具体的に挙げるなら音楽ライブに行きたいです。
2019年は複数のライブを観に行くことができました。去年の今頃は…スピッツ主催の「ロックのほそ道~10th Anniversary Special~」(2019年8月31日・9月1日開催)がありましたね。満員のゼビオアリーナ仙台は大盛り上がりでした。幸運なことにチケットが2daysとも当たっちゃって!あれからもう1年経つのかという驚きも、本当に楽しい時間を過ごせたからこその感情でしょう。きっと来年、また行きたいです。
今年はあらゆるコンサートが中止・延期となりました。アナウンサーの仕事として、かなりの数の「中止のお知らせCM」のナレーションを担当しました。あくまで個人的な感想ですが、読んでいてとても寂しい気持ちになりました。当たり前ですけど「チケット発売中~!!」とか元気に読む方が楽しいです。
旅行したいですね。
なにやらGoogle EARTHやストリートビューを使うバーチャル旅行が熱い!とも聞きますけど、まだ手を出せていません。正確に言えばやろうとしたんですけど、持っているデバイスだとやりづらかったので一度断念しました(笑)例えばZoomを使えば複数人で同じ画面を共有できるから、面白く活用はできる気がしますけどね。どうなのでしょう?
まぁ結局あれです。
楽しいことだったら何でもしたいです!求めていこう楽しいこと。
写真はプレゼントでもらった大量のエナジードリンクです!先月の誕生日当日に、スポーツ部の皆さんが買い与えてくれました(笑)まずは元気でいないと何も始まりませんからね。9月もパワー全開で乗り越えて行けそうです。
お次は梅島アナウンサーです!