西ノ入 菜月
2020/08/28
私は埼玉県出身です。
宮城出身の方に「私は埼玉出身です。」というと、大半の方は、大宮や浦和などの、比較的埼玉の中でも栄えている地域を思い浮かべる方が多いことから、「都会っ子ね」と言ってくださることが多いのですが…
全然違うんです…。
私の出身は「坂戸市(さかどし)」という所で、川越市の近くの山寄りにある場所のため、都会と言える条件であるビルはありませんし、飲み屋街もありません。場所によっては、見渡す限りの田んぼと畑が広がっている場所です。
その穏やかな故郷が私は本当に大好きで、実家に帰ってゆっくりすることが、社会人になってからの趣味の一つでもあります。
その故郷では、小さいころ友達と近所で遊ぶと言ったら、ザリガニ釣りだったり、小学校の校庭で50m走をしたりと、自然を相手にしたり、限られた場所で遊ぶようなことばかりしていました。笑
ちなみに、この時に短距離走を極めすぎたのか、運動が得意だった全盛期の高校時代に50m走を7.5秒で走り、陸上部の友達にも勝ってしまった経験があります。
そんな、埼玉と言えど自然豊かな場所で育ったため、仙台放送のアナウンサー採用試験で初めて仙台駅に降り立った時は、あまりの都会指数の高さに衝撃を受けたことを覚えています。「高いビルがある…」と。
今では仙台での暮らしも慣れましたが、埼玉の実家に帰ってから仙台に戻るときは、未だに仙台駅前のビルの高さに一瞬驚きます。
ただ、今はこのご時世ですので、なかなか実家に帰れていません。冒頭の写真の、実家で飼っているルナにも会えていません…忘れられている可能性もあるため、写真のように冷たい視線を向けられるかもしれません。涙
あすは伊藤アナです。