アナ・ログ

8月8日はお米の日

伊藤 瞳

2021/08/06

お米は本当に好きです。
もちもちとした柔らかさもありつつ、
しっかりと食感のあるお米が好きです。

それにお米の香りも好きです。
一人暮らしを初めてからの日頃の楽しみが、
「炊飯器を開けて、炊き立てのお米の香りを嗅ぐ」ことです(笑)
あの独特の良い香りに包まれて、しばらく炊飯器の前にとどまってしまいます。

私が1番好きなお米のお供は、やっぱり焼き肉です。
こんがり焼いた肉を炊き立てホカホカのお米と一緒に頬張る…。
想像しただけで、食欲がわきます。
もう、早く、食べたいです。


この思いがよく分かる写真がありました。
目の前に、焼き肉があって、
ちょうど、ご飯が運ばれてきたタイミングでの1枚です。
お肉とお米を前に、にこにこです(笑)
この日は、腹20分目くらい味わいました( *´艸`)

明日は、牧アナウンサーです。

アナウンサーを目指したきっかけ

伊藤 瞳

2021/07/30

YouTubeで新しい企画を始めました(*^-^*)
仙台放送のアナウンス部で1番年下の私が、
先輩アナウンサーに気になることを直接インタビューします!
アナウンス部の雰囲気も感じていただけると思います。
初回のゲストは、西ノ入菜月アナウンサーです♡
是非ご覧ください。写真は、インタビュー中の様子です。

さて、私がアナウンサーを目指したきっかけは、家族です。
母、叔父、兄がアナウンサーで、
幼い頃からアナウンサーの仕事を知る機会が多くあり、影響を受けていました。

中学と高校では、放送部に、大学では放送研究会に所属し、
アルバイトは、放送関係。
就職前の人生の大半で、声を使うことを続けていました。

声優や翻訳家など憧れは多くありましたが、
気付くと、思いは、アナウンスに引き戻されていました。
きっかけは家族でも、
自分自身が、やっぱり、アナウンスが好きなんだと思います(*^-^*)

「好き」を仕事にさせていただけることに感謝します。

次は、堤勇高アナウンサーの「きっかけ」です。

おうち時間

伊藤 瞳

2021/07/01

7月が始まりました!(*^-^*)
もう2021年も折り返しですね。
今日からお送りするテーマは、「おうち時間」です。

最近の私の「おうち時間」は、あっさりしたものを食べることにはまっています。
以前のアナログで、朝はパン派などと書いていましたが、最近は、ほぼ連日、朝、温麺かうどんを食べています。汁をすぐ吸ってしまうので、あっという間に、麺だけになるのに苦戦しながら、美味しく食べています。

昨晩は、おうちで、湯豆腐鍋を食べました。そのままでも優しい味で美味しいですが、ポン酢につけて食べるのが、これまた好きです。

それから、無性に今食べたいのは、ミルフィーユ鍋。豚肉と白菜だけですが、なぜだかエンドレスに食べ続けられます。すき焼きとしゃぶしゃぶの二択ならすき焼きを選びがちな私ですが、今は、しゃぶしゃぶも恋しくなってきました。夏だからでしょうか。

それにしても、また食べ物の話をしてしまいました。おうち時間で、食べることに夢中なのは、年中変わりません(笑)

写真は、数年前に、家族で三重県に旅行したときに食べた「伊勢うどん」です。
噛む力もいらないくらい、麺がふわっふわでした。

明日は、下山アナウンサーです。

雨といえば

伊藤 瞳

2021/06/18

雨といえば、思い出すのは、一昨年、大学4年生の9月に行った、ディズニーランド。夕方に入場して、しばらくしてから大粒の雨が振り出しました。
頭にはミニーマウスの大きなカチューシャをつけていたので、直接雨粒を感じずに、冷えは緩和されていた気がしますが…

それにしても、強烈だったのは、ビッグサンダーマウンテンに並んでいるとき、遠くに、稲光が…。さらに大きな雷音が聞こえました。
今考えると…、リアル ビッグサンダー。乗り物に感じるスリルすらかき消す恐怖でした。

このときのディズニーランドは、当時仲良しのメンバーが、9月生まれの私を祝ってくれた、“サプライズディズニー”でした。行先も言われず、気が付くと、舞浜に。非常に幸せでした。
写真は、雨が降る前、サプライズに喜んでいるときのものです。このあと雨が降り出すとは…確かに後ろの雲が怪しい感じ…
あのときは、予想することができませんでした。

さて、日本列島に梅雨前線がかかるこの時期。大雨による河川の氾濫、浸水、土砂災害などに十分にお気をつけください。
また、夏になると、大気の状態が不安定になりやすく、雷が発生することも多くあると思います。皆さまの地域に雷注意報が出ていないかなど、日頃、最新の気象情報を確認して、どうか安全にお過ごしくださいませ。

お次は、金澤アナウンサーです。

父の日あれこれ

伊藤 瞳

2021/06/14

「父の日」は、毎年、プレゼントに悩みます。

小さい頃は、手紙と手作りの大量の肩たたき券が定番でした。
父は、もらったことに喜び、
結局、記憶の限りでは、プレゼントした肩たたき券は未使用です。
確か、有効期限は設定していなかったので、
このアナログを見た父が、今になってお願いしてくるかもしれません…(笑)

一方で、昨年、就職して初めての「父の日」は、
考えたのち、”リュックサック”を選び、渡しました。

コロナ禍前は、よく、家族で趣味の神社仏閣巡りの旅をして楽しんでいました。
就職のために埼玉の実家を出てからも、旅行しようね!と約束していましたが、
昨年はコロナ禍でかなわず…。

「コロナ禍が終わったら、このリュックを持ってまた旅しよう」と、
願掛けをこめた手紙と一緒に送りました。

かなり喜んでくれたようで、
父とテレビ電話をしたとき、
家にいながらそのリュックを背負って登場したときは笑いました。

まだ、自由に旅行ができない我慢の時は続きますが、
きっとくる”その時”を楽しみに…。

写真は、数年前、家族旅行で奈良県に行ったときのものです。
鹿に少しおびえながらの笑顔です。

『父の日あれこれ』最後は、飯田アナウンサーです。

朝ごはん

伊藤 瞳

2021/05/21

朝ごはんは、私にとって、1日の中で最大の幸せです(*^^*)

以前のアナログにも書きましたが、夜お腹を空かせて寝るため、待望の時間になります(*'ω'*)

朝ごはんが楽しみで、いくらでも早起きができます。たとえば、朝5時出社の時でも、しっかりと優雅な朝ごはんができる時間を見積もって、2時間前の、3時には起きます。
その時食べたいものは妥協しないので、朝3時に起きてから、欲に従い、目玉焼きや卵焼きを用意することも(笑)

朝は、甘いものを欲する傾向があるので、基本は、甘いパンをメインに食べています。
ただ、今週は、珍しくお米が食べたい欲がわき、炊き立てのお米とお味噌汁と目玉焼き。和な朝が続きました。お米にふりかけをかけますが、何にするのか選ぶのも楽しいです。お米はやはりお腹がいっぱいになりますね!ガツンと力がつきます。

ちなみに、和な朝でもやはり甘いものは食べたくなるため、食後に追加でクッキーやチョコレートも食べてしまいます。幸せの分、朝からどれだけのカロリーを摂取しているのかは、考えないようにして…('Д')

写真は、大学4年生の時の私です。回転寿司屋さんで、締めにバニラアイスを頬張り喜んでいます。

お次は、下山アナウンサーです!

集中力が切れたときには

伊藤 瞳

2021/05/12

集中力が切れたときは、”ひとやすみ”を大切にしています(*^^*)
時間を決めて、好きなテレビを見たり、仮眠をとったり。
最近は、ディズニーリゾートのBGMを聴いて癒されて、集中力を取り戻すことが多いです。集中力が続くか切れるかは、取り組んでいるものが何かによってかなり変わります…(;^ω^)

私は、勉強で言うのなら、受験生時代、計算や記述系に取り組むときは、没頭して集中できましたが、暗記系はすぐ集中できなくなっていました( ;∀;)
つい歌を口ずさみ、気付くと熱唱してしまって。

その傾向が分かってからは、暗記ものに取り組むとき、”替え歌”を作って勉強するようにしていました。ただの暗記ではなく、歌も歌いながら勉強ができるので、集中力が持続するというからくりです( ̄▽ ̄)

集中力が切れるのが分かりきっているものには、事前に対策を考えておくのが良いですね!

写真は、仙台放送ロビーのジュニ君像と撮りました!
明日は、梅島アナウンサーです!

朝型?夜型?

伊藤 瞳

2021/04/22

私は、朝・夜どちらも型人間です。
勉強など、その日にやろうと決めたことは絶対にやり遂げて終えたいため、夜通しやって、ひどいときは、3時頃まで起きてしまうこともあります。

でも、そうすると、お腹が空いて仕方がありません笑(+o+)

深夜におやつは食べないと決めているのでここはぐっと我慢。いったん寝て、朝が来るのを待ちます。体は眠気でいっぱいなはずですが、「早くご飯が食べたい」の食い気が勝ち、睡眠欲はわかず 笑
朝ご飯の楽しみゆえ、自然といつもよりも早く起床してしまいます 笑

ただ、待ち望んだ朝ご飯をたらふく食べた後は、満腹、一安心で、今度は、食欲で鈍磨されていた眠気が襲ってくるので良くないです(笑)
睡眠時間が足りないと、自分の体調にも知らず知らずのうちに代償が出ていると思うので、今年度は、気を付けたいと思っています。

写真は、今月からスタートの新ドラマ三作のTwitterクイズ企画を行ったときに撮りました。春ドラマ皆さんはご覧になっていますか?(*^-^*)

お次は西ノ入菜月アナウンサーです♪

お部屋づくりのこだわり

伊藤 瞳

2021/04/01

今日から4月。新学期の始まりですね!ご入学やご就職を迎えられた皆様、おめでとうございます。
私は、きょうから2年目となりました。
昨日、1年間書き続けてきた日誌が一区切りつきました。いつも日誌を見てくださっていた佐藤拓雄アナウンス部長が、日誌の終わりに、御担当の番組「ともに」のステッカーと、
「一年間よくがんばりました。2年目も精一杯やっていきましょう!」
というお言葉を書いてくださりました。感動しました。写真上です。
2年目も気を引き締めて、精一杯頑張ります!よろしくお願い致します。

さて、お部屋作りのこだわり、私は“白い家具で統一感”です。
部屋が広いわけではないので、少しでも広く感じさせたいとの願望からこうしています。

真っ白な家具たちの中で差し色になるのは、「緑」です。今私の部屋には二つの観葉植物がいます。フサフサしていて最近も新芽を生やした「パキラ」と、小さくて可愛らしい「シェフレラ」それぞれに呼び名があって、パキラの「パキさん」と、シェフの類語で「コックさん」!
単純な命名です(*´ω`*)

パキさんとコックさん
一人暮らしの部屋にいてくれるだけで、癒しをもらえます。
私の心の内にも明るい色を差しこんでくれているような感じがします。

お次は、絶対綺麗なお部屋だろうな…♡高橋咲良アナウンサーです。
写真下は、咲良さんと服装が似ている喜びで昨年6月に撮っていただいた大切な思い出です。

東日本大震災10年

伊藤 瞳

2021/03/16

私は、出身が埼玉県で、昨年宮城県民となるまで、ずっと関東にいました。
そんな中、2017年、東京の上野で開催された「三陸なう」というイベントが心に残っています。

「三陸なう」は、学生団体主催で、今の三陸を好きになってほしいというコンセプトのもと、これまで複数回、上野公園で開催されているイベントです。(三陸なうHPより)

2017年開催のとき、大学で放送研究会に所属していたことのご縁から、私は司会を担当しました。
会場では、三陸の食材を使用した料理が楽しめるブース、三陸の商品を売るマルシェ、ホヤぼーややおおふなトンといった三陸自慢のご当地ゆるキャラなどが登場するステージが設置されていて、東京で三陸を存分に知ることができる魅力がありました。

小さなお子さんからご年配の方まで幅広いお客さんが、東京で「三陸」を楽しんでいる様子、司会をしながら感じられました。今でも脳裏に焼き付いています。

上野公園で見たのは、被災地「三陸」ではなく、
間違いなく、魅力的な土地、「三陸」でした。
好きになる、訪れたくなる街「三陸」でした。

11日で震災発生から10年となりました。
昨年宮城県民となった私だからこそ、今後も被災地を知ることを続けて、伝承していきたいと思います。ですが、被災地の「過去」のみならず、「今」の魅力をみんなに好きになってもらえる伝承も私は大切にしていきたいです。

写真は、「三陸なう」の会場で、撮ってもらった思い出です。
左は、東日本大震災を機に誕生したという宮城のご当地ヒーロー「破牙神ライザー龍」。右は、岩手県大船渡市のゆるキャラ「おおふなトン」です。今振り返っても、このイベントに関わらせていただけたこと、感謝の気持ちでいっぱいです。

明日は、堤アナウンサーです。

次へ ≫