金澤 聡
2019/03/14
中学生の時、テレビから聞こえた洋楽。
「アーイ ワズ ボーン トゥーーーラービュー♪」
たぶん化粧品のコマーシャルから流れてきた曲でした。
胸のすくような青空を背景に飛行機が空港に離陸したか、着陸したか、そんな映像のコマーシャルでした。
30年も前のことなので映像の詳細な記憶はあいまいですが、青空と空港とその曲は鮮明に覚えています。
当時私は、その歌は誰が歌っていて曲名が何かは全く知りませんでした。そのため、もう一度そのCMに出会うまで待つ日々が続きました。
日曜日に部活から帰ってきて、テレビを付けると偶然にもちょうどそのCMが流れてきました!
千載一遇のチャンスを逃してはいけないと、集中してCMを見ていると、画面の右下に
『フレディマーキュリー I was born to love you』 と書いてありました。
新聞チラシの裏にあわててメモして、それを握りしめレコード屋さんに猛ダッシュで買いにいきました。
その日以降毎朝学校に行く前にその曲を聴いてモチベーションを高めて通学していました。
あれから30年余りが経って、映画 『ボヘミアン・ラプソディー』からその曲が流れてきた瞬間に、その当時のことがフラッシュバックしてきました。
私の中で、『I was born to Love you』は人生の名曲の一つです。当時、この曲の題名のお陰で英語の過去分詞を深く理解することができました。
次は高橋アナウンサーです。