アナ・ログ

怖い話

2008/08/12

先日「七夕審査員」というお仕事をさせていただきました(^^)
根白石の七夕まつりで、太鼓を演奏してくださった「幻遊」のみなさんと写真を撮りました。根白石の竹飾りはミニ竹に丁寧な飾りがついていてとってもかわいいですよ!

さて、今年の仙台七夕は3日間とも好天のうち終了。
もう立秋を過ぎ、すでに暦の上では秋…ですがまだまだ暑さは続きそうですね~。そこで、今回のテーマは、納涼の意味を込めて「怖い話」です。

といいながら、いわゆる「怖い話」は、私苦手なんです!ホラー映画も見られません。と、いうことでオバケ以外で、最近怖かった話をいたします。
最近、血液型別の「自分の説明書」という本が話題ですよね。私はO型なので「O型自分の説明書」をさっそく買ってみました。読んだ方、どうでしたか?うなずける箇所が多すぎてコワかったです(^^;)

自分でもうすうす気づいていたのですが…たとえば。
何か旅行や、遊びの計画を練るとします。ふだんは面倒くさがりなのに、それに向かっての準備はものすごく速いし、細かい。そして前日はワクワクしすぎて眠れない。眠れないので当日かなりぐったり。

それに加え。結構準備したり調べたりして出かけるのですが、肝心なところを調べていない。道がわからない。ですが困るまで聞かない。でもなんとかたどり着く。
「冒険みたいで楽しかった」(←これは本にもありました)と満足する。

そのようなことがとても多いことに気づきました。自分の好きなことに関しては、スーパーハイテンション、そしてポジティブなんですが、たまに落ち込んだりすると、どよーんと地の底まで落ちることもあったり、そんな自分が許せない、と悩んでいるうちに疲れる、みたいな感じです。

もしよかったら読んでみてください。コワイぐらい当たっていて笑えると思います。

続いては佳緒里さんです!佳緒里さんの「こわい」はいろんな「こわい」だそうです!

ふるさと

2008/07/31

先日仙台市博物館のレストランでいただいた期間限定『ジャーマンプレート』です!
ジャーマンステーキ、ソーセージ、バームクーヘンなどがワンプレートに☆

今仙台市博物館で開かれている「江戸と明治の華―ベルツ博士の眼―」展にちなんだメニューです。
ビールが合いそうですよね!


先日、その展示会のオープニングセレモニーの司会の仕事に行ってまいりました。
その日は、今回の特別展に出品したドイツのビーティヒハイム・ビッシンゲン市立博物館の館長と学芸員の方も出席していて、終わった後一緒にこのランチをいただきました。

その時地元の歴史や文化のスペシャリストのお二人にいろいろと聞いてみたのですが・・・
なんと、バームクーヘンは滅多に食べないそうなんです!
「クリスマスとか特別な時だけ食べるのよ」とイレーコップ館長。
勝手なイメージですが、バームクーヘンはドイツ国民にはお馴染みのお菓子だと思っていただけにびっくりです。
聞いてみると、フルーツケーキはよく食べるとか、チーズケーキはもっぱらベイクドだとか、ケーキにはコクのある生クリームを添えることが多いとか、
ランチの間、ほとんど食べ物の話しかしなかったような気がしますが、
英語と日本語のまぜこぜトークでちゃんとコミュニケーションできたか自信はありませんが、食べ物の話はきっと世界中誰とでも盛り上がるんでしょうね(^^)

あ、もちろんお菓子の話以外にも育った場所の話や、生活、風習の話にもなりましたよ。
『ふるさと』というものを改めて思い出しました。


ちなみに、この特別展ですが、かなり興味深いですよ。
例えば、立派な漆塗りのお重でもかわいらしいタケノコがモチーフになっていたり、どっしりと存在感のある七宝焼きのお皿でも堅苦しいデザインではなく、お部屋に飾りたくなるようなかわいらしいデザインだったり、ただ「見事」と表現するのはもったいないような作品がたくさん展示されています(^^)

続いては佳緒里さん、お願いします!

一度訪れてみたいあの場所

2008/07/17

夏に向けて新しく購入した日傘をさしてみました。
もう真夏並みの暑さの日もありますね。
もうすぐ夏本番!
私も、夏休みの予定を考え中なのですが・・・

今旅行してみたいのは遺跡、お寺や古い街並み、古い建物なんです。
今一番気になるのはギリシャです。

高校生の頃世界史が大好きでした。
将来、世界史の先生になりたいと思ったこともありました。
山川出版の「一問一答世界史B用語問題集」という本が通学のお供でした。
今でも海外旅行前には予習・復習してみたり。


・・・さすがにそれはないですね。すみません。


私の通っていた高校には、おもしろくてインパクトの強い授業をしてくれる先生がいました。
その先生の話に出てくる古代ギリシアや古代ローマの世界は、それはそれは興味深い世界。

どこまで歴史的に確かなのかはわかりませんが、
さまざまな人間模様、エピソードが盛りだくさんなのです。
当時、そんな話を聞き有名な遺跡の写真をながめながら、古代の世界を空想していました。

あぁ、青い空、エーゲ海、白い建物、そしてドーンと遺跡!ステキです。
ただ、ギリシャはかなり遠いうえに、移動時間が相当かかるようです。
むむ・・・。

せっかく行くなら、ゆっくり何日かかけて、思い切り楽しみたいですし。
食べそびれることなく、名物も食べたいですよね~!
となると、ギリシャ旅行は今年もちょっと難しいかもしれません・・・(>_<)
(↑去年も断念しました)



そういうわけで、世界史が好きなんて言っておきながらなんですが、
今年はギリシャよりも現実味のある、長野県・中山道の妻籠宿に行きたいと思っています。
古い時代の面影が残っているところが好きなんです。

五平餅や、信州のおそばを食べたりして・・・♪


あ、ちなみに私の旅行は、どこに行ったとしても、
『分刻み行動&食い倒れ旅行』になります。
もしかするともう二度と行く機会が無いかもしれないので、出来る時にすべて満喫しなくては!!と思うんですね~。


さて、まっこは今年の夏休みはどこに行く予定かな?

次は早坂アナです☆

雨の日のすごし方

2008/07/07

料理教室にて、アス香先生に無理を言って2コマ連続レッスンです!
できあがったのは、ケーキふたつ(>_<)
一度にホールでふたつも作ると、食べてくれる人を探すのが大変です。
でも、雨が降って家で過ごす時間は、ケーキを作ったり食べたりというのもいいですよね。


さて、私が、『雨』と言われて思い浮かべるのは、ショパンの「雨だれ」と呼ばれている前奏曲第15番です。
有名な曲です。
小学5年生の時のピアノの発表会で演奏しました。

規則的な雨音、そして大雨、最後は明るい日差しまで見えてきそうな静かな雨と、
子どもの頃は、ストーリーや風景を想像して楽しんで演奏しました。
ちょっと退屈な雨のイメージも吹き飛ばしてくれました。

と。
最近までそんな思い出はすっかり忘れていたのですが、この前雨がざーざーと降っているときにこの曲がラジオから流れてきました。


ひさしぶりに聴いてみるといいもんだなぁ・・・なんて思いました。


雨の日は家でDVDを観る、ごろごろする、みたいな過ごし方を今までしていましたが、
ここはとことん格好つけまして、
お気に入りのソファに座り窓の外を眺めながら、
先日一目惚れして購入した、沖縄の読谷山焼のブルーのキレイなコーヒーカップにコーヒーを淹れて、
クラシックを聴いてみようかな・・・。
なんだかはずかしいですねぇ。これからやってみようと思っているのですが。


それにしても、音楽というのは、大人になって聴くとまた印象が違いますね!
食べ物の好みも変わるように、音楽の好みも変わるのでしょうか。

リアルタイムで聴いていたわけではありませんが
80年代の洋楽も好むようにもなりました(^^;
ピアノのジャズもステキですね。

という風に、今まで知らなかったものでも、
一度見聞きすると、また見方が変わるものですね。


つづいて、拓雄さんです。
拓雄さんは雨の日はどのように過ごしていますか??

私の必須アイテム

2008/06/06

私に欠かせないもの、それはチョコレート。
きっと私はチョコレート病です。

週にだいたい1度ある早出勤務の日は、起きたら必ず。
中継のときのおやつに必ず。
非常事態(ごはんを食べる時間がない時)のためにも必ず、いつもチョコレートを持っています。
チョコレートは元気をくれるんです♪


母は私に何かとチョコレートを買ってくれるのですが、中でも先日くれたゴディバのショコイストというシリーズの「パールチョコレート」が手放せなくなってしまいました。

香り、味ともに品がいいのはさすがです。
しかも!ゴディバですけど結構リーズナブルな価格。
パール粒サイズのチョコレートがぎっしり入っていて、
つい食べすぎることをしなければ結構もちます。
かばんに入れてもしっかりしたフタがあって中身が飛び出さず、かつかわいいデザインなのです。

さらに「ショコイスト」という名前がとても好き。
チョコレートな人、チョコレートが大好きな人、みたいな感じでしょうか。

ということで、写真のようにいつものラインナップにこのチョコレートも仲間入りしました。


ちなみに、イチゴも大好物なので
イチゴ味のチョコレートなんて言ったら・・・

試さずにはいられませんっ!


あ、興奮しすぎました。すみません。

つづいては梅子、こと梅島アナです!

みどりと言えば

2008/06/04

定禅寺通りなど街路樹のケヤキも濃い緑色になってきました。
さて、みどりと言えばムーグ!ジュニの友達ムーグは牛ですので恐らく食事は牧草でしょう。
そんなわけで、ジュニとムーグのパンを作ってみました。なんだかあまりかわいくないですが、これはパン教室の課題です。
出射 「先生、私ミッフィーちゃん作るよ」
A先生「えー、ジュニにしなよ。」

ということで愛社精神に溢れた私は、ジュニとムーグを作ることに。
「とりあえず、焼き時間は12分ね」と先生。
・・・ジュニだからですかぁ!?

ラブリーな先生のおかげでパンの勉強楽しく取り組めました。次からは上級クラスでよろしくお願いします!
帰り道会社の後輩Iちゃんにばったり会いました。自慢げにジュニパンとムーグパンを見せると・・・
Iちゃん「すごーい!・・・カツオですか?」
ちょっとー!
『サザエさん』じゃないんですけれども。

・・・前置きのつもりが長くなりました。
この季節はゴルフ場のみどりもいきいきとして気持ちがいいですね!
先日開かれた社内コンペに向け、この1ヶ月間、鬼の猛特訓を受けました。
強化月間の初期段階を撮影したのが下の写真。
ムービンでおなじみの酒井紀子気象予報士と、ドラコン日本一経験者でイケメンプロゴルファー和田正義プロです。
和田プロにスパルタ練習を課していただいています。
ん?のりぴー(酒井さん)の手には、よく見るとゴルフクラブではなくクリアファイル・・・。
和田プロは、クリアファイルを使ってイメージしやすく教えてくれているのでした。
和田プロのアドバイスは、論理的でわかりやすいのですんなり頭に入ります(でもなかなか上達しません)。
コンペ当日は、大先輩から後輩まで、ゴルフをしながら楽しい時間を過ごすことが出来ました。スコアは関係ありません。楽しいのが一番!(←ポジティブに考えましょう)
これからもゴルフも仕事もがんばろうと気持ちを新たにした一日でした。
みどりがまぶしい季節、ゴルフがますます楽しくできそうです☆

子ども時代の宝物

2008/04/30

ゴールデンウィーク始まりましたね~!出かけるのにとってもいい季節です。今年はみなさんどちらかお出かけの予定はありますか?
連休の中でも「こどもの日」にちなんで、今回のアナログ、テーマは「子ども時代の宝物」です。
改めて「こどもの日」とはどんな祝日なのか調べてみました。
『こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する(内閣府のホームページより)』日と定められています。
母の日とは別に、こどもの日は母にも感謝する日だったんですね。ふむふむ。

子どもの頃の記憶の中には母との思い出もいっぱいです。よく宝物を使って母と遊びました。
宝物というのはぬいぐるみ。
赤ちゃんの頃からよく遊んだのは、当時の私の体と同じくらいかそれよりも大きいピンクのクマさんでした。ぬいぐるみの足の裏には青のコーデュロイの生地がついていて、それを触っているのが好きでした。大きくてうまくつかめなくて、よく母に助けてもらいました。今はどこにいったんでしょうか。母にあっさり「捨てたわよ」と言われたような・・・。
シルバニアファミリー、レゴ、ローラースケート、ピーターラビットのお皿、おひなさまも宝物です。
今もあるのかなぁ・・・。
大人になった今は家族や友達と撮った写真も宝物なんです。
今回載せた写真も新しい宝物。
先日、めざましテレビで一目千本桜から生中継をしました。取材でもプライベートでも何度も足を運びましたが、こんなにキレイに見えたのは初めてで感動しました。大好きな桜スポットです。
いつもお世話になっている大好きなスタッフとちゃんと写真を撮りたかったのですがバタバタしていたのでこっそり・・・失礼しました。
という風に(?)宝物はどんどん増えていきます。幸せなことです。

さて、浅見さんの子どもの頃の宝物というと、なんですか~?

私のひとり暮らし

2008/04/24

シングルライフを呼び戻そうなんて浅見さん!
まわりは結婚ラッシュという私ですが・・・。
でも、私ぐらいの年齢ですとシングルライフをめいっぱい満喫できてしまうんですよね。まだまだ楽しむつもりです。

この春我が家に、オーブンレンジがやってきました。
カロリーと塩分を抑えるという機能や野菜などの栄養素を守るという機能がついてヘルシーに仕上げることができるというウォーターオーブンです。
毎日フル稼働させております。
初日から、買ってきたコロッケを『サックリあたため』ボタンで温めてみたり、野菜を焼いてみたり、油なしで唐揚げを作ってみたり、ロールケーキを焼いてみたり!
特に、野菜は甘みが増して食感もよくて感激しました。じゃがいもはさつまいものように甘く、かぼちゃはほくほくに仕上がり、大好きな野菜たちがおいしさアップでとにかくすごいです!家にこもって料理三昧の一日を過ごしても全く苦にならなさそうです。むしろそうしたいぐらいです。お呼ばれした時には手土産にお菓子を作ろうかなとか、友達を呼んでパーティーもできそう☆と夢は膨らむばかり。

誰にも気兼ねなく、鼻歌でも歌いながらのびのびといつまででも料理し続けられるのは最高です。先日は昼すぎから夜までずーっといろいろ作っていたのですが、家族が一緒なら食事の準備もありますもんね。
しばらく私だけのキッチン基地にこもる日々が続きそうです。
次は食器を集めたいなぁ・・・。
パンをこねる台がほしいなぁ・・・。
そういえばインテリアも買い換えたいなぁ・・・。
言い出したらキリがないのでやめておきます。

続きまして金澤さんです!金澤さんは、どんなひとり暮らしの思い出があるんでしょうか!?

私の新人時代

2008/04/04

この春で入社7年目になりました出射です。毎年のことですが、えぇ!もうそんなに時間経った!?と思う4月です。7年目というと、小学校に入学した子どもが中学校に入学するくらいですか!ひぇー。

親元を離れ、慣れない社会人生活にとまどいながら、食事に困りながら…(今でこそ料理は大好きですが、当時は野菜の切り方もわからないとんでもない状態でした)、目の前のことに一生懸命でした。

では一例を…。
ヨジテレビ!では、ある番組のコーナー名をもじって「晴れっていいね!」というわずか1回で終了(笑)した企画がありました。その貴重な1回のロケでは金澤先輩と、同期の小塚アナと3人で鬼首でキャンプをしました。
私はリポートすらうまくできないし、先輩と一緒だし、同期に負けられないし、ということで気合いを入れすぎたことを記憶しています。
出射「はい!出射特製、パエリアでーす!どうぞ、先輩!」
金澤さん「お、おいしそうだね、いただきます!…ん?…味が…うーん、素材の味をよく生かしてますねぇ。っていうか、これ味付けした?」
あ!!味付け忘れた…!
見た目は最高においしそうにできたのですが、味が全くありませんでした。
OA上は問題なくて一安心☆

いろんな失敗もしましたが今の自分がいるのは、大好きな仲間たちがいつも近くにいてくれたおかげかなと思っています。その仲間たちと撮った写真を今回は載せます。
入社当時いつも一緒にいた同期のみんな。
1枚目は入社直後。
2枚目はそれから6年経った私たち。みなさん、メタボ大丈夫ですか~?(笑)
今はなかなか集まれないですが、これから先もずっと大切な仲間です。

続いて、寺田さんでーす!
ねーさんはどんな新人だったんですか☆

どうしても捨てられないもの

2008/03/17

捨てる前に片付けなくては!私、積み重ねるのが得意です。
とふざけてる場合じゃありません。
片付けの際、毎回「あれれ、なんでこんなたくさん溜め込んでたんだろう・・・」と思うのは紙袋・・・。
佳緒里さんと同じで、紙袋、捨てられないんですよね!!

一番最近大掃除したのは年末です。
洋服屋さんの袋に始まり、スーパーでもらう袋もきちんとしまってありました。複数あるものに関しては、保管用と実際に使う用にわけて、あとは捨てました。
捨てようと思えば、案外あっさり捨てられるものなんですね。うんうん。
よく考えてみると、どうしても捨てられないというよりは気づいたら溜まっているといった感じなんですけれど、
自分なりには、誰かに何かおみやげに持っていく時に目立ちすぎない袋、食べ物を人に渡すならパン屋さんなどのキレイな袋がいいだろうとかそんなことを思いながら、袋はどんどん溜まっていきます。

だいぶ前ですが、旅行のおみやげを同期に渡そうと、お洒落なデザインの、ある有名なパン屋さんの紙袋に入れて持っていきました。中身は海外で買ったポテトチップス。同期はスナック菓子好きと聞いていたのでそれにしたのですが、パン屋の袋に入れて「はい!おみやげ!」とだけ言って渡しました。
同期は恐らく「ありがとう!あ、これ。ここのパン大好き!」と言ったんですよね~。
で、中身を見て「違う!」という顔をしているのも目撃したんですよね~。でもその時はちゃんと聞き取れなかったので、その言葉聞き流してしまいました・・・(汗)ごめんなさい!
もしちゃんと聞き取れていたら「ごめんごめん、袋は関係ないの!」といえたのに。

半年前のたいしたこともない出来事を・・・たぶん同期は忘れてるだろうけれど・・・、ずっとひきずり続けているのでした。


そういえば、私の周りでは、袋よりも話題にのぼるどうしても捨てたいものがありました。脂肪です・・・。ひえぇぇぇ(>_<)
さて、次は板垣くんです。板はよく食べるのに脂肪がつかなくてうらやましいなぁ。
板の捨てられないものはなんですか!?

次へ ≫