アナ・ログ

(受験シーズンなので…)テストの思い出

飯田 菜奈

2015/01/22

今日から新テーマ、
受験シーズン到来!ということで、「テストの思い出」です。

自分が、夜型人間だなーと判明したのは、
中学生の頃でしょうか。
中間テスト、期末テストの時の”前日の過ごし方”は毎回決まっていました。

夕食後の夜9時からが最も集中力が高まる時間。
1教科、2時間…と時間を決めて自分を追い込み、暗記!!
テストは多くても1日3教科ずつだったので、
寝るのはだいたい、朝の3時ぐらい…。

ここからがポイント!
徹夜をするのではなく、短い時間でも、寝る!ことを心がけていました。
寝ている間に、暗記したことが頭で整理され、しっかり刻みこまれる…。
何気なくやっていたことですが、
東北大学の川島隆太教授もおっしゃっていてびっくり!脳科学的にも、寝ている間に覚えたことが整理されるというのが実証されているんです。

翌日のテストで覚えたことを吐き出したら、
そのあとは、忘れてしまうのですが・・・。はは(笑)

このスタイルは大人になってからも変わらずで、
集中して何かをやりたいときは、夜が一番はかどります。

写真は、今年最初のあらかし終わりに、ゲスト 武井壮さんと♪
エネルギーが溢れていて素敵な方でした!!
ハイタッチも、力強かったぁ…!!\(~o~)/笑 

明日は金澤アナです!

お正月と言えば

飯田 菜奈

2015/01/09

今年のお正月はカレンダー通りにお休みを頂けたので、たっぷり遊んで、リフレッシュしてきました\(^o^)/
東京ではなかなか会えない友人とも会うことができ、大阪ではハリーポッターの世界を体感!初売りセールでは気に入ったアイテムにたくさん出会い満足のいく収穫~!充実したお休みでした!

でもこれ、学生の頃とは大違いの過ごし方。(笑)

大学生の頃は、お正月休みこそ「稼ぎ時」だと意気込んで、せっせとアルバイトをしていました。
何の仕事かと言うと…「巫女さん」です。

サークルの先輩の紹介で、大学近くの神社で4年間、毎年やっていました!お守りの販売や、おみくじなど。
真冬に「袴姿」、実際のところは寒さとの戦い…。厚手の肌着にレッグウォーマー、こっそりセーターも着て、見えないようにホカロンも貼って、しのいでいました(笑)

初詣に来るたくさんの方とお会いできる楽しさはもちろん、お給料が良く…(笑)
お昼休憩では、出前のお寿司やかつ丼を食べさせてくださる、何ともおいしーアルバイトだったのです!もちろん、担務はしっかりとこなしましたよ!

今でも神社で巫女さんを見かけると、心の中で「寒くないかな…。がんばれー!」とエールを送っている自分がいます。
懐かしいなぁ。

さてさて、ご挨拶が遅くなりましたが、皆さま、本年もどうぞよろしくお願いいたします!

今年の4月で、「あらあらかしこ」も7年目に入ります。マンネリ化するのではなく、さらに進化できるよう、スタッフ、出演者一丸となって番組制作に取り組んでまいりますので、みなさま、今年のあらかしを楽しみにしていてください!

明日は広瀬アナウンサーです。

振り返る2014

飯田 菜奈

2014/12/09

12月に入ると、街は一気にクリスマスムードに。
かわいい装飾やイルミネーションの点灯にはウキウキしますが、その反面、クリスマスソングを耳にしていると、あー 今年もあと僅かかぁと、ちょっと寂しい気持ちになるのは、私だけでしょうか…。

社会人になり6年目。学生のころから、じっと家にいるより誰かと一緒にお出かけしたい!タイプだったのですが、一人で過ごす、自分時間を楽しめるようになりました。

ミラーレスの一眼レフカメラを持ちお散歩したり。
週に一度、ジムに通ったり。
家でも、料理をしたり、今年から半身浴を始めたり。

半身浴。ぬるめのお湯に30分ほど。
全身がほぐれ、温まり、じんわり汗をかき、リフレッシュできる…私にとって、今一番の癒しです!

時間がかかるし、めんどくさいし、と、シャワーだけで済ませていたお風呂タイム。ジムのトレーナーさんに「絶対湯船に浸かったほうが良い!」と、ジムに行くたびに言われ、しぶしぶ夏ぐらいから始めたのですが…
やり始めたら、ハマってしまいました。

湯船に浸かりながら、一日を振り返って、嬉しかったことやうまくできたこと、失敗したことや反省を、自分自身と話します。
気持ちの整理もでき、もやもやした感情は、汗とともにスッキリ!夜もぐっすり眠れます。
来年以降も続けたいと思っています。

半身浴、おすすめですよ!

写真は、東京ディズニーランドのクリスマスツリー。
みなさん、ちょっと早いですがメリークリスマス !!

明日は金澤アナです。

得意な!?料理

飯田 菜奈

2014/11/25

一人暮らしをはじめて6年目。
ようやく、今年から自炊をするようになりました。

ここ数年、新年の目標を立てるとき、「今年こそは料理上手になるぞ!」と心に誓ってはいたのですが、実際は腰が重く…。
スーパーのお総菜や、レトルト食品に頼っていました。

でも、あるとき、ふと、「料理がしたい!」そう思うようになったんです!突然(笑)。勢いそのままに本屋さんへ。料理本を3冊購入しました。気持ちが冷めないうちに。

最近は、材料を休日にまとめ買いし、料理本を片手に、食べたいものを、なるべく自分で作るようにしています。
自分の好みの具材で、好みの味付けに。
おいしくできると嬉しくて、今度は何を作ろう~と意欲が増します!!

写真はある日の晩御飯。
牛丼と、とろろこんぶのお吸い物です。
温泉卵が上手くできて嬉しくなり、写真を撮りました。(笑)

まだまだレパートリーが少ないので、これから腕を上げていきたいと思います!女子力UPを目指して。
あ、牛丼よりシチューやパスタの写真を撮っておけばよかった…。(笑)

明日は、席がお隣の先輩 梅島アナです!

運動してますか?してました?

飯田 菜奈

2014/11/07

中学高校のころは、テニス部に所属していました!
中高一貫の女子校だったので、5年ほど。
この話をすると、
「あー、そんな雰囲気だよね!テニス部っぽい!」
と言われることも、
「えー?意外 !! スポーツなんてやるの?」と言われることもあります(笑)
スポーツ、やります、やります! 
最近は日焼けが気になるので、専らインドアスポーツですが…。

「やっぱり、青春といえばテニスでしょ!」と、勝手な、安易な”イメージ”で入部してしまいましたが、実際は上下関係も厳しく、筋トレや練習も過酷で、華やかな青春とはかけ離れていました…。

腹筋、背筋、腕回しを80回ずつ、空気椅子、ダッシュ…今の私では悲鳴を上げてしまうほどのことを毎回… 当時の自分、えらい!(笑)

夏合宿では、朝6時半から筋トレをはじめ、日が暮れるまでテニス、テニス、テニス!日焼け止めクリームを塗っても、Tシャツ、短パン焼けは毎年のことでした。

でも、楽しみも。
テニスが上手で優しい先輩に、キャーキャー言ってました。(笑)
憧れの先輩と校内ですれ違って挨拶できただけで嬉しくなったり、バレンタインデーにはチョコをあげたりも。
女子校ならでは、ですね。

写真は、引退の日に後輩がプレゼントしてくれたネックレス。宝物です。

久しぶりに、テニスで汗を流したいなー

明日は、柳沢アナです。よろしくお願いします!

芸術の秋

飯田 菜奈

2014/10/20

今年の夏、一眼レフデビューをしました!
これで、カメラ女子の仲間入り♪ルン♪
中学生のころから写真を撮るのも、撮った写真を眺めるのも好きで、何度、所属していたテニス部から写真部にうつろうと思ったことか…。

大学に入ってからは、デジカメを愛用していましたがスマートフォンを手にするようになってからは、デジカメより、スマホで写真を撮ることが多くなってしまっていて…。

でも、背景をぼかして写真を撮りたいなーとか、夜景と人物を一緒に綺麗に撮る方法はないかなーなどと、写真欲は日に日に増すばかりで…ついに!!

一眼レフを持っている人たちからの「重たくて大きいカメラだと、なかなか持ち運びが大変だよー」というアドバイスを受け、なるべくコンパクトなものを選びました!!

ただ、一眼レフを手にしたところで使いこなせるわけでもないので(涙)
まずはカメラ教室入門編に参加。最初が肝心ですからね!

露出、絞り、色調整、ホワイトバランス…
これらマスターすれば、写真の可能性がぐーんと大きく広がるんですね。
同じ構図でも、設定や撮影モードによって雰囲気の違う写真が撮れるのが、おもしろい!!
料理も、目の前にある実物以上と言ってもいいぐらい、美味しそうに撮れるー!

よりリアルに撮影できる一眼レフで、思い出の瞬間や一瞬ごとに変化していく自然などを、芸術的に撮れるようになりたいな。
上達するためには、たくさん撮ること!ですよね!
秋は、コスモスの花や紅葉を撮りに行こうっと♪

明日は佐藤拓雄アナの登場です!

シーズンということで…「学園祭の記憶」

飯田 菜奈

2014/10/03

青春時代は、中高一貫の女子校で過ごしました。学園祭は毎年楽しみにしていた行事の一つ!
一番記憶に残っているのは、中学2年生の時にクラスの皆で『シンデレラ』のミュージカルをやったことです。

私は、ご想像の通り…シンデレラ役!ふふ♪
おいしい役をやらせてもらいました。笑

と言っても、4回の公演をする上で、なるべくクラスの皆が参加できるようにと毎回キャストが変わる仕組みにし、シンデレラ役も4人いたわけであります。

そして、ふつうのシンデレラのストーリーでは面白くない!と私たちが作ったのは“王子様”と“シンデレラ”の立場を逆転させたストーリー!!
簡単に説明すると、とある青年が、2人の血のつながらない兄にいじめられながら貧しい生活を送っている…
そこへ魔法使いが現れて魔法をかけてもらい、王子様の姿に。
舞踏会へ行くと、お姫様(シンデレラ)に出会う…という流れ。

言ってみれば、主役は王子様です。
シンデレラ役は、ドレスを着て、舞踏会の場面で登場~というだけの本当に、おいしい役でした。笑

舞踏会の場で、当時とっても流行っていた、慎吾ママの『おはロック』を皆で踊り…笑
(何とも中学生らしい選曲!笑)

最後は、王子様とシンデレラが結ばれるというハッピーエンドに。

写真は、そんな青春時代、いえもっと前の小学校5年生のころから仲良しで同じ学校に進学した、可知真理子ちゃん!
今年夏の終わりに、再会できました♪♪♪
今は、ミュージカルに出たり、コンサートや舞台で歌を歌ったり、活躍中!
学生のころは、将来自分たちが今の道に進むなんて想像もしていませんでした!笑

仙台から、応援してるねっ♪夢に向かって頑張ってね!

明日は、すっかりスリムになった稲垣アナです!

読書の秋…「読み返してしまう本」

飯田 菜奈

2014/09/12

手に取ったのはいつだったか覚えていませんが…
気分が落ち込んだ時に読もう~と、去年ぐらい?に購入した本。
元仙台放送アナウンサーの早坂まき子先輩が、ブログの中で紹介していて知りました。
「感情の整理ができる女(ひと)は、うまくいく」

イライラして怒りっぽくなったり、不安になったり、自信がなくなったり…。
心の中にネガティブな感情が出てきたときに開いて読み始めたら、ふわっと気持ちが楽になった本です。
私にとっての“教科書”だと思いました。

高校生ぐらいのころ、自己啓発本はたくさん読んだので(笑)前向きに考えることの大切さは、学んだつもりです。
わかってはいるんです、わかってはいるんです。
でも、感情の整理…って意外と難しい。
頭の中ではわかっていても、心がついていかなくて、余計に落ち込んだり… 

生きていくうえで、うまくいくときも、どう頑張ってもうまくいかない時もありますが心の中にモヤモヤしたものが出てきたときは、この本を読んで、リセットできればと思っています。

そして、今年の夏休みは、からっと晴れた南国の陽気と青い海に癒されてきました…ハワイでの一枚です。

明日は 浅見アナです。

休み明けといえば…

飯田 菜奈

2014/08/21

今日から新テーマ!
夏休みの終わりが近づいてきた…ということで、テーマは「休み明けといえば…」です!

長いお休みというのは、学生にとっても、社会人にとっても、嬉しくて待ち遠しいものですよね!
あと○○日頑張ったら、休みだー!旅行だー!というカウントダウンは、きっと誰もが心の中でしているはず!

でも逆に、楽しみにしていた旅行やお休みが終わってしまうのは、ものすごーーーく憂鬱なもの。

そんな、休み明けの沈んだ気持ちの軽減につながるかなぁと思い、旅行に出る前や、家を数日間留守にする前には、ピカピカに家の掃除をするようにしています!

だって、家に帰ってきたときに、洗濯物が残っていたり、部屋が片付いていないと余計にテンションが下がってしまうような気がして…。

実際はというと、仕事を終えた夜に、荷造りをしながら、洗濯ものを片づけ、部屋やキッチンやお風呂まわりを掃除して、ゴミを捨て…
手を抜かずにやろうと思うと、結構大変ではあります。ふぅ。

でも意外や意外、限られた時間しかない!という状況下では、はかどるんですよね~!休みの日にダラダラ片づけしている時よりも、数倍はテキパキ動けます!
部屋もきれいになるし、休み明けも気持ちよく迎えられる一石二鳥?な私なりの方法でした。

写真は、お盆期間中、仙台に帰省していた同期入社の友人と再会したときのもの。
彼女が東京で新しい仕事を始めてから3年ほど経ちますが、久しぶりに入社当時の話をして盛り上がりました!

明日は浅見アナです。

思い出の味

飯田 菜奈

2014/08/12

母が作ってくれた食事は、なんて健康的だったんだろう~というのは、一人暮らしを始めて改めて気づかされること。
肉や魚と野菜のバランスはもちろん、毎食後にはフルーツも、必ず…。
私にとって実家に帰る一番の楽しみは、食事!だったりもします!

今でも、実家に帰った時に母と一緒に作る大好きなメニューは、水餃子!!
茹でたキャベツと長ネギ、ひき肉、春雨に、にんにくと生姜などを利かせた味付けのタネ。キャベツや春雨の食感が楽しい、さっぱりとした、あとを引く味の餃子が出来上がるんです!
ポン酢をつけて食べると、何個でもペロッと♪

小さいころは、その時の気分でいろんな餃子を作っていました。ある時はワンタンのように皮多めでタネを少なくした餃子を作ったり、ある時は具だくさんにしたくてタネをパンパンに詰めたりしていました…この場合結局は皮からはみ出てしまい、母の手直しが入りましたが…。笑 

我が家でも人気のメニューだったので、食事のときは取り合いに。誰か一人が欲張って食べ過ぎないように、何個食べたか数えていたことも。
懐かしい…。

家族団欒の時間って、いいですよね。改めて。
今度実家に帰ったときは、餃子をリクエストしよう~っと!♪♪

明日は稲垣アナです。

次へ ≫