佐藤 拓雄
2011/09/09
会社の中で、蚊に刺されました。
入社以来初のことのような気がします。
私は、蚊に刺されると腫れる性質なので、これには困りました。
その日は、室内にもかかわらず、手足に虫除けスプレーをして仕事をしました。
「節電の夏」、仙台放送も、社内は常に28度以上。暑いです。
逆に、蚊にとっては居心地がよかったのでしょうか。
とすると、社内での虫さされは、節電の思わぬ弊害かもしれません。
「節電」の大合唱は、被災地にも及んでいます。
にもかかわらず、ある町で、仮設住宅にお邪魔したら、網戸がついていませんでした。
エアコンは付いていますが、県などは、仮設住宅でも、エアコンの設定温度を28度にするよう呼びかけています。
また、全てを流された方々の中には、エアコンの電気代も負担になるとおっしゃって、電力不足とは無関係に節電する方もいます。
涼しい日もありましたが、猛暑の印象が強い、この夏。
せめて、仮設住宅や避難所の方が、電気の心配などせずに暮らせるようにできないのでしょうか。
このテーマは、トリは、新人・稲垣アナウンサーです。