アナ・ログ

2011年 秋

飯田 菜奈

2011/09/29

9月も明日で終わりですね。
10月に入ると、いよいよ2011年も大詰めのような気がしてしまいます。
さて、今日からのテーマは「2011年 秋」です。

先週末あたりから、朝晩の気温がぐんと低くなり、”寒い”と感じるほどになりましたね。(寒がりの私だけでしょうか?笑)

朝晩と日中の気温差が大きいので、帰りが遅くなる際は上着を一枚持っていくことを、寝冷えなどしないよう、気をつけてくださいね。

先週末、仙台市の勾当台公園で仙台放送まつりを開催しました。毎年9月の最終末の土日に開催することが恒例となっていますので、まつりが終わると「季節は秋なんだな~」ということを感じます。仙台放送まつりから”ブーツ”を履き始める…ということも私の中で恒例となっています(笑)

去年は総合司会を担当し、一番最後に私はこう言いました。「また来年、この会場でお会いしましょう!」と。今年は震災の影響で、まつり自体の開催が危ぶまれていた時期もありました。もしかしたら、その言葉通りにいかなかったのかも…と考えるとゾッとします。なので、無事に2日間開催することができた嬉しさは、格別です。

今年は、去年、一昨年を上回る80,500人の方が会場にきてくださいました。ライブステージやアトラクションブース、飲食店など、どこかで、何かで、一瞬でも今年のテーマであった“笑顔”になってもらえていたら嬉しいです。
私も、アーティストやゲストの方々のパフォーマンスをステージ袖で見ていて、本当にパワーをもらいました。みなさんのエネルギーが、例年の何倍もあったように思います。

会場に来てくださった皆さん、ステージを盛り上げてくれた皆さん、出展してくださった皆さん、本当にありがとうございました!!
また来年、まつり会場でお会いできることを楽しみにしています。

次回は、柳沢アナウンス部長です。

震災から半年

飯田 菜奈

2011/09/20

目の前に広がる光景が現実なのか、はたまた夢なのか…
信じられない… これが現実だなんて信じたくない…

津波から避難している最中、ビルの屋上で私は混乱していました。

仙台港近く、「夢メッセ宮城」にてイベントのMCをしていた時に巨大地震に遭遇。揺れがおさまってからすぐに隣の建物の屋上に避難し、仙台港の様子をうかがっていました。

ついに来た… 津波だ… 
そう確信した次の瞬間、駐車場に止めてあった車が次々と流され、電信柱や木々が倒れ、あっという間に私達がいたビルまで津波が到達。だんだん水位が高くなり、目の前を車が流れていきます…。車のクラクションの音が、途絶えることなく鳴り響いています。

津波に囲まれた…。孤立してしまった…。
幸運なことに、私達が避難していた場所までは津波は到達しなかったため、全員無事でした。でも、あの日あの瞬間に見た光景はしっかりと目に焼きついています。今も、ふとした瞬間に思い出します。地震が起きるたびに、そのときの恐怖がよみがえります。

でも、私以上に怖い、つらい、危険な体験をされた方は、たくさんいらっしゃると思います。生活環境が落ち着いたとしても、何年経っても、そのとき心に負った傷は癒えることはないですよね。

ただ、時間は一刻一刻と進んでいます。その記憶を忘れたくても、過去は変えることはできません。私達は、生きている限り、明日へ、未来へ、前へ進んでいくしかありません。

この先、いつまた大きな地震があるかも、どんな自然災害に見舞われるのかもわかりませんが、生きているのは人間や動物だけではなく、日本という島も、地球も、生きているのですよね…。立ち向かっていかなければいけません。

とはいえ、これ以上大きな地震が起きないことを、再び悪夢が現実に起きないことを私は願ってやみません…。

次回はアナウンス部長、柳沢アナウンサーです。

2011年、夏

飯田 菜奈

2011/09/05

今年の夏は、暑いときには暑く…涼しいときには「寒い」と感じるぐらいに気温が下がり、本当に気温の変化が大きかったですよね。みなさん、体調を崩されたりしませんでしたか?

9月に入りだいぶ過ごしやすい陽気になってきましたが、そろそろ夏の疲れが出る頃だと思います。これからどんどん秋に向けて気温も低くなります。服装などに気をつけて、風邪をひかないように気をつけましょうね!

さて、2011年の夏。
私は、マイ扇子を買いました!!!
明るい気分になれるように…という思いから、オレンジ系の花柄を選びました。持ち運びやすいコンパクトな大きさなので、外出するときはいつもカバンの中に忍ばせていました!
そして家に帰ってからも、節電のため、暑いときは扇子でパタパタ…。なるべくエアコンを使わないように、扇風機と“扇子”で暑さをしのぎました。

夏が終わると、そろそろ今年一年の終わりが見えてくるのでちょっぴり寂しいですよね。扇子の出番も、すっかり減ってしまいました…。

次回は、梅島アナウンサーです。

ともにII

飯田 菜奈

2011/08/19

震災以降久しぶりに会う人、そして初めましての人とも必ず、震災の話になります。
「あの時、大丈夫だった??」と必ず聞かれます。

こちらから先に尋ねることも度々です。
やはり気になりますし、心配でしたから…。

東日本大震災から、5ヶ月が過ぎました。もうすぐあの大惨事から半年。ずいぶん昔のことのような、つい最近のことのような、時間の経過が時々よくわからなくなります。

でもこの先しばらくの間は、「あの時、大丈夫だった?」という会話をするでしょう。

それだけ、県外の人、海外の人、世界中が宮城そして東北のことを心配してくれていると一番実感できたのが、今年の仙台七夕まつりだったと思います。

復興への祈りや、応援メッセージが書かれた短冊や折鶴が、仙台七夕まつりで飾ってほしいと、たくさん届きました。定禅寺通りに飾られた短冊だけでも、2万4千枚。手書きのメッセージ一枚一枚には、書いた人それぞれの思いが込められていると思うと、涙が出そうになりました…。

みんなが宮城の、東北の復興を祈ってくれてます。
私ももちろん、祈っています。願っています。

すべてが元の姿に戻ることは、実際は不可能かもしれません。でも、みんなが穏やかに暮らせる日が来ることを…。

次回は、浅見アナウンサーです。

ともに

飯田 菜奈

2011/08/05

8ch Clubの個人ブログ内では、震災後も日々の仕事のことや、感じたことを書いてきましたが、アナログに文章を書くのは震災以降初めてとなります。

アナログを読んでくださる一人一人が、異なる生活環境に置かれている中、感じ方も人それぞれだと思います。この場で何を書いたらいいのか‥、悩むところではありますが、テーマに沿って私なりに綴らせていただこうと思います。

先月下旬に、旅番組のロケで塩釜・松島・登米の方へ行ってきました。“塩釜”と“松島”へは、震災前に何度か訪れたことがありますが、震災後は初めてでした。

風景が変わってしまったところも多く、瓦礫が撤去されたとはいえ、まだ震災の爪あとが残っているのを感じました。

でも、営業を再開しているお店の店員さんは本当に明るく元気で、私達を歓迎してくれました。『津波があの線のあたりまで来たんだよ。当時は、そりゃもう大変だったけどね』なんて話しながらも。

私達がロケをしていたのが平日ということもありますが、観光スポットであるはずの場所は、以前よりも静かでひっそりとしているように感じました。

日本三景のひとつである松島、そして美味しいお寿司が有名な塩釜。いつかはきっと、震災前のような状態に戻ると私は信じています。そのためにできることは、営業を再開したお店に足を運ぶこと! せっかく営業を再開しても、お客さんが来なければ復興にはつながらないと思います…。

元気にお店を再開させ、頑張ろう!としているお店の方々に出会い、”ともに”できることは何か考えさせられ辿り着いた答えが、『また近いうちに松島、塩釜に遊びに来よう!何度でも足を運ぼう!』ということでした。

次回は、林アナウンサーです。

寒かった思い出

飯田 菜奈

2011/02/11

寒いのが大の苦手な私。

離れたところに住む友人が一番に心配するのは、「最近、仕事大変?」ということよりもまず仙台の“寒さ”です。「大丈夫?生きてる?」と‥。笑

そんな友人に、「大丈夫だよ!元気にしてるよ!」と言えるように、日々最大限の厚着をして、仙台で過ごす2回目の冬を風邪を引かずに乗り越えようとしています。笑

ダウンコート、ブーツはもちろんのこと、レッグウォーマーや毛糸のパンツ、貼るホカロンにも度々お世話になっています。

そんな寒さに弱い私ですが、寒い時期に綺麗な“イルミネーション”が実は大好きなんです。学生時代、はるばる北海道まで観に行きました!札幌のイルミネーション!!写真は、その時に撮ったものです。“すずらん”のイルミネーションとは、北海道ならではですよね!

当時も最大限の防寒対策をしていたのですが、靴の中に入れているホカロンの効果は最初のうちだけで、降り積もった雪の冷たさにはかないませんでした。足の指がかじかみ、「寒いー!寒いー!」と大騒ぎした記憶があります。

でも空気が冷たいからこそ、イルミネーションの光はキラキラととっても綺麗に輝くもので、感動したのを覚えています!雪が舞う中で、イルミネーションを見たのはそのときが初めてだった気がします。

これからも、寒さに負けず、全国各地のイルミネーションを見に行きたいと計画中です!

次は、浅見アナの登場です!!

バーゲンセール

飯田 菜奈

2011/01/21

初売りのセールには毎年行っていますが、今年も、行ってきましたよー!1月3日から仕事だったので、2日のセール初日に。

初日とは言え、今年は例年以上の人出の多さ、
商業ビル全体で大盛り上がりだったように思います。

あまりの人の多さに圧倒され、今年は何度もめげそうになりました‥笑 「ダメだ、人が多すぎる‥。混みすぎていて落ち着いて品定めができない‥。今年は断念するか‥」と。

でも、周りを見渡すとみんな紙袋などを持っていて、買い物をしている様子。
私も、セールに来たからには必ずや収穫を得たい!と思い、何とか自分を奮い立たせ‥‥結局、帰る時は両手に大きな紙袋といういつものセール帰りと同じ状態になっていました。

セールとなると、不思議なパワーが沸いてきて、
・(買うか、買わないか)決断力が早まる!
・歩き回っても、疲労感を感じない!
・荷物が増えて重たくなっても、その重たい荷物をひょいと持てる力がどこからか沸いてくる!笑

というふうに、人格が変わったりもします(笑)。共感していただける点ありますか??

今年は、ワンピースやニット、カバンなどをゲット!
セール前に目をつけていたものが、安くなっているとうれしいですよね!!

スタジオで、サングラスに帽子をかぶったおしゃれなウシさんを発見! 右手に大きな紙袋を持っているところが、まさにセール帰り?に見えたので、一緒に写真を撮りました。 
写真だと、少々わかりづらいかも^^;?スミマセン‥。

お次は、柳沢部長のバーゲンセール話です!

2011 卯

飯田 菜奈

2010/12/17

2010年も残すところあと2週間となりました!皆様、年賀状はもう投函しましたか? 家の大掃除は進んでいますか? 私はまさにその両方に追われています。(笑)
年末は何かとやることが多くて忙しいですよね^^;

新しい1年が始まる前に、家の中やら身の回りのものを整理整頓し、綺麗~な状態にしたいという思いが強いので、掃除にも力が入ります!

前置きが長くなりましたが、今日からの新テーマは「2011 卯」。2011年の抱負を書いていきますよ!

仙台に住み始めて2年が経とうとしています。そんな私の2011年の目標は、写真の腕を磨く!
‥‥ブログに載せる写真を楽しみにしていてください!‥‥と言ったら自分でハードルを上げてしまうことになりますが(汗)

宮城県内のあちこちに行く!
‥‥鳴子温泉、気仙沼に行きたかったのですが、今年もそのチャンスに恵まれませんでした(涙)

韓国語の勉強を頑張る!
‥‥リスニング、スピーキング力をもっともっと身につけたいです。

です。根底にあるのは、休みの日をもっと充実させたいという思い。休みの日は、家事をしたり、思いっきり休んだり(笑)して過ごすことが多かったので‥。
社会人3年目を迎える来年は、仕事、プライベートともにアグレッシブにいきたいと思います!!

サンタの格好をしたジュニ君を発見したので一緒に写真を撮りました!!
皆様、メリークリスマス☆ そして‥良いお年をお迎えください!!

次回は佐藤拓雄アナの登場です。

今年中にやっておきたいこと

飯田 菜奈

2010/12/06

みなさんは、カメラで撮った写真をどうしていますか?私は、入社してから日ごろ撮影してきた写真達が、そのままSDカードの中に溜まっています(笑)

写真を撮るのが好きな私は、旅行に行かなくとも日常生活の中でたくさん写真を撮るのですが‥
最近は、撮って満足!してしまうのでほとんどが“写真”となって手元に残っていません。
仙台での思い出の写真がたくさんあるはずなのに~

ということで、私が今年中にやっておきたいことは「入社してから撮った写真の整理」です。選りすぐりのものを印刷してアルバムを作って整理整頓したいです!

よしっ! 気合を入れて頑張るぞ~
でもお気に入りの写真が多すぎて、早くも中身の濃いアルバムが出来上がりそうな予感が‥^^;

思い出は心の中に‥ もちろんありますが、写真を見ていると、その瞬間の思いや感情が鮮明によみがえってきますよね。だから、写真を眺めるのも大好きなのです‥^^

P.S.写真はMiMiよりメンバーで撮ったものです。
お気に入り写真の1枚です!!

お次は、林アナウンサーの登場です。

あったかエピソード

飯田 菜奈

2010/11/12

『小さな“幸せ”がたくさん集まると、大きな“幸せ”になる』。ポストカードに書いてあった、私の好きな考え方です。

その“小さな幸せ”とは、日常生活のいたるところに溢れている‥。育てていた植物が花を咲かせた!とか、お年寄りに席を譲ったら喜んでもらえた‥とか、美味しいものを食べて感じる幸せ‥とか。これはある映画のワンシーンにあったのですが、それを見てから、そんな”小さな幸せ”を感じながら生きていたいと思うようになりました。

今回のテーマは『あったかエピソード』。

“小さい幸せ”と同じように、“あったか”も身近なところで生じている、感じられるものだと思います。

私が“あったか”と聞いて、頭に浮かんだのは”あったかい家庭”。実家を離れて生活したときに初めて、「おかえり」と迎えてくれる家族の存在の大きさを感じました。静まり返った部屋に帰り、黙々と夜ご飯の準備をする寂しさ…。

大学1年生で国際交流プログラムに参加した際、将来どうなりたいですか?というテーマで一人一人発言をした時、「あったかい家庭を築きたい。私の父と母がいつも笑っていて、その雰囲気が好きだから私もそういう家庭を築きたい。」そんな内容の発言をしたのを覚えています。

一緒に笑って、心安らぐ時間を共有できる、家族。一人暮らしをして改めて感じることですが、家族と過ごす時間は自然と心が温まります。

写真は、紅葉のグラデーション。青空に映えますね!

次回は金澤アナの『あったかエピソード』です!

次へ ≫