佐藤 拓雄
2020/04/20
何という春になってしまったことか。
自宅近くの桜はいつものように咲きました。【写真】
ただ、今広がっているのは、2020年を迎えた当初には、想像もしなかった世界です。
この春から大学に入り東京で新生活をスタートするはずだった長女は、4月の今もまだ仙台の自宅にいます。大学は閉鎖で新学期は現時点でも5月開始。それも当面オンライン授業とのこと。大学のキャンパスには、入試で行ったきり、一度も足を踏み入れられずにいます。
「出会いの春」の正反対、新たな「出会い」の全くない春。
全国の新入生が同じ思いをしていることと思います。
あと少しの辛抱・・・と思いたい。
長男も、大学キャンパスが閉鎖・立入禁止となり新学期が不透明な状況は同じです。こちらもこのあとしばらくオンライン授業となると発表されました。
先月仙台に帰ってきた後、東京に戻れる状態でなくなり、そのまま家にいます。
図らずも一家5人で過ごす毎日で、家が狭いなあと感じますが、この状況下で離れて暮らす我が子を心配するより、毎日子どもたちの顔を見て過ごせる安心感を持てていることには感謝しなくてはいけないのかもしれませんね。
今月から小学5年生になった次男は、学校生活が2月いっぱいでぷっつり終わってしまったわけですが、この長い長い春休みに、いくつか「出会い」がありました。
ひとつは、暇を持て余す次男に、私が物置きの中から解放した、漫画の「蔵書」たち。
「スラムダンク」、「ドカベン」、「大甲子園」、「ドカベンプロ野球編」と、いずれも全巻を、あっという間に読破しました。時間があるのだから、もう少しゆっくり読んでほしかったところですが、繰り返し読んでくれているので、よしとします。
もう一つは、家族が揃って家にいることが多いなか、引っ張り出してきたボードゲームの数々。次男は「ドンジャラ」と「UNO」に初めて出会いました。連日、この2つに加え、15年以上前から我が家の定番「ドラえもん日本旅行ゲーム」、トランプなどを繰り返す日々。
なんだか毎日がお正月のようですが、ふと我に返ると、今年のお正月は穏やかだったよなあと、今が異常事態であることを思い出し・・・
今回のお題はこれで全員書きました。
明日からは別のお題でお送りします。まずは、西ノ入アナウンサーです。