下山 由城
2022/06/16
高橋咲良アナウンサーとやや似たエピソードですが…
父の実家が青森県弘前市のリンゴ園ということもあって、シーズンになるとたくさんの林檎を贈ってもらっていました!小さいころから美味しい林檎を食べさせてもらったことで、今でも最も好きなフルーツの1つです。家にたくさんあったので、大学時代はキャンパスで皮ごと丸かじりしていたくらいです(笑)
林檎にもたくさんの品種がありますが、特に「ふじ」をたくさん食べてきました。
他にも「早生ふじ」「サンふじ」「世界一」「つがる」も記憶に良く残っています。…たぶん「ジョナゴールド」あたりも?とにかくたくさんあります。それぞれ全然味が違いますからね。よくバラエティ番組で見る“利き林檎”は、私もできる気がします。少なくとも「ふじ」と「早生ふじ」は間違えないはずです!
書いていたらとても林檎が食べたくなりました。
ところで、写真は“食べる日本酒”だそうです。
好きな酒蔵の頒布会で入手したものです。『もろみレベルの濃密な味わいの酒』とのことです。いや~日本酒は飲むものだと思っていました。まだ食べていないので詳細はよくはわかりませんが、機会があればアナ・ログで報告したいと思います。
似たような話題では、ベガルタ仙台のベガッ太が「カレーは飲み物だ」とSNSで激しい主張をしていました。何事も柔軟に考える姿勢は重要なのですね…?
お次は千坂アナウンサーです!