千坂 紗雪
2022/12/29
「新語・流行語大賞」で1年を振り返る年の瀬。特に、今年は野球ファンには”たまらん”もので(埼玉西武ライオンズの源田選手のナイスプレーを称える”源田たまらん”にかけました)、30語のノミネートのうち6語が野球関係の言葉。年間大賞には日本人最多56HRを記録した東京ヤクルトスワローズの村上宗隆選手を崇める「村神様」、トップテンには全国の野球ファンを虜にした北海道日本ハムファイターズの「きつねダンス」、そして、選考委員特別賞には甲子園東北勢初優勝に輝いた仙台育英高校・須江航監督の「青春って、すごく密なので」が選ばれ、今年の野球界の盛り上がりの大きさを改めて実感しました。
関心事である野球をはじめとして、今年は本当に様々な事があったと感じます。様々な事が起こった事実に併せて、4月から社会人になり、学生時代よりもメディアを通して情報に触れる機会が多くなった事で、一層そのように感じるのかもしれません。他にも変わったと思う事は多くあり、学生から社会人へのフェーズの変化の影響力を改めて実感します。とにかく想像していたよりも遥かに密度の濃い1年でした。
来年はどんな年になるのでしょうか。現時点での来年の目標としては、365日悔いなく過ごす事と、今年よりもメディアに触れて情報へのアンテナを高くしていく事です。年始から目標を意識して、新しい1年のスタートダッシュを切りたいと思います。2022年、ありがとうございました。最後は「22」ダブルピースで締めました。
「アナ・ログ」は明日で年内最後の投稿となります。ラストは佐藤拓雄アナウンス部長です。