アナ・ログ

私のこだわり

佐藤 拓雄

2018/05/16

「こだわり」というこの言葉。
もともと「些細なことを必要以上に気にする、拘泥する」というマイナスの意味ですよね。
それが、「細かいところに気を配って価値を追求する」というようなプラスの意味で言われることが多くなり、辞書でも「新しい言い方」などと注をつけて意味として採用しているものが出てきました。
誤用から始まって一般化してきたのだろう、と言われたりしています。

確かに、言葉の意味は変化していくもの、ではありますし、これだけ当たり前に使われるようになると、プラスの意味を完全否定するものでもないと思います。
が、私は、注意して使いたいと思っています。

本来とは正反対と言えるような意味合いですし、プラスの意味の「こだわりの○○」という表現が多すぎませんか。常套句になって、表現があまりに陳腐化しているのも気になります。

・・・と、こういう風に書けば書くほど、「そんなことにこだわって・・・」という声が聞こえてきそうなので、このへんでやめておきます。

【写真】は、先日の「トリックアートinせんだい」にて。次男(小3)が撮影してくれました。トリックアートに収まるには演技力が必要ですね。大勢の人に見られる中で、少々恥ずかしいところもありますが、それでは面白くないので。

今回のお題はこれでおしまい。
明日からは新たなお題で、新人の西ノ入アナウンサーからスタートです。

金澤 聡

2018/05/15

私はノートが好きです。
文房具屋さんでノートを見るのが好きです。
取材用のノートとスケジュール帳を探す時間が尊いです。

最近こだわって使っているのは
表紙が輝いているノートです。

スポーツ取材でノートを使うのが主なので、
「取材したチームの勝運が上がるようなノートを使いたい!」というのがきっかけです。

あとは、地元のプロ野球もJ1チームにも共通の『輝き』があるからです。
・東北楽天”ゴールデン”イーグルス
・ベガルタ仙台のチームカラーは“ベガルタゴールド”

上記2チームの取材用のノートは、当然、“ゴールド”の表紙のノートになります。
完全なるゲン担ぎで、輝いているノートを使用しています。

輝きに満ちた取材ができているかといえば、そうではない時もありますが…

ノートのこだわりは、
方眼用紙であること、ゴムバンドが付いていること、
ノートにリング綴じ(めくるところに付いているリング状のもの)が付いていること、
あとは、輝いていること。
この条件が全て揃ったものを購入しています。


次は、佐藤アナウンサーです。

高橋 咲良

2018/05/14

すぐ新しいものが気になってしまうのと、飽きっぽい性格で・・・

あまり、こだわりといえるものが思いつかなかったのですが、「おでこを出さない」これは徹底してこだわっています。

おでこを見られるのが恥ずかしくて、風が吹くと真っ先に前髪をおさえてしまいます。

というのも、わたし物凄くおでこが広いんです。
「おでこが広いのは良いことだよ」とみなさん気を使って言ってくれますが、わたしがおでこを見せると大抵は、たしかに思ったより広いね・・と言われます(^o^)/

もともと広い方でしたが、4歳から続けているバレエで、毎日毎日、前髪を後ろに引っ張った髪型を続けた結果、こうなったのでは・・と思います。

おでこを出すヘアスタイル、中村アンさんのようなかきあげた前髪が似合う方にあこがれます。きっと私は一生、前髪をかきあげないんだろうなぁ。

すごく取るに足らないこだわりですみません(笑)
これからは何事もこだわりを持って取り組みます(*^_^*)

そしてこの話をしたことで、これまで特に気にしていなかったのに、おでこに注目してしまう人が増えるのでは・・・と今更ながら後悔しています(^o^)/

写真はGWに取材した山形県寒河江市主催の「さくらんぼ種吹き飛ばし大会」での1枚です!
ミスさくらんぼ加藤さんと、チェリンという可愛らしい2人と一緒に写真を撮ってもらいました(*^_^*)

続いては、金澤アナウンサーです!

西ノ入 菜月

2018/05/11

皆さんこんにちは!

4月の後半にニュースデビューし、早くも1か月が経とうとしています。

これから中継や取材、ロケなどでいろいろな情報をお伝えできるように頑張ります!

さて、今回のお題は「私のこだわり」ですね。
今こだわっているのは、ズバリ、文房具です!

会社のデスク作業の際に癒されるように「少しだけユルーく、でもふざけすぎず。」と、自分ルールを決め、こだわって揃えるようにしています。

写真がその文房具たちです(*^^)

特にお気に入りはラッコのクリップです。
目が笑っておらず、何を企んでいるのかわからない表情がたまりません。笑

寺田アナウンサーに「これは何の動物?」と触れてもらえてうれしかったです。笑

実は、家にはカワウソやウォンバットなどの筆箱(いずれも全長25cmほどで少し使いづらい、、)があるのですが、さすがに会社に持ってきていません。

(いつの日か出世したら、、!!)


さて、明日は高橋アナウンサーのこだわりです。
気になりますね♪

飯田 菜奈

2018/05/10

旅行に行く前、プランを立てる派ですか?立てない派ですか?
私は、入念に下調べをし、プランをしっかり立てる派です。特に海外に行くとき。

もちろん、現地に行ってから、天候によって予定を変更することもありますが、到着してからガイドブックをペラペラめくり、どこへ行こうか考えることはしません。
その時間がもったいない!ですから。
道に迷ったり、行こうと考えていたお店に到着したけど休みだったー!などという時間も、なるべくなくしたい。

そのために、口コミ評価をチェックしてレストランやカフェを決め、予約ができる場合は予約。
お店までの地図や、電車の時刻表を印刷し、切符の買い方や電車の乗り方も、事前に調べ、イメージアップしておきます。

ここまで徹底するようになったのは、友達の影響が大きいです(*^_^*)

よく家族で旅行に出かけている友人の、お母さんが、旅のしおり」を作ってしまうほど、事前のリサーチが得意で、効率的に観光できるプランを考えてくれるそうなんです。
その「しおり」のおかげで、いつも、時間を有効に使い、美味しい物をたくさん食べ、充実した旅行が楽しめる!!と言っていたので、私も真似をしてみることに。今ではすっかり定着しました。

事前の準備はちょっぴり大変に感じることもありますが、旅行は、ホテルや飛行機を予約をし、どこを観光しようか友人と一緒に考え、プランを練っている時から、すでに始まっているんです♪


今月13日の母の日を前に、先日、母と一緒に表参道を散策してきました。
写真は、ロサンゼルスで大人気!去年日本に初上陸したと話題の、UMAMI BURGERにて。
ふわふわでほのかに甘みのあるバンズ、ジューシーなお肉、美味しかったです☆

お次は、西ノ入アナです☆

牧 広大

2018/05/09

毎日必ず音楽を聴くこと。
こだわりというよりは趣味の話にもなってしまいますが、ジャンルはいろいろ、最近のポップな曲から歌謡曲など、一日一回はその日の気分に合わせながら音楽を聞きます。
季節によっても聞くジャンルというのは変わり、春先、暖かい時期は洋楽を聞くことが多いです。

この時期に聞くのは、過去1月~3月期に放送していた「大切なことはすべて君が教えてくれた」という月9のドラマをP!NKというアメリカの歌手が主題歌を担当していて、その楽曲にほれ込んだのがきっかけです。
ハスキーな声質、力強い歌声、どこかせつなくなるメロディから気分が高まる曲、ドラマが終わってもしばらくはP!NKの曲を聞いていました。
そこから違う海外アーティストに興味を持ったりと、この春の時期に洋楽ばかりを聞いていたため、暖かくなると洋楽を聞きたくなりました。

ここまで洋楽を聞くと言っといて、英語が堪能なわけではありません(笑)
ただメロディを聞いて良いと思った曲は和訳を見てこんな意味なんだ、と感動することも一つの楽しみです。

これからも新しい曲に出会うと、きっとその時を思い出すのかなと感じます。
「一日必ず音楽を聞くこと」
こだわりなのか趣味なのか結局わかりませんが・・・笑

新緑の季節になってきました。
この時期に外で音楽を聞きながら歩くのも最高ですね。

次は飯田アナです。

梅島 三環子

2018/05/08

私のこだわりは、ボディーソープではなく固形石鹸を使うこと。
どうでもいい話ですね(笑)。

顔も体も、ごく普通にスーパーなどにも並んでいる石鹸で洗っています。
泡切れがいいのがお気に入りです。
そして一個で全部洗えてしまうので、とても楽です。
髪の毛の調子がよくないときは、石鹸で髪も洗います。
ギッシギシになりますが、その後にいつものシャンプーで洗うと、とても髪が元気になるような気がします。
なんの根拠もないので、気のせいかもしれませんが。

あとは、こだわりというほどのものではありませんが化粧品は生まれて初めて買った大学生の時のものから変えたことがありません。
基本的にあまり化粧が好きでないということも大きな理由かもしれません。
特に、開拓しようという気にならないんですよね。
これもまたどうでもいい話なような気がしますが(笑)。

書けば書くほど、女子力を疑われそうなので今回はこのあたりにしておきます。

写真は、この前見たカピバラの親子。
全然うまく撮れません!!

あすは、牧君です。

下山 由城

2018/05/07

ここ数年のこだわりと言えば、なるべく人と被らないチョイスをすることですかね!

流行っているものでも少しだけ他の人とは外したがるというか…
例えば身に着けるもの!
流行ブランドのダウンコートにしても定番の黒系だと絶対に誰かと被って萎えると思ったので赤を選びました。
スタンスミスも定番の白ではなく特殊な色(青・黄・赤・桃など)ばかり入手しているのは、こういう性格からきているのかもしれません。(諸説あり)
写真は発色の良い青です。
思った以上に足元で存在感を示します。

使っているスマートフォンも周りはほとんどiPhoneですけど、昔からXperiaしか使っていません。
…ただこれはこだわりなのかと言われれば、使っているキャリアのiPhoneの導入が遅かったので先にXperiaを使ったために変えずにいるだけな気もします。

もっと小さなところで言えば誰かと一緒に食事に行ったときなるべく同じものは食べたくはないです。
いいな~と思ったものでも先に選ばれたら切り替えて別のものを食べます。
そう、きっと柔軟な性格なのです!(笑)

良いこともありますよ!
多くのものが集まっているとそっちに流れてしまうのが人の習性ですし、その道から外れるのは勇気がいります。
でも、ありきたりなものではなくちょっと違うものを選ぶことで、新しい発見って必ずあると思うんです。
もちろん王道に疎くなってはいけませんが!

何ごとも自分の考えをしっかりと持って取り組んでいきたいですね。
5月は強く意識してみます。

お次は梅島アナウンサーです!

寺田 早輪子

2018/05/02

 アナウンサーになってから、ずっと続けているのが「発声練習」です。
 新人の頃は、発声練習だけで一日が暮れていく日々を過ごしていたものです。

 元々、声が弱々しい私にとっては、あの新人の頃の日々が、今の土台になっていると言っても過言ではありません。

 そして、今も、毎日続けています。

 発声練習をとりあえずしないと、何だかスッキリしないのです。
 
 一度も大きい声を出さずにOAに臨むなんて、何だか怖いのです。

 習慣というか…、儀式というか…、準備運動のような…、ウォーミングアップです。

こだわりです。

 しかし、早朝や夜中に緊急出社しOAに臨むという機会も、これまで何度もありました。
そんな時には、発声練習は当然できません。

 それでも、会社や現場に向かう移動の車の中や、OA直前のスタジオ内で、こっそりやっています。

「声を出さない」発声練習を。

 口を大きく開き、「あえいうえおあお」。

 小さくつぶやくように、「られりるれろらろ」。

 滑舌を確認するために、
「ららられらりらるられらろらららろ」。


 緊張する場面に臨む前に、皆様も、どうぞ。
オススメです(^^)♪


☆写真は…、冬にアナウンス部で見かけた光景。
牧アナウンサーが脱いだ「コート」が、「居眠り」していました(^▽^)


アナ・ログ。続いては下山アナウンサーの「こだわり」です。