アナ・ログ

東日本大震災10年

飯田 菜奈

2021/03/10

東日本大震災から、明日で10年です。
長いような早いような、不思議な時間の経過を感じます。

ここ数年のうちに、「東日本大震災の時は宮城に住んでいなくて…」という声をよく聞くようになりました。東日本大震災を経験した人が他のエリアに移り住み、経験していない人が、今現在宮城に住んでいる…。
10年という月日の流れを感じます。

先月13日の地震、怖かったですね。
『あ、振出しに戻る…』
10年前の記憶がフラッシュバックした方、多かったのではないでしょうか。
『せっかくここまで復興したのに、また津波 !?』
そんな、絶望にも似たショックのような感情になりながら、揺れに耐えました。

地震の被害はあったものの、津波が来なかったのは不幸中の幸いだったと思います。ただ、またいつ地震があるかわかりませんね。
地球は生きている…東日本大震災の教訓を忘れるべからず!そんなメッセージを、先月の余震は意味していたのかもしれません。
水道の蛇口から水が出る喜び、スイッチを押せば電気がつく安心感、あたたかいご飯が食べられる幸せ、何より、生きているということ。
感謝しながら、生活したいと思います。
地震への備えをしっかり行いながら。

☆写真☆
日常の中で”小さな幸せ”を探すことを心がけています。自分の名前に【菜】の字が入っているので、菜の花が咲いていると嬉しくなって、思わず写真を撮ってしまいます。

明日は寺田さんです!

鍋のお話

飯田 菜奈

2021/03/02

自宅で一人で鍋料理を作って食べることもありますが、
友人の家に何人かで集まって、ワイワイ鍋を囲むのが、
私は好きです。なぜなら…
毎回、新発見があるからです!笑

お楽しみは、具材を決める時から始まります。
「ソーセージを入れよう!」
「薄切りのお餅を入れよう!」
「餅巾着を作って入れよう!」
「マロニーちゃんは外せないから、絶対入れよう !!」
自宅で作る時には入れたことがなかった具材との出会いが…!!

皆でキッチンに立って野菜を切る場面でも、野菜の切り方や厚さにも個性が出でるので、なるほど!こうやって切ると鍋に入れた時に見栄えが良いのか!など、勉強になります。

そうこうして、自宅で鍋を作る際のレベルが上がっている気がします。
何より、一つの鍋を囲んでお喋りしている時間は最高に楽しい…♬ですよね。
早くそれができる日常が戻ってきてほしいです。

★写真★
まだ自宅で作ったことはないですが、大好きな鍋の一つ「ねぎま鍋」です。
去年、コロナが日本で流行り始める前、最後に食べた鍋です!

明日は高橋アナです!

私の苗字は・・・

飯田 菜奈

2021/02/09

「飯田」
読んで字の如くなのだろう…と思っていたので、苗字の由来について、特に気にしたことはありませんでした。
今回のテーマが”私の苗字…”だったので、改めて父に聞いてみましたが「まわりに田んぼがたくさんあって、米どころだったからだよ」と言われました。
想像通りでした。

「いいだ」
名前順では3番目ぐらいになることが多かったのですが、高校最後のクラス替えで出席番号1番になりました。
しかも、A組の1番 !!!
青木、荒巻、浅賀、天野、阿南… 私の学年には「あ」行の苗字の人が10人以上いたにもかかわらず…。
クラス替えの掲示を見て最初に思ったのが、「え!卒業証書をもらうのは私が最初 !? みんなに注目されて緊張する…」だったのを覚えています、笑

案の定、体育の実技テスト、音楽の歌のテストなど、何かにつけて「出席番号順にやります!」というタイミングでは1番に名前が呼ばれ、卒業証書をもらうのも1番でした。
そのおかげで肝が据わった?かもしれません。笑
逆に、出席番号が後ろのほうで待ち時間が長いと緊張の時間も長く、胃が痛くなったり、逆に集中力が切れてしまったり、しそう。
何をするにも、順番は早いほうが良い!というのが沁みついています。

★写真★
写真は、私が大好きな”おにぎり用のお塩。
ソルトソムリエが世界の塩の中から選び抜いた、3つの塩をブレンドし、おにぎりに一番合う塩を作ったそう。
ご飯の旨味を引き立てながら、程よく存在感のあるしょっぱさで、美味しいんです!
おにぎりを作るときも、作らないときも、笑 白いご飯の究極のお供です!

続いては牧アナウンサーです !!

今年こそは〇〇!

飯田 菜奈

2021/01/21

今年こそは、継続的に運動をする !!
頭ではわかっているんです…
食べたら、その分運動しないと、どんどん肥えていく…。

中学、高校では硬式テニス部に所属していたので週に3日以上はテニスをし、大学でも、エアロビやバレエ、卓球など”体育”に分類される授業を常に1コマは選択していたので体を動かしていたのですが、社会人になってからは、目的や目標がないと運動が続かない…
それを痛感しています。

頭ではわかっているんです!
目標体重になったからと言って、そこで運動をやめてはいけないことを…。
この日までに体系を変えたい!と思って頑張っても、その翌日から怠けてしまってはすぐに元に戻ってしまうということを…。

そこで、今年こそは、忙しくても、家の中でもできる、
”継続できる運動プログラム”を自分で組み立て、実践したい !!
痩せたい!とか、目標体重〇〇キロ!ではなく、運動を毎日の習慣にすることが目標です!
家の中でヨガマットを広げて、頑張りたいと思います !!

★写真★
2021年のあらかし、始動いたしました!今年もよろしくお願いします。
韓国で流行った”あんこ”でデコレーションする「リアルフラワー」とっても素敵でした!
ご紹介したオンエア終わりに、一瞬だけの撮影タイム…。
あら?…直樹さん、悪い顔してる、笑

続いては佐藤アナウンサーです!

2021年コレが気になる

飯田 菜奈

2021/01/04

皆様、あけましておめでとうございます!

新しい1年が始まりました。
今年はどんな年になるのでしょうか。去年のはじめは、東京オリンピックの開催にワクワクして過ごしていましたが、状況は一変。世界中で、当たり前だった日常が当たり前ではなくなり、想像もしていなかったことが次々と起こりました。
なので、今年もきっと想像してもしきれないことが起こるのだと思います…。どんな状況にも、柔軟に対応できる人間になりたいです。
前置きが長くなりましたが、今日からのテーマは『2021年コレが気になる』です !!

私が気になるものは「マスク」。まさか、家を出る前にマスクをつけることが日常になるとは、誰が予測していたでしょうか…。
季節に関係なく夏場も、ほぼ毎日マスクをつける生活。英会話レッスンでお会いするニュージーランド人の先生も「マスクをするなんて人生で初めてだよ!」と言っていました。
そんな中、去年1年間でどんどんマスクが進化していきましたね!不織布マスク以外に、ポリウレタンマスク、布マスク、手作りマスク…
カラーバリエーションも豊富になり、洋服とどう合わせるか、マスクもファッションの一つに。
マスクに合わせたメイク、ヘアスタイルなどの提案もよく目にします。通気性が良いもの、アロマやフルーツの香り付き、など機能面でプラスαがあるマスクも。
今年はどんなマスクが登場するのでしょうか。マスクをつけることが、さらに当たり前になるのか、それとも、マスクをつけずに生活することができるようになるのか…。

私は、マスクをつけずに、気持ちよく外の空気が吸える生活に戻ることを願っています。

★写真★
日本酒好きが高じて、去年、利き酒師の資格を取りました。
さらに勉強を続け、海外の人にも日本酒の美味しさを伝えられる人になりたい!というのが秘かな次の目標です!

お次は寺田アナウンサーです。

冬の楽しみ

飯田 菜奈

2020/12/16

冬の楽しみ、一番はバスタイムです!

ついに一昨日夜から昨日にかけて、仙台でも積雪が観測され、寒さが一段と厳しくなってきましたね…。
本格的な”東北の冬”の到来を感じています。

仕事を終え、冷え切った家に帰るとまず思うのは「早くお風呂で温まろう!」です。笑
暖房のタイマーを帰宅時間に合わせて設定し、外出する際は、大丈夫なのですが、設定し忘れると、部屋の中が寒くて寒くて…。玄関でコートを脱ぐのもためらってしまうので。

最近は、湯船に浸かる際、檜の香りのバスソルトを入れたり、好きな香り+”発汗作用”のあるアロマオイルを数滴垂らして、温まっています。最高にリラックスできる時間です。

季節に関係なく、半身浴は好きですが、特に冬の時期のバスタイムは大切にしています。どんなに厚着をするよりも、カイロよりも湯たんぽよりも、あたたかいお布団よりも!一瞬で全身を温めてくれますからね!
寒さで縮こまった肩や心までも !? ほぐしてくれますし。お風呂でしっかり温まり、ゆっくり眠ることを心がけ、寒い冬を元気に乗り越えたいと思います!

★写真★
今週のあらかしで『沖縄 弾丸 女子一人旅』企画が放送されます!
今年10月に、peachの仙台⇆沖縄便が新しく就航したことを受け、仙台から格安で行けるようになった沖縄の魅力をお伝えします。
写真は『ウミカジテラス』と『DMMかりゆし水族館』。那覇空港から近い場所で楽しめる新スポットです!
今週のあらかし、ぜひご覧ください!

明日は堤アナです。

幼い頃に憧れた職業

飯田 菜奈

2020/11/30

幼い頃に憧れた職業、というより、幼い頃からずっと憧れていた職業があります。
キャビンアテンダント。

人生初の海外旅行は小学校1年生の時。行き先はオーストラリア、カンタス航空に乗って日本を出発しました。人生初の長時間フライト、人生初の海外の飛行機、人生初の機内食、人生初!飛行機の中で夜を明かす…!!
初めて尽くしでドキドキドキドキ…しながらも、興奮していた私は(笑)折り紙で”カンガルー”と”コアラ”を折って、金髪長身のキャビンアテンダントの女性に、プレゼント!
(カタコトの英語でなかなかアグレッシブだったなぁと思います、笑)
そしたらとても喜んでくださり、
「プレゼントをくれたから、お礼にコックピットを見せてあげるわ!」と、操縦席へ案内してくださったのです !!
操縦席に入ると、操縦士と副操縦士の男性が、私を見てにこっと微笑んでくださり、これまた、感動 !!!!!
たくさんのお客さんを乗せて空を飛ぶ大きな機体を操っているのは、いろんな色のボタンがたくさんある、この空間なんだ !! と胸が高まったことを覚えています。飛行機写真のポストカードも、数枚プレゼントしてくれました。

飛行機の中は、何て楽しいことがいっぱいなんだ!と、初めての飛行機搭乗で特別な体験をさせてもらった私は、それ以来、飛行機が大好きに。仕事としても、飛行機に乗っていろんな場所に行けたら毎日心躍るなぁ…と思い、就職活動中も会社説明会などに行きました、実は。
(某航空会社のスカーフをお借りして写真を撮らせてもらった時はテンションが上がりました…!!! 笑)

突き詰めていった結果、私が本当になりたいのはアナウンサーだと気づき、飛行機に乗るのは休みの日のお楽しみにとっておくことに。結果、アナウンサーとして12年、楽しくお仕事させていただけて幸せな毎日ですが、心のどこかに憧れはあります…笑

☆写真☆
会社近くの公園の紅葉、とても奇麗に色づいています!

お次は西ノ入アナです!

Myルール

飯田 菜奈

2020/11/19

旅行に出る前など、2日以上家を空ける際には、
部屋の掃除をします。笑

食器洗いや洗濯はもちろん、
お風呂とトイレの掃除、洗面所やキッチンなど水回りの掃除、そして、いつも以上にベッドメイキングを丁寧に行い、タオル類を新しいものに取り換え、ゴミ出しをして、出発。

荷造りの他にこんなことをしているので、旅行に出る前の日の夜や当日の朝は大忙しです。笑

ただ、どうしても、、、数日間留守にして自宅に戻った時に、奇麗な部屋であってほしい!
その一心でいつの間にか部屋を整えることがMyルールになっています。
洗濯ものが残っていたり、ゴミの臭いがしたり、部屋が整っていないと、気持ちが萎える…。
楽しい旅行から帰ってきて、ゆっくり疲れを癒したいのに、まず家事をしないといけない…という状況が嫌なのです。

振り返ってみると、このMyルールは母に似たのだと思います。
家族旅行に出かける日の朝、母が一番早く起き、せっせと家事をこなし、支度をしていたのを毎回見ていました。
家に帰ってきた時の”気持ちの良さ”を知らず知らずのうちに感じていたので、
1人暮らしを始めてからは、自然と自分でも行うように。
今ではMyルールになっています!

☆写真☆
今年は、紅葉が一段と奇麗だと感じているのは私だけでしょうか。
日常生活が一変してしまった今年、自然の移り変わりだけは例年通りだなぁと。
街中を歩いていても、色づいた木々の葉が本当に奇麗だな~とうっとりしています。
松島水族館の跡地に新しくオープンした松島離宮では、紅葉のライトアップが行われていて、こちらもまた幻想的で奇麗でした!

さて、「Myルール」は今日で終わり。
明日からは新テーマです。金澤アナからスタートです!

再利用しています

飯田 菜奈

2020/10/26

我が家で使っているメモ帳は、父の手作りです!
そのメモ帳を、母も私も(実家に帰った時は)使っています !!

自宅で印刷した資料で不要になった紙や、ミスプリントしてしまった紙など、表面に文字が書かれていても、裏面が真っ白で奇麗な状態であれば、捨てるのではなく一旦保管。ある程度その枚数が溜まったら、メモ帳サイズ(A4用紙であれば1/4)に切って、白い面を上に、1センチ~2センチの厚みに重ね、一片を糊付けします。
これで1枚ずつ切り離せるメモ帳の完成 !!!
まさに、紙の再利用。

最初は、父が仕事や勉強をする際に、自分でメモを取る用に作って使っていたのですが、母と私が、父が使っていたメモ帳を見て「良いアイディアだね!」と大絶賛したら、私たちの分も作ってくれるようになりました(笑)

父の影響で、私も、間違えて印刷してしまったり、余白が大きく印刷されたりした紙は、そのまま処分せずに、小さめサイズに切って、パッと思いついたことを書いたり、やることリストを書いたりする際に使っています。

あ!写真は父の手作りメモ帳ではなく(笑)
以前、韓国に行った際に買った小さめサイズ(縦20センチほど)のノートです!
ハート、レモン、イチゴのデザイン!あまりに可愛くて一目惚れ!1冊60円ほどだったので3冊買ってしまいました!が、可愛すぎて、まだ使っていません…。

続いては、梅島アナウンサーです。

秋ですから

飯田 菜奈

2020/10/09

「秋ですから」秋の味覚は堪能したいですね!
芋、栗、南瓜などのホクホク系をスイーツで。
金華サバや、三陸塩竈ヒガシモノ、秋鮭、サンマなど、旬を迎えるお魚はぜひとも食べたいところ。宮城ならではの、はらこ飯や芋煮も魅力的。大好きな梨、利府町の”あきづき”も楽しみ!
挙げたらキリがありません。まさに”食欲の秋”という言葉通り、食べたいものを思い浮かべるだけでお腹が空いてきます。笑

また、コートを着る前の「秋ですから」ファッションを楽しみたい !! 今年は、春から夏にかけて、あまりオシャレを楽しまず、すぐに洗えるか、早く乾くか、洗濯しても型崩れしないか…なんてことを重要視しながら洋服を選んでいたので(汗)
秋服は、好きな色や気に入ったデザインのものを選んで着用したいと思います!服装によってその日一日の気分も変わりますからね♬

そして、暑くもなく寒くもなく過ごしやすい「秋ですから」お出かけしたい !! ですが、見えないウィルスとの戦いは継続中なので、これはなかなか難しいかな。
十分に警戒しないといけませんね。

冬を迎えたら、寒さが苦手な私は動きが鈍くなりそうなので(笑)
秋のうちに、2020年にやり残したことに取り掛かり、気持ち良く!? 2021年を迎えられる準備をしたいと思います。

★写真★
ちょうど1年前ぐらいに、利府町の梨農園にお邪魔させていただたいた時に撮影しました。秋に収穫され、お月さまのようにまーるい梨、”あきづき”です。まるで梨ジュースのような甘い果汁が口いっぱいに広がって、とっても美味しいんです!

続いては、堤アナウンサーです。

次へ ≫