梅島 三環子
2021/08/12
子供のころ、冷夏によるコメ不足問題に直面しました。
平成の米騒動というものですか。
それまで当たり前に毎日食べていた日本のお米が手に入らない。
輸入米ばかりが続く食卓。
失って初めて気づいた日本のコメの美味しさでした。
それまで正直、コメの味など気にも留めていなかった子供でも気づいた味の違い。
輸入米に食べ慣れていないというところも大きかったと思いますが
同じコメとは思えない食感と味に非常にショックを受けました。
それと同時に、これはいつまで続くのだろうという怖ささえ感じていたように思います。
テレビでは、チャーハンを筆頭に輸入米をおいしく食べるための特集を連日放送。
私は、普通に茶碗でおいしい白飯が食べたいのだと思いながら見ていたことが
懐かしく思い出されます。
最近では、すでに美味しかったコメもさらに品種改良がされ
様々な特徴のある、様々な好みに合わせたコメも多く出て来ました。
冷めても美味しいコメもたくさんありますしね。
悩める贅沢な環境にも感謝したいと思います。
写真はコメより鰻が主役になっていまいましたが、季節ものですので…。
明日は下山君です。