アナ・ログ

2月5日は「プロ野球の日」

下山 由城

2022/02/04

本日から新しいお題『2月5日は「プロ野球の日」』です!
1936年(昭和11年)に、全日本職業野球連盟(後に日本野球連盟と改称、現在の日本野球機構)が結成され、プロ野球が誕生したことを記念して制定されたそうです。ちなみに「職業野球連盟設立の日」ともされています。当時の加盟チームは、東京巨人軍(現:読売ジャイアンツ)・大阪タイガース(現:阪神タイガース)・阪急軍(現:オリックス・バファローズ)・名古屋軍(現:中日ドラゴンズ)・東京セネタース・大東京軍・名古屋金鯱(きんこ)軍の7チームでした。そこから長い時間が経過して、2004年に東北楽天ゴールデンイーグルスが誕生したということになります。

今年のプロ野球も2月1日にキャンプインしました。
楽天も沖縄県の金武町ベースボールスタジアムで始まっています。日々いろんなキャンプ情報が入ってきて、「シーズン開幕が近づいているなぁ」と感じますよね。日本ハムから新加入の西川遥輝選手が背番号6の楽天ユニホーム姿をお披露目したのをみて、本当に楽天に来てくれたのだと実感した方も多いのではないでしょうか。私もそうです(笑)初日の段階でご本人は「まだユニホームは着慣れない」とお話ししていましたが、チームにはすでに馴染んでいるようで、今後の活躍が非常に楽しみです。
もう1人新加入では、ドラフト2位の安田悠馬選手も存在感がありますね!「打てる捕手」というワードだけで、もうワクワクします。

今年も新型コロナの状況が非常に良くない中で進むキャンプになりますが、各選手が無事に完走して開幕を迎えてほしいなと切に願います。コロナ禍ということもあり、なかなか選手に直接お話を聞く機会がないというのも寂しいです。もう2年間そんな感じですが…。
写真は2019年のキャンプ取材で沖縄に行ったときに撮った黄色のハイビスカス(?)です。もう3年前ですか⁉ 時が流れるのははやい…!


お次は高橋咲良アナウンサーです!

60周年!

下山 由城

2022/01/26

仙台放送に入社したのが2017年。

60年間のうち、まだ約5年しか在籍しておりません。多くのことをこれからも学んでいきたいなと、大きな数字を見ると思います。

日本酒好きなもので『周年』という文字には、わりと反応してしまいます。
酒蔵や商品の「○○周年」のときには、特別なお酒が出ることが多いのです。この1年間だけでも結構な種類を見つけました。こういう場合はお値段もかなり高めになる場合が多いので飲めずに終わることも多いです(笑)
印象的だったのは、秋田県の福禄寿酒造さん(一白水成の酒蔵です。)の創業333年記念酒です。写真がそれですが、まずボトルが派手でおしゃれ!長い酒蔵の歴史もすごいですが、作り方のこだわりもかなりのものです。精米歩合が33.3%(つまりお米1粒を66.7%削っている)とかなり磨いています。普通は50%(つまりお米を半分まで削る)まで磨いていれば『大吟醸』にできるので、相当な量を磨いている、つまり手間がかかっているわけです。
これはありがたく飲む機会があったのでいただきましたが、なめらかな口当たりながらも味わいにパワーを感じる最高のお酒でした。

そういえば周年とは関係ないですが、今年は宮城県内七つの蔵元が共同で造る日本酒「DATE SEVEN(ダテセブン)」の発売はもうないのでしょうか?一応、去年がプロジェクトの最終7年目だったので、一区切りとなっています。毎年(と言っても私は3年分しか飲めていませんが…)魅力的なお酒を出しているので、ぜひまた違う形でもコラボを見たいなと感じています。
いつかの仙台放送周年イベントで日本酒コラボとかあったらいいなぁ。


続いては伊藤アナウンサーです!

2022年は・・・

下山 由城

2022/01/14

2022年もよろしくお願いします!

昨年末から雪の日が多いので、例年以上にブーツの出番が増えている気がします。8シーズン目を迎えたお気に入りのダウンコートとともに冬を乗り越えたいです。

次の4月でアナウンサー10年目に突入します。定番の感想で恐縮ですが…早いですね(笑)振り返ってみると多くの出来事があって、どれも大切な経験ではあるのですが、あっという間にここまで来たのが素直な感想です。
1つの節目をしっかりと完走できるように『質』を上げる1年にしたいと思います。仕事では実況やナレーションのクオリティを少しでも向上させたいですし、私生活でも時間を有効活用していきたいです。年明けから新型コロナの状況がまた悪くなってきているのは困ったものですが、できることを積極的に取り組む姿勢は忘れずにいきます。

私もせっかくなので“初日の出”の写真です!大晦日に都内のホテルに泊まったのですが、高い位置と天候に恵まれたこともあり見ることができました。朝6時50分頃でした。人生を振り返っても、初めてまともに初日の出を見たかもしれません…いつもぐっすり寝ているもので(笑)
早起きが良いことだと知ったお正月だったので、ことしは早起きの習慣も身につけたいなぁ…!

お次は梅島アナウンサーです!

2021年振り返って

下山 由城

2021/12/13

例年通りあっという間に過ぎる感覚の年末・12月。

寒くなってきて朝に布団から出るのが辛くなってきた点もいつも通りですね。ただ今年は、アニメ「鬼滅の刃 遊郭編」のおかげで日曜深夜の楽しみ度合が異様に高い師走となっています。映像のクオリティ素晴らしすぎます。

久しぶりにおめでたいイベントも!
先日は大学の後輩の結婚披露宴がありました。嬉しいことに司会を依頼してくれて、東京の某有名ホテルでマイクを握る貴重な機会をもらいました。新郎・新婦の2人や参列者の皆さん、さらにはホテルのプランナーやスタッフの方々も非常に楽しそうで、とても良い雰囲気の披露宴だったと感じます。
実はその披露宴は、新型コロナの影響で2回もの延期がありました。ですから、2人はこれまで色々な対応に追われたでしょうし、いつ開催できるのか不安だったろうと思います。各テーブルにはパーティションが設置されているなど、宴会場では見慣れない(もはや逆に見慣れた?)新型コロナ対策がされた状態。それでも現状の新規感染者が少ないこともあり、以前よりも安心感があるなかで行えたことは本当に良かったのではないかと思います。
個人的にこれより前の披露宴参列は2年前の12月でした。この間に延期や中止になってしまったものが何件もあります。楽しい時間が奪われてしまうわけですから、この落ち着いた状況が続いてほしいものです。

あらゆることに“制限”があった1年ではありましたが、公私ともに新しいトライをすることは多くありました。できることをしっかりとやる2022年にしたいと思います。

このアナ・ログを振り返れば…たくさんの日本酒写真を載せていたことで、読んでいただけた皆さんには「下山=日本酒好き」なことも、さらに理解してもらえたかと思います。今年ラストの写真は2021年に飲んだ日本酒で1番高価なものにします。『而今・特等雄町』です。4合瓶で定価「¥33,000」です。普段飲む4合瓶の約20倍の値段です。奇跡的に飲ませてもらう機会があり、いただきました。雄町というお米は、品種改良前の古代品種なので“特等”の評価がつくものを栽培するのは相当難しいそうです。それだけ手がかかっているということですね。ちなみに過去1度だけ特等の上である“特上”の雄町が作られました。そのときは4合瓶で「¥55,000」だったそうです。凄まじい…。旨味と甘みが心地よくスッと入ってくる最高の味でした。

来年もたくさんの日本酒を載せたいです。優しく見守っていただければと思います(笑)。

それでは、
よいお年をお過ごしください!


お次は高橋咲良アナウンサーです!

メッセージ

下山 由城

2021/12/02

集めるという行為は人の本能を満たしてくれます。
私の場合は飲んだ日本酒のラベルのコレクションがその1つです。瓶から剥がしてノートに貼っています。かれこれ2年くらいやっています!せっかく飲んだ日本酒を覚えておきたいとの考えから始めたのですが、結構楽しいです。基本的には、バケツに水を張って瓶を漬けておけば簡単に剥がれるので、そこまで手間のかかる作業でもありません。

ラベルを眺めていると日本酒のスペック以外にも、酒蔵からのメッセージが書かれていることが多いと気付きます。美味しく飲むための方法や、味についてのことなど様々です。
例えば、最近購入した秋田県新政酒造の「水墨(アッシュ)」というお酒にはこんなことが書かれています。

『和梨、白桃、アプリコット、微妙にトリュフ様の香り。梅様の清楚な酸味が印象的であり、木桶の新緑感、そしてクリアな甘みと一体化して口腔に広がる。』

自分の味覚がここまでついていけるかは別として(笑)お酒の味わいのヒントをここまで丁寧に書いていてくれると、飲むときの楽しみが1つ加わる感じがします。

『飲みどきであり、貯蔵させずに飲むのが良い。』

冷蔵庫でいつまでも保管させていないで、飲みどきだからさっさと飲みなさいよ!という酒蔵からの熱いメッセージまで付いています。私も今月中には飲もうと思います。

もしお店で日本酒を飲むときは、ぜひ店員さんにお願いして瓶を見せてもらってください。そしてぜひ酒蔵からのメッセージを探してみてください!(特に何も書いてない場合ももちろんありますが笑)

お次は高橋咲良アナウンサーです!

発見

下山 由城

2021/11/10

本日から新しいテーマ「発見」です!


最近の最もホットな発見は、骨伝導ワイヤレスイヤホンであり、それを超えるものがいまのところありません(笑)周りで気になってくれた人に、半ば強制的に試させて、骨伝導の世界観を味わわせるのが楽しいです。
トライしてみたい家電はいろいろあるのですけど、これからの季節で実用的な面を考えると、今1番必要なものはリビング用の加湿器ですね。直接水を注げるタイプのものが欲しいです。性能やデザインも選ぶ際にワクワクするポイントですが、なんだかんだ“面倒な作業”が楽になっているものが結局ベストな買い物だと思うようになってきました。効率重視ってことです!

写真は先月“発見”した「虹」です!
仙台放送から何度か見かけたことはあるのですが、ここまで鮮明に見られたのは初めてでした。何か良いことがあるかもしれません。


次は伊藤アナウンサーです!

注目

下山 由城

2021/11/08

もう1ヵ月を切ったわけですよ。
日曜日の夜が待ち遠しくなります。

アニメ『鬼滅の刃 遊郭編』の放送が12月5日から始まります。

漫画を全巻読みました!と鬼滅の刃のことを「アナ・ログ」を書いたのが、去年の6月でした。あのときすでにかなりの人気がありましたが、その後の劇場版『鬼滅の刃 無限列車編』で世の中が相当賑わったのは皆さんご存知の通りです。日本の歴代興行収入第1位になりましたからね。

その続きのストーリーが今回の『遊郭編』になります。鬼の潜む遊郭でド派手な戦いが描かれることでしょう。私は鬼殺隊の柱の中では音柱・宇髄天元が推しなので、今回のエピソードは特に好きなパートです。

9月末にいろいろな情報が解禁となりました。
初回の第1話は1時間放送ということ(つまり夜更かしほぼ確定)や、遊郭編で主人公・炭治郎たちと対峙する上弦の陸・堕姫(だき)は声優・沢城みゆきさんが演じるということなどです。堕鬼の声はもう…イメージにピッタリすぎて(笑)SNSの反応を見ても、同じように感じた人がかなりいたようです。個人的にも尊敬する声質です。
主題歌はAimerさんが担当するとのこと。これは音楽好きの友人が興奮していました。サビの部分しかまだ公開されていませんが、疾走感というか…めちゃくちゃかっこいい曲調です。もう派手派手だ。フルで聴くのが楽しみですね。

さて話は変わって…
先日は春高バレー宮城県大会の実況でした。今年は男子を担当させていただきました。仙台商業の皆さん、全国大会出場おめでとうございます!
写真は解説していただいた大林素子さんと柴小屋康行さん、アナサイドに入ってくれた堤アナと、実況直前で変なテンションになっている下山です。
秋はスポーツ実況が多い季節!気合が入ります。

次は寺田アナウンサーです!

下山 由城

2021/10/18

先日引っ越しをしました。
心機一転のタイミングで絶対に買う!と決めていたのが…


『日本酒セラー』

ついに普通の冷蔵庫だけでは収拾がつかなくなり、日本酒専用の冷蔵庫を購入しました。どうせならリビングのインテリアとしても存在感を放ってほしいなと思い、見た目にも少し拘りました。温度は0℃まで設定できますし、セラー内をライトアップする機能まで付いています。自己満足度はかなり高いです‼

日本酒を並べてみると「カラフルだなぁ」と感じます。もちろん購入する日本酒の銘柄にもよるとは思いますが、最近の日本酒のラベルはオシャレです!同じ純米吟醸でも、使っているお米ごとにラベルの色を変えていたりして、並べてみるのも乙です。

全国的に人気な秋田・新政は特に目立ちますよね。「No.6(ナンバーシックス)」というお酒が有名ですが、定番品にも「Colors」と呼ばれるラインナップがあります。秋桜(コスモス)、天鷲絨(ヴィリジアン)、瑠璃(ラピス)、生成(エクリュ)など、初見ではもはや読めないかもしれませんが(笑)お店で出会ったらぜひ試してみてほしい逸品です。これが冷蔵庫に入っていると、それだけでカラフル度が増します。ちなみにオススメは“秋桜”です。

この日本酒セラーは4合瓶でおよそ20本入ります。いくら専用冷蔵庫があるからといって増やしすぎないことを当面の目標にしたいと思います…(すでに容量のほとんどが埋まっていますが笑)


お次は飯田アナウンサーです!

オンライン

下山 由城

2021/09/24

家電がどんどん便利になっています。

前にアナ・ログで骨伝導ワイヤレスイヤホンを紹介しましたが、周りからもわりと反響があってみんな気になっていたのだなと実感しています。先日も朝の情報番組で「コロナ禍で売り上げ10倍」との見出しで取り上げられていました。
この骨伝導イヤホンは、PCやスマートフォンとBluetoothで接続して使用できます。有線から解放されている点だけ見ても、とても便利です。

実は今度引っ越しをするのですが、家電をいくつか購入するためにあれこれ調べています。すると“オンライン”の便利なものがいくつも見つかります。簡単に言えば、機器をwifiなどでネットワーク接続していれば、手元のスマートフォンで操作できるものがかなりたくさんあるということです。エアコンや掃除機、リビングのダウンライト、給湯器…などなど。外出先からスマートフォンを使ってコントロールできてしまうわけです。もはや常識なのかもしれませんが、約5年ぶりに引っ越しをする私としては、家電の進化に驚きます。(もちろんそこまでの性能のものを買うべきなのかは別の話ですが。笑)
そもそも使いこなせるのか不安にもなりますが、便利なものに慣れてしまうと無くては困るものになるのかもしれませんね。

コロナ禍において、オンラインの便利さはより感じるようになりました。
それでも、あまりにお出かけができないと、このアナ・ログに書くネタもどんどん枯渇していきます。困ったものです。
写真はオンライン決済で購入したスニーカーです。出かける予定が少なすぎて(それだけが理由ではないですが笑)まだ屋外使用できていません。いつにしようかなぁ。


お次は寺田アナウンサーです!

お菓子

下山 由城

2021/09/14

ふるさと納税でお菓子の返礼品は必ず1つ選びます。

特に北海道のロイズ詰め合わせはお気に入りです。かなりの大容量で、1度頼むとしばらく自宅でのおやつには困りません(笑)探してみると、静岡・うなぎパイや福岡・博多通りもんなどの大人気お土産は、たいてい返礼品になっています。仙台銘菓の詰め合わせなんかも見つかりますよ!

そういえば先日担当した昼のニュースで、ふるさと納税についての話題をお伝えしました。
仙台市への納税件数が前年の5倍以上のペースで増えているそうで、今年度から返礼品に導入された『発泡酒の詰め合わせ』が大人気とのこと。私も返礼品を選ぶときに、お酒は選択候補に入るので納得ですね。今年もウイスキーのセットを選ぼうと思っています。

家で過ごす時間が増えたことで、その時間を有意義に過ごせるアイテムの需要が増えているのでしょう。ふるさと納税のサイトでいろいろと検索していると、夢中になりすぎてあっという間に時間が過ぎてしまいます(笑)冬が始まるころまでには、選び終えたいです。


写真は日本酒生チョコ(の箱)です!
岩手・赤武の日本酒を使ったもので、芳醇な吟醸香と旨味が最高でした。
ふるさと納税でチョコレートもいいなぁ。


続いては伊藤アナウンサーです!

次へ ≫