下山 由城
2022/09/07
最近とてもディズニーシーに行きたいです。
いや、正確に言えば毎日のように行きたいと思っていますが、特に行きたくなる理由があります。新規ナイトタイムエンターテイメント「ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~」が11月からスタートするからです。特別動画なども公開されはじめて、いよいよ気持ちが高ぶってきました。
ディズニーシーの水上ショーは『ディズニーシー・シンフォニー』(2001年9月4日~
2004年4月22日)『ブラヴィッシーモ!』(2004年7月17日~2010年11月13日)『ファンタズミック!』(2011年4月28日~2020年2月28日)と歴史を歩んできました。
自分自身の記憶で振り返ってみると、『ディズニーシー・シンフォニー』はほとんど記憶にありません(たぶん生で見られていないと思います)。ですので、はっきりと思い出として残っているのは『ブラヴィッシーモ!』からです。火の精・プロメテオの登場で、水上一面が火で覆われる光景はとても幻想的で好きでした。
これを最後に観たのは2010年4月で、まだ大学生だったときです。両親・祖母の家族4人!祖母の車椅子を押しながら、ショーの観劇を中心に楽しみました。確か終演と次の『ファンタズミック!』の公開も発表されていたはずで、「きっとこのショーを観るのは最後だろうな」としみじみとした記憶もあります。
直近の『ファンタズミック!』は9年以上のロングランでしたね。学生時代から社会人になっても何度も観ましたし、私自身も思い出深いショーです。初めて見たとき感動して泣きました。
実はこのショーは“始まり”と“終わり”も印象的なのをご存知でしょうか?当初は2011年4月23日からショーが開始される予定でしたが、東日本大震災以降、パークが休園していたため、開始時期がパーク再開後の4月28日にずれ込みました。そして、最終公演が予定されていた2020年3月25日は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う臨時休園。当初の予定よりも早く歴史に幕を下ろすことになったのです。
私自身が最後に観たのは2019年の年末。妻(当時は結婚する前でしたが)と一緒でした!
つまり振り返ってみると『ブラヴィッシーモ!』と『ファンタズミック!』どちらの最後も“ファミリー”で観たナイトショーになりました。
新しいショーもたくさんの思い出に残るように、何度も観に行きたいと思いますね!
動きやすい世の中になりますように。
お次は梅島アナウンサーです!