アナ・ログ

家電あれこれ

高橋 咲良

2020/09/29

大学1年生から1人暮らしをはじめて、8年。
冷蔵庫・洗濯機・電子レンジ・掃除機など、ほとんどの家電はその頃から使っています。
そろそろ新しいものに変え時か・・・とは思うのですが、中々壊れない。ほぼ毎日使っているのですが、丈夫で助かります。
このままだと、全て同じタイミングで壊れそうですね(笑)
ぼちぼち、新しいものの偵察をしなければと思うこの頃です。

新型コロナウイルスの感染が広がってから、かなり重宝している家電が「ホットプレート」
少し気分を替えたい時、特別感を出したい時に手軽に使えて、おうちじかんを充実させてくれます♪

しかもこのホットプレート、鉄板・鍋・たこ焼き機にもなる優れものでして!

お好み焼きを焼いたり、餃子を焼いたり、焼き肉をしたり、しゃぶしゃぶをしたり・・・
写真は、クレープ作りをした時のものです(*^^*)

次に挑戦したいのが、たこ焼き機を使ってつくる「シュウマイ」
作り方は、シュウマイの皮をたこ焼き機にセットして、具を詰め込むだけ。
包む必要なしで簡単にシュウマイが出来るのです。これは、やるしかない・・!

お客さんを招いた時におもてなしできるよう、
ホットプレートメニューのレパートリー、増やしておこうと思います♪

続いては、佐藤アナウンサーです!

行きたい場所

高橋 咲良

2020/09/09

まだまだ厳しい残暑が続きますが、気づけばもう9月!
秋ですね。いつの間にか夏が終わっていました...
今年の夏は、花火大会に行ったり、野外音楽フェスに行ったりといった、夏らしいことがあまり出来なかったのは皆さんも同じはず。
写真は、今年数少ない夏を感じた瞬間です。
ニュースの中継で、若林区にあるせんだい農業園芸センターのヒマワリのイルミネーションを紹介しました。

お題の「行きたい場所」沢山あります。
気仙沼市の商業施設「ないわん」や、気仙沼大島大橋、かわまちテラス閖上、などなど、、、
取材で伺った場所もありますが、もう一度プライベートでも行きたい。そして何より、これらの場所に、
「自分の運転で」行けるようになりたいのです!!

運転免許を取得したのは、大学1年生の夏休み。
実家のある山形で、2週間で取得しました。
しかし、気づけば、運転しないまま7年もの年月が経ち、、、見事にペーパードライバーになってしまいました。

これまで運転できなくても、不便だと思ったことはなかったのですが、、、
休日の過ごし方がワンパターンになってしまっていて。
とにかく、自分の行動範囲を広めたい!と思い、ペーパードライバーを脱することを決意。最近は休日にコツコツと運転の練習をしています。私は左折と駐車が苦手です、、、

ひとまずの目標は、車で仙台泉プレミアム・アウトレットに行くことです!
そこからどんどん遠くまで距離を伸ばしていって、、、
県境を超えて、山形県の実家まで行けたら、大したものだなぁと思います。

続いては、下山アナウンサーです!

ふるさと

高橋 咲良

2020/08/26

山に囲まれていると安心すると感じるのは、私が山形県で生まれ育ったからでしょうか…
私が生まれ育ったふるさとは、山形県天童市。高校生までの18年間をここで過ごしました。ふるさとを離れてもう7年くらい経つので、実家の周りに新しい家がいくつも建っていたり、天童駅周辺の道路が整備されていたり、大きなイオンモールが建っていたりと、街はどんどん変化しているのですが。

草や土の匂いが混じった空気や、夜は虫の鳴き声が聞こえるほど静かになるところ、星がたくさん見える広い空など、変わらない部分も沢山あって、ふるさとに帰るとやっぱり安心します。

先日、街の住み心地についてのある調査で、天童市が東北で9位にランクインしたという記事を見ました。自分のふるさとがランクインしていると嬉しいものですね。天童市はラ・フランスやサクランボといった美味しい果物がとれますし、緑豊かな県の総合運動公園もあれば温泉もありますし、美味しいお蕎麦屋さんも沢山あります。改めて、自慢のふるさとです!

と自信を持って言えるようになったのは、ふるさとから離れて、違う街に住んでみたからこそなのかもしれません。今までは気づけなかった、ふるさとの魅力に気づけるようになりました。

さて、写真ですが…
5月に第1弾をアップしました、「クラシックバレエストレッチ動画」の第2弾が、仙台放送公式YouTubeチャンネルと、仙台放送アナウンサー公式チャンネルにて公開中です!
今回は、ベッドで寝ながら出来るバレエストレッチを紹介していますので、眠りにつく前に是非試してみて下さい(*^^*)

続いては、佐藤アナウンサーです !!

この夏は・・・

高橋 咲良

2020/08/07

夏と言えば、「お祭り」!!!
浴衣を着て、屋台のやきそば食べて、花火を見て、ビールをくぅ~っと…
しかし、今年は仙台七夕まつりをはじめ、数々のお祭りが中止…どうにかお祭り気分を味わいたいと思いまして、「自宅で夏祭り」をやってみました。

「自宅で夏祭り」とは言っても、やきそば、フランクフルト、焼きとうもろこし、わたあめ・・など屋台で売っている食べ物を用意して、暗くした部屋で、テレビに映る花火を見るというだけのシンプルなものですが(笑)これが意外と、非日常感があって楽しい!
さらにお祭り感を出すために、提灯を買ってぶら下げてみたりもして…

梅雨も明けて夏らしくなってきたので、近々「第2回おうちで夏祭り」を開催しようと思うのですが、かき氷機を買うべきか…迷っております。やっぱり夏祭りにかき氷は欠かせないので…それと、おうちを彩るアイテムとして、手作りの吹き流しにも挑戦しようかと考えております。皆さん、この他もっとお祭り感を出すための良いアイディアがありましたら、是非教えてください!

今年は浴衣を着る機会はないだろうと思っておりましたが…
ニュースの中で、仙台放送の社内に飾っている吹き流しを紹介する機会があり、浴衣を着ることができました。色鮮やかな吹き流しと、涼しげな浴衣で、夏を感じることができました。

続いては下山アナウンサーです !!

リモート○○

高橋 咲良

2020/07/22

雨が降って雲が広がって…という、どんよりとしたこの時期の街を華やかに彩ってくれる「アジサイ」。今年も、取材に行くことが出来ました。写真はアジサイ寺として知られる資福寺での1枚です。取材に伺ったのは、今月7日。この頃はまさに見ごろで、雨にしっとりと濡れた様子が本当に美しかったです。インタビューに答えて下さった方が、「心が洗われる」と仰っていて、もうまさに!と思いましたね。

さて、お題の「リモート〇〇」ですが、リモート飲み会は結構やりました。高校の友人、大学の友人、アナウンススクールの友人など。
これまでは、全国各地にいる友人のもとに行く、もしくは直接会って話すからこその楽しさはありますが、実際やってみると、普段見られない家の中の様子が見られたり、すっぴんで飲み会に参加したり、リモート飲みならではの楽しさもありました!
ただ1つ難点は、飲み会を終わらせるタイミングが難しい…!終電などに時間を縛られることがないので、いつもより深い時間まで飲んでしまう傾向があるのですが、皆さんはどうでしょう…?それでも、飲み会が終わったらすぐ、ベッドで寝られるというような快適さもありますが。
また、リモート飲み会をするようになったことで、家に1人でいる時もお酒を飲むように!これまでは、そもそも家にお酒を置いていなかったのですが、リモート飲みに備えてお酒をストックしておくようになったことで、つい手を伸ばしてしまいます。
1人で飲んでいると、止めてくれる人がいないので…飲みすぎには注意せねば~ですね。

続いては牧アナウンサーです!

涙のお話

高橋 咲良

2020/07/06

山形県で生まれ育った者として、これを食べなきゃ夏がはじまりません。さくらんぼ!!!つやつや、真っ赤に色づいたさくらんぼ。口に含めば、じゅわっと溢れる甘い果汁がたまりません。今年もおいしく頂きました。

涙を流すと何だか、スッキリしますよね。泣くことは、身体をリラックスさせることに繋がるそうで、私も、何だか最近疲れているなと感じたら、感動的な映画見たり、素敵な音楽を聴いたりと、涙が流しやすいことを意識的にしてみたりもします。
これとはちょっと違った種類の涙ですが、辛い物を食べて大泣きすることも、すごくスッキリとするので、よく試す方法です。
ただ辛いものは大好きなのですが、私はどうも、そんなに辛い物が得意ではないらしく・・・
カレーライスの中辛くらいでも、汗が噴き出してきて、舌の感覚がなくなります。少しの辛さでもこんな状態なので、「激辛」なんてものを食べたら、もうグズグズでとても人様に見せられるような姿でなくなります。笑
ですので、辛いものを食べるときは、「おうちで」と決めています!
おうちでなら、周りの目を気にする必要もありませんから、汗も涙も流れるまま・・・
唇を真っ赤に腫らしながら、辛い~痛い~と言って、辛いものを食べる時間が至福です。

最近は、テイクアウトを利用する機会が増えましたので、激辛料理もテイクアウトしてみました。
注文したのは、鶏のから揚げに甘辛いたれをからめた韓国料理「ヤンニョムチキン」!
鶏のからあげ×甘辛ダレなんて、美味しくないはずがないですよね?!
肝心の辛さはじわじわくるタイプで、たれに甘さもあったので、これは平気かなと思いましたが・・・さすが、韓国料理。突然辛みがやってきて、舌の感覚を一瞬でもってかれました。
油断して沢山頬張ったことを後悔しました・・・水じゃ辛みが全く口の中から消えなくて、最終手段牛乳を投入。
もう一瞬で、おでこに前髪がはりつくほど、汗をかいていて(笑)目は涙でうるうるです。
でも何でしょう・・・こんな状態にはなるのですが、食べ終わった後すごく爽快感があって、やめられないのですよね~

家で食べられる、おすすめの激辛フードがありましたら、是非!教えてください☆
続いては牧アナウンサーです♪

不思議な話

高橋 咲良

2020/06/18

アナウンサーになるために、各地の放送局の採用試験を受けていた頃の話です。
「咲良が仙台放送に入社する夢を見た」と、父が言いました。
何社か採用試験を受けている中、ピンポイントに仙台放送だったことに驚きましたし、宮城でアナウンサーになることを第一志望に就活をしていた私にとって、何とも嬉しい夢でしたが…残念ながら私が採用試験を受けていた年は、仙台放送のアナウンサー採用はありませんでした。
この夢が叶うことはなさそうだな…そう思っていましたが…何としばらくして、急きょ仙台放送のアナウンサー採用がはじまりました。そして縁あって、採用試験に合格し仙台放送にアナウンサーとして入社することに。
採用試験を受けていた頃は、すっかり父の夢のことを忘れていましたが、あの夢がまさか現実になるとは…!不思議なものです。
ここでアナウンサーとして働くのは運命だったのかもしれないと思うと、何だか嬉しいです(*^^*)

私自身は、夢が現実になるような、いわゆる正夢を見たことはありませんが、父には、未来を予知する力があるのかもしれませんね !?(笑)
今後も父の見る夢に注目していきたいと思います…笑

◆写真◆
少し遅くなってしまいましたが、母の日のプレゼントとして、ハーバリウムを手作りしてみました!はじめて作ってみましたが30分くらいで、2つを作ることができました。とっても簡単に、本格的なものが作れて大満足。色の組み合わせやデザインを考えるのが楽しくて、はまりそうな予感です。
そして今週日曜日は父の日ですね。父には、先日私が取材した、同じコーヒー豆を使って店ごとに焙煎方法を変えている「ステイホームコーヒーアクション」のコーヒー飲み比べセットをプレゼント。
同じ豆とは思えない程店ごとに味が違っていて面白かったので、コーヒー好きの父にも是非味わってほしいと思い、こちらにしてみました!
皆さんはどんな物を贈りますか?(*^^*)

続いては、寺田アナウンサーです♪

歯の話

高橋 咲良

2020/06/08

まずは宣伝から失礼いたします…!
先月22日に、仙台放送の公式YouTubeチャンネルにて、自分で企画・撮影・編集をしました、「クラシックバレエストレッチ」動画をアップしました !!
4歳から続けたクラシックバレエをこのような形で披露させて頂くとは…
お風呂上りのちょっとした時間にサクッと出来るストレッチをご紹介していますので、是非、見てみてください☆彡

さて、本題の「歯の話」ですが…
菜奈さんも、ブログで少し書いていらっしゃった、歯が抜けたら、上の歯は下へ、下の歯は上へ投げるという、言い伝え!私はこれをしないと歯が生えてこなくなると、本気で思っていたので…笑 この儀式を行っていました…笑
歯が抜けたらまず、抜けたことを両親に報告。みんなでベランダか窓辺に並んで、渾身の力で歯を投げて、最後は「丈夫な歯が生えますように」と、真剣にお祈りをしていました。上に投げるときにあまりにも力が入りすぎて、歯が軒先にぶつかって跳ね返ってきたことも!
ついこの間まで自分の身体の一部だったものを手放すのは、すこし寂しい気も当時はしましたね…さよなら私の乳歯…
でも、もしかしたら今でも実家の屋根や庭には、私の歯がゴロゴロしているかもしれませんね。笑

続いては、実はキレッキレなダンスも踊れちゃうのです!なっちゃんこと、西ノ入アナです♪

図書館にまつわる話

高橋 咲良

2020/05/15

おうち時間を充実させよう~とのことで流行りにのって作ってみました「ダルゴナコーヒー」☆彡今回はすこーし大人味。上のコーヒークリームに、ウイスキーを混ぜました!
上のクリームが結構濃いのですが、牛乳と混ざると丁度よくて、とっても美味しい(*^^*)
ただこれ、夜の11時ごろに飲んでっしまって、中々眠れず大変でした…
今度は日中に飲もう !!!

さて、お題に参りましょう!
図書館の雰囲気、良いですよね…
静かで厳かと言いますか…好きです。落ち着きます。

学生時代を過ごした白百合女子大学の図書館は特に好きでした。私たち在学生の間では「森」と言われていた程、緑が豊かだったキャンパス。その中に佇む図書館の窓からは、新緑、紅葉など、四季折々の美しい自然を楽しむことができました。

普段から図書館に足しげく通う程、勉強熱心ではなかったのですが…笑
試験前になると、よく利用していました。勉強に行き詰ったとき、ふと窓の外を見て、豊かな緑に癒されたものです。

座席や机も色々なタイプが用意されていて、そこも好きだった理由の1つ。グループで話しながら勉強するための大きな机や、一人で集中したい時にぴったりの仕切りのついた机、ちょっと本を読むためのソファーなど。
私が好きだったのは、窓に向かって設置された机です。理由はもちろん、勉強に疲れたらすぐに外を眺められるから(笑)
外を眺めてばっかりで、果たしてちゃんとテスト勉強をしていたのか…
家でやるよりはいっか…
こんな風にテスト前に図書館に行っていた日々が懐かしい~!

続いては牧アナウンサーです!

子ども時代のエピソード

高橋 咲良

2020/04/23

「うんまぁ~~」という声が聞こえてきそうなこの写真(笑) 2歳の頃の私です(笑)
誕生日に温泉宿に泊まった時の1枚みたいです。一体何を食べてこんな表情になったのか…(笑)

さて、お題の「子ども時代のエピソード」
前にもこのアナログにちらっと書いたのですが、子供時代のエピソードの中でも忘れられないエピソードなので、もう一回、より詳しく書かせてください。笑

小学生の頃、スウェーデンに住んでいた頃の話です。小さい頃の私は、犬が怖くて、苦手でした。
ある日小学校の近くを歩いていた時、前方からリードをつけずに散歩している、シェパードの子犬が現れました。私はもう、犬だー!と思って、咄嗟に走ってその場から逃げてしまったんです。これがだめでした。
大人しくその場に立ち止まっていればよかったと、今ならわかるんですけど、もう怖くて咄嗟に逃げていたんです。
そんな走り去った私を見て、犬は遊んでくれているんだ!と思ったのか、走って追いかけてきたんです。当時小学生、且つ犬が怖い私は、もうパニックです。

いくら子犬とはいえ、シェパードがものすごいスピードで後ろから迫ってくる !!! つかまったら噛まれるかもしれない !!!

300mくらい追いかけっこをしましたが、子犬のスピードと体力は凄まじく、このまま走っていても、いずれ捕まることは明らかでした。
追い詰められた時、ふと思い出したんです。「校庭に氷がはってあるはずだ」と。スウェーデンでは、冬場にスケートの授業があって、そのため校庭に氷が張ってありました。

命の危険を感じると、人って、頭の回転がものすごく早くなるんだなと…
無我夢中で氷の張ってある校庭にとびこみました。すると私を追いかけてきたシェパードも氷の上にやってきて「つるーん」。「ああ、たすかった泣」と思いました。シェパードの子犬は、無事飼い主に引き取られて、帰っていきました…

という忘れられない子供時代のエピソードです。
しかし、この数年後、私は犬を飼うことになるのです…しかも2匹!
黒パグのぽよともぐです。ぽよともぐを飼ってからは犬が大好き。あの頃は犬との接し方がわかっていなかったなぁと。今なら、子犬のシェパードとも仲良くできそうです。笑

続いては佐藤アナウンサーです!

次へ ≫