アナ・ログ

今年こそは〇〇!

堤 勇高

2021/02/03

今年こそ、旅行に行きたいです。
出来れば海外に……!

社会人1年目、年末年始や夏休みなど旅行チャンスは何度かありましたが、大学時代の友人に会うため東京方面に行くことが多く、自分の中で「旅行ではない」と認識しています。

そして2年目。
新型コロナウイルスの感染拡大で友人に会いに行くことすら慎重になる社会となりました。

国内旅行もさることながら、海外旅行は輪をかけて難しくなっています。

旅行に限らず「今年こそ……したいな」と考えているものの多くは新型コロナが収まったらという前提条件が付いてしまうような気がします。

では、新型コロナが関係ない「今年こそ○○」はないかなあと考えたところ「部屋の模様替え」が浮かびました。

模様替えしたいというのはつい先日のアナログでも書いた気がしますが、それ以降進捗があるかというとほぼありません。
せいぜいインターネットで机を「ウインドウショッピング」したくらいです。

牛歩状態の模様替えですが、何とか今年中には進めていきたいと思います。
まずは家にある物を減らすことからでしょうか。

海外旅行の話をしたので、写真は大学の卒業旅行の時に撮った写真です。
今回はドイツの写真。高校生の頃から一目見たかったケルン大聖堂です。

数年越しの夢が叶った、感動の写真です。土砂降りでしたが。

今回のテーマはこれでおしまいです!
次からは新テーマ、佐藤アナウンサーからスタートです!

下山 由城

2021/02/02

睡眠時間の充実度を上げたい

そうなると寝具ですね。
10年はいきませんが長く使っているので、そろそろ新調したいと思っています。特にマットレスをどのようなものにするか悩みどころです。正直、形とか固さとか自分の好みがよくわからないんですよね(笑)ネットで評判の良い海外製のマットレスが気になっているんですが、お試し期間はあるものの踏み切れずにいます。

湿度の調整も重要になるので加湿器も新しくしたいですね。
直接水を注げるタイプが欲しいです。わりと家電マニアなので調べることがとても好きなのですが、現時点で最有力候補は日本製のハイブリッド式タイプのものです。大きさもほどほど。給水はもちろん上の口から注ぐことが可能です。デザインは堤アナが大好きなバルミューダの加湿器一択かもしれませんが…値段が3倍ほど違いますのでそこをどう捉えるかですね(笑)

あとは良い匂いの中で眠りたいです。
そうなるとルームフレグランスでしょうか。最高級にカッコイイなと思うのは某イタリアブランドのディフューザーだと思います。特に1番人気のものはワインをモチーフにしたデザインが特徴的で…調べるとすぐ出てくるかと思います。ネットでも「お部屋に置いた瞬間から、見た目も香りも、一気にワンランクアップしたお部屋に早変わり」と大人気です。ただ値段も結構高いです。500mlで2年以上使えるようなのでコストパフォーマンス的には悪くないのかどうなのか…!こういうのをギフトにできる人は素敵です。

睡眠関連ではそんなところでしょうか。何かオススメがあればぜひ教えてください。そもそもそれらを買うためにも節約することが必要です。

決めた。今年こそは無駄遣いはやめます。努力目標。
写真はふるさと納税で届いた静岡のメロンです。2021年もふるさと納税は忘れないようにします。

次はバルミューダ大好きな堤アナです!

金澤 聡

2021/02/01

今年こそコロナ禍が収束するよう新年にお参りに行ってきました。
手水で手を清めようとしたら…分厚い氷に覆われていて清めることができませんでした。写真のように100円玉が氷の上に沈まずに置かれています。携帯用のアルコールスプレーで手を清めた後に参拝させていただきました。
コロナ禍を象徴するような清め方だなと思わずひとりごちてしまいました。

さて、今年こそはやりたいことがたくさんあります。
今年こそは、コロナが収束したら家族旅行に行きたい!
(安心して旅行ができる日を切に願って、コロナ禍が収束したら今年こそは !!)

今年こそは、語学を学びたい!
(これはコロナ禍でなくても自発的に自分で時間を見つけてやりたいと思います。毎年、この目標を立てていますが、かれこれ7・8年は保留のままです…今年こそは!)

今年こそは、フルマラソンを走れるようにしたい!
(この目標も毎年立てていますが10年くらい据え置きです。今年こそ…は?)

とりあえず、まず目標は立てないと動きませんから、とりあえず目標を持って、とりあえず前向きに頑張っていこうと、とりあえず思っています。(とりあえずが多いなぁ)
2021年が始まってもう2月ですが、慌てずにマイペースで進めていきたいと思います。

次は下山アナウンサーです。

梅島 三環子

2021/01/29

今年こそは、自粛生活をしなくてよくなりますように。
それだけです。
自粛生活が日常になってしまいましたが、もともとの日常が非常に恋しいです。
まずは、マスクを外したい。休みには、好きなように遊びたい。
「みんなで飲み会が出来るようになったら開けてね」と言われ、取材先から頂いたお酒。すでに寝かせすぎです。開けるころに、飲み会文化が無くなってなければいいのですが…。

自粛生活を楽しめるように切り替えるのは悔しいので敢えてしていません。ひたすら耐え忍んでいます。

日常が戻ってきたら、まず南の島でこれまでの自粛からの解放感を味わいたいですね。今年中になんとかなってほしいと願うばかりです。

明日は金澤さんです。

西ノ入 菜月

2021/01/28

伊藤アナ…アナ・ログに載せてくれてありがとう(*::)
本当にかわいい後輩です(*^^)
去年は、コロナ禍でなかなか伊藤ちゃんと一緒にご飯に行けなかったので、今年こそは、ご飯にたくさん行けたらよいなあと思います!楽しみにしているよ~♪

さて、今年こそは…!と思うのはもう一つ。今年は資格取得のための勉強をしたいと思っています。実は、小学生時代から取りたいと思い続けている資格があります。それは、気象予報士の資格です。
以前のアナ・ログにも、憧れの職業の一つが気象予報士だと書きましたが、小学生のころから既にその気持ちがあって、当時お小遣いを貯めて参考書を買ったのを覚えています。
その後、将来の夢がアナウンサーへと変わったため、勉強もお休みしていました。

しかし、去年の夏に「今年こそ気象予報士の勉強をするぞ~!!!!」と、全力で意気込んだタイミングがあり、再び勉強を開始したのですが…
わたくし根っからの文系でして、計算問題や、ややこしい記号の壁にぶつかり、またしても勉強の手が止まってしまっています…。

一応机には向かうのですが、気づいたらYouTubeを見ていたり、お菓子を食べていたりと、もう話になりません…。

気象予報士試験の勉強は、天気予報を扱う今の自分の仕事にも直結し、知識を増やすためにはとても良い勉強なので、とにかく頑張りたいと思います。

写真は、実家で食べた私の大好物のもつ鍋。おいしかったです…。家族とワイワイ楽しくご飯を食べる機会も今年こそ増えてほしい…

明日は梅島アナです !!

伊藤 瞳

2021/01/27

1月がもうすぐで終わり、2月に入ればバレンタインデーですね。

バレンタインデーというと、中高女子校のときは「友チョコ」の交換会で、特大イベントでした。
持ってくるものによって、その人の人柄や個性が分かります。手作りチョコの人もいれば、クッキーもいたり。中には、チョコレートではなく…大きなバケツの中に、大量の「唐揚げ」を持ってくる人もいました(笑)

先生もこの日だけは、お菓子などの持ちよりを暗黙で許してくれていて、先生に日頃の感謝と愛をこめて渡すのも盛り上がりました。食べ物交換会のようでしたが、この盛り上がり方も、女子校ならではのことで、楽しかったなあと振り返ります。

今年のバレンタインデーは、時世柄、いつも通りにはいかないと思います。ですが、その分、日頃の自分をいたわる日にしてもいいかもしれませんね。
自分の好きなチョコレートを購入するも良いですし、自宅時間が増えた分、自分の為に手作りチョコ…なんていうのも楽しいかもしれません。
私はこれまで手作りチョコをしたことがほとんどなかったので、「今年こそ」は、作ってみようかなと思います(*^^*)!
今年は今年。皆さんに素敵なバレンタインデーが訪れますように。

写真は、バレンタインデー…ではなく、年末に出社したとき、私の机の上に、お手紙付きでお菓子が…( ;∀;)♡
感動して写真を撮ったときのものです。
明日のアナログは、いつもこうして優しさと元気をくださる西ノ入アナです。

牧 広大

2021/01/26

今年こそはアメリカ本土に行きたいです!
去年はコロナ禍のため、海外旅行に行けなかった人たちが大多数だと思います。

私の5つ(学年では6つ)下の妹が2年ほど前からおよそ3年間半の留学をしていて、現在もアメリカにいます。むこうはロックダウンもされて、外出禁止令で買い物以外、外に出られず、現在もリモートで授業を受けているそうです。多くの日本人留学生が日本に帰ったそうですが、我が妹は「一度日本に帰ったらなかなかアメリカに戻れなくなる」とのことで
あちらでずっと過ごしています。
兄として心配な部分もありますが、なんともたくましい妹と感じます。

そんな妹に去年の夏休みを利用して会いに行こうと考えていたのですが、結局コロナ禍となり行けず。観光地に行ったり、本場のハンバーガーやフライドポテトを食べたり、良いガイドとなる妹もいるので、笑
アメリカ本土への興味は増すばかりでしたが、旅行はまだだいぶ先になってしまいそうです。

年始から緊急事態宣言が首都圏や全国の大都市に発令され、一時は少し落ち着いたようにも見えたウイルスも、まだまだ収束する兆しが見えません。
我慢の先にある明るい未来を願って、今は日本の美しさ、日本食のおいしさを見つめなおしたいと思います。笑

写真は妹に送ってもらったアメリカでの写真。
妹が住む地域は一年を通して気温の差が比較的小さく温暖なようです。
今年は日本特に寒いので羨ましい…。
早く暖かくなってほしいですね。

お次は新人の伊藤アナです!

寺田 早輪子

2021/01/25

毎日ニュースをお伝えしている身としては…、やはり、今年こそ、「日常」を取り戻したいと切実に願います。

取材を通して知り合った、ある一人暮らしのご高齢の女性はぜんそくの基礎疾患があり、
「コロナにかかったら怖いから、ほとんど外に出ない」と、電話でお話しされていました。

マスクをする生活が、今、私たちの日常になっています。感染予防のため、手洗い、消毒も欠かさない…、そんな毎日に慣れてはきましたが、毎日、感染者が増えていくことや、医療機関に勤める方が戦々恐々とした毎日を送っていること、子供たちは学校の給食で会話もせず、黙々と食べる…、このような毎日に、慣れてしまってはいけないのだと感じます。

「みんなで思いを合わせて、一日でも早く、感染を収束に向かわせたい」。
この意識が大事だと思うのです。
マスクの下の笑顔に会える日が来ることを信じて、一人一人が、できることからしっかりと感染予防していきたいですね。

☆写真は…、念願のカラーべこ(黄色)が届きました !!!

「アナ・ログ」 続いては、牧アナウンサーです♪

佐藤 拓雄

2021/01/22

親として、この一年近く、一番気を揉んできたことの一つは、子どもたちの学校のことです。

小学生の次男については、去年3月から3ヶ月にわたる臨時休校中はその間の過ごし方や本人の気持ちなど、4月5月は学校再開に関してのゴタゴタ、6月に始まったら始まったで、異例のことずくめの学校がどうなっていくのか、そしてもちろん感染の恐れは・・・と心配は尽きませんが、それでも毎日なんとか元気に通えているのは何よりです。

一方で、いまだ先が見えないのは、長男・長女の大学の今後です。
別々の大学に通っていますが、二人とも全てオンライン授業で、貴重な大学生活の一年間が終わろうとしています。
このアナ・ログにも何回か書いてきましたが、特に1年生の長女は、一度もキャンパスで授業を受けたことがありません。
それでも、二人とも、今できることをやりながら日々生活しているのは、たくましいと思う一方で、今年こそは、大学生らしい生活を送ってほしいというのが、親としての一番の願いであり、非常にもどかしい気持ちでもあります。

それにしても、小中高校は、通学で対面の授業を行っているのに、なぜ大学だけがオンラインなのか。
「大学生は小中高校生に比べて行動範囲が広く、交流や接触の機会が格段に増えるから、感染の危険が高まる」ということらしいですが、それは大学生をあまりに低く見ていませんか?
確かにそういう学生もいるとは思います。
しかし、大学も小中高校と同じく教育機関であることを考えれば、コロナへの対処や感染しないための行動を、大学として学生たちに教育していくのも務めなのではないか、それをせずにオンライン授業をやっておけばそれでいいというのは教育機関としてどうなのか、と思ったりもするのです。

大学というのは、授業だけでなく、様々な人との出会いや経験の中で、子どもから大人へと成長していく大切な時間であり空間であると思っています。
オンライン授業が行われ単位が取れた、イコール大学生活が送れた、ということではないと思うのです。

とにかく、どうか今年こそは、そういう場に身を置けるような状況になってほしい、と思います。

そんな私の期待や希望とは裏腹に、感染拡大は治まらず、あと2ヶ月ちょっとで来年度というこの時期に、またもや緊急事態宣言。
今後、宣言が解除されても実際にはあまり減っていない、という中途半端な状況も考えられ、その中で上京させるとしたら、それはそれで心配で・・・

【写真】は先週の仙台放送前。今年は例年になく雪が多いですね。

次は、寺田アナウンサーです。

飯田 菜奈

2021/01/21

今年こそは、継続的に運動をする !!
頭ではわかっているんです…
食べたら、その分運動しないと、どんどん肥えていく…。

中学、高校では硬式テニス部に所属していたので週に3日以上はテニスをし、大学でも、エアロビやバレエ、卓球など”体育”に分類される授業を常に1コマは選択していたので体を動かしていたのですが、社会人になってからは、目的や目標がないと運動が続かない…
それを痛感しています。

頭ではわかっているんです!
目標体重になったからと言って、そこで運動をやめてはいけないことを…。
この日までに体系を変えたい!と思って頑張っても、その翌日から怠けてしまってはすぐに元に戻ってしまうということを…。

そこで、今年こそは、忙しくても、家の中でもできる、
”継続できる運動プログラム”を自分で組み立て、実践したい !!
痩せたい!とか、目標体重〇〇キロ!ではなく、運動を毎日の習慣にすることが目標です!
家の中でヨガマットを広げて、頑張りたいと思います !!

★写真★
2021年のあらかし、始動いたしました!今年もよろしくお願いします。
韓国で流行った”あんこ”でデコレーションする「リアルフラワー」とっても素敵でした!
ご紹介したオンエア終わりに、一瞬だけの撮影タイム…。
あら?…直樹さん、悪い顔してる、笑

続いては佐藤アナウンサーです!

高橋 咲良

2021/01/20

「んモォ~~」と言わんばかりの、こちらの可愛らしい丑の置物。宮城が誇る伝統工芸「堤人形」です。
去年、堤人形職人の芳賀さんの工房へ、取材に伺わせて頂きました。1つ1つの作品に込める思いや、200本もの筆を使い分けて描くという細かな作業を見ているうちに、私自身も欲しくなり、予約して購入しました。
ころんと丸みを帯びたシルエットが、とっても愛らしくてお気に入りです。部屋に飾ると、部屋が一気に、「丑年」仕様に!良い年になりますように!

さて、きょうから新しいお題です。お題は「今年こそは〇〇!」

私は今年こそ…ペーパードライバーを卒業したい!いや、します!
この話、去年9月のお題「行きたい場所」の時にもしていましたね。笑
その頃は結構練習していたのですが、最近はめっきり…

冬場の運転は、路面の凍結や積雪など、ペーパードライバーには難易度が高すぎます…私はまだまだ、冬の公道を走れるレベルではございませんので、あたたかくなったら、練習再開します(・ω・)

そして今年こそ、好きな時に、好きな場所で、会いたい人に会って、好きなことをしたい…!
1日でも早くそんな日々が戻るよう、今年も新型コロナ感染対策に努めていきます。

続いては、飯田アナウンサーです♪