西ノ入 菜月
2022/12/25
2022年も大変お世話になりました。皆様ありがとうございました。
今年一年を分野ごとに振り返らせてください。
仕事では、毎週木曜・金曜に担当している「仙台放送Live News イット!」で取材させていただく機会が増え、多くの方のお話を伺うことが出来ました。
新発見もたくさんありましたし、たくさんのご縁に恵まれました。
取材にご協力いただきました皆様、お忙しいところ本当にありがとうございました。
県内のスポーツでは、仙台育英が100年以上の歴史を経て、夏の甲子園初優勝!!!
見事、白河の関越えを果たしました。
優勝インタビューで語った須江航監督の「青春ってすごく密なので」という言葉は、今年の「新語・流行語大賞」にノミネートされ、特別賞を受賞。
大会が終わった今も、その偉業と功績は輝き続けています。改めて、仙台育英の皆さん、本当におめでとうございます。
個人的ニュースでは、今年、あるチャレンジをしました。
平均合格率2.3%の難関ご当地検定「宮城マスター検定1級」試験に臨んだことです。
11月の試験に向けて、5月頃から猛勉強をしておりました。
ですが・・・!!おととい合格発表があり、残念ながら合格ならず…。泣
(まるで合格したかのような写真ですが(笑))
実は、今年受験された173人の中で合格者はいなかったようで、改めて本当に本当に難しい試験なのだということを実感いたしました…。
それでも、宮城県のことを改めて勉強し、さらに魅力をたくさん知ることが出来ました。
宮城のことがより一層大好きになったこの1年、幸せな時間でした!
ただ、合格するまで挑戦したいので、1年浪人して来年も受験したいと思います。(笑)
皆様、どうぞ良い年をお迎えください。
来年も仙台放送をどうぞよろしくお願いいたします。
明日は金澤アナです。